住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 11:53:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20

41: 豊洲くん 
[2014-10-20 02:18:22]
>>40
ネガとは思ってません。
事実を言っているだけです。
おやすみなさい。
42: 匿名さん 
[2014-10-20 05:24:17]
東京の地下鉄で一番使えないのは有楽町線です。
これは都民は知ってますが、マンション営業は絶対埋立地に来た客にはそんなこと言わず、大人気路線だと言います。
43: 匿名さん 
[2014-10-20 08:14:21]
↑意味不明(笑)

誰か翻訳してあげて。
44: 豊洲くん 
[2014-10-20 08:14:21]
>>42
大人気路線とは思わないけど、大江戸線よりは使えるかな。
一応中心部通るしね。
ディズニー好きの埼玉県人は愛用してるよw
46: 匿名さん 
[2014-10-20 08:23:53]
地下鉄なんて、乗り換えできるからあまり関係なさそうだけどね。
47: 匿名さん 
[2014-10-20 08:30:39]
使える、使えないは、
その人の用途というか行き先によるわな。
需要があって作られたわけで。

自分が使わない駅が多いから使えないってのは、
自己都合でしょ。。
48: 物件比較中さん 
[2014-10-20 10:35:52]
>>47
それを言ってしまうとDT契約者にとっては大江戸線しか利用できないのですから使える路線になってしまいますよね。
私の言っているのは世間一般に勝どき駅徒歩10分というのはどうなのだろう?という事です。資産性の問題を言ってます。
おそらく、将来できる勝どき東は同じくらいの価格帯でしょうから、DTを選択するメリットが今のところ見当たらない。ポジの方、教えてください。
49: 匿名さん 
[2014-10-20 10:47:58]
中身がない投稿ばっかだね.さすがにポジネガも語りつくされ単なる雑談部屋になりつつある
50: 匿名さん 
[2014-10-20 10:49:47]
電車の話も散々したし,BRTの話も散々したし...過去スレ見ればもっと深い話は何度も出ている...

とりあえず株価は15000円に戻してデベも一安心.
51: 匿名さん 
[2014-10-20 10:57:49]
>>48 豊洲くんでしょ?

最近コテハンやめたのですか?
もうさ黙って勝どき東や晴海三井、あと目黒?だっけ?そっちが出るまで待てばいいじゃん?
貴方にポジる人はもう居ないと思うよ。
52: 匿名さん 
[2014-10-20 10:58:22]
新しいネガが出てきた(笑)面白いから返しみると

>>矛盾リスト
外にゼロ人、中に5000人
⇒外に0人ってちょっと意味が分からないので詳しく説明を

外より危険なタワマン内でセキュリティ
⇒これも意味不明っていうか無理がある


5000人で一生使えないゲストルーム
⇒一生ってことはないだろ.テレクラ並に連絡すればさすがに使えるはず.確かに住戸数に対しての割合は少ないとは思う.ゲストルームはなんだかんだ重宝するからね.

プログラムもなく、異常に高い機械ジム
⇒プログラムあるマンション内ジムはほとんどないはず.ふつうだろ.

ジムとは別料金のプール 温泉
⇒基本的に共用施設は少額の料金は伴うもの.それも当たり前のこと.無料の方がいろいろと問題がでるよ


一生使わない共用施設(持ち分もない)
⇒使わないなら大規模マンション買う理由なし.小さいマンション向きなのでは

やっと家に帰ったのに、何故かマンションにBar
⇒嫌ならいかなきゃいい.飲んですぐエレベーターで家に帰れるのは楽だと思う.特にお酒強くないおれにはOK.ただなんかのんべえのガラ悪い人のたまり場にならないか心配ではある(笑)

土地がないのに高い一部屋
⇒言いがかりに等しい

高層ほど建設費が安いのに、高い一部屋
⇒上記に同じく

一生割高なスーパー
⇒貧乏人はすまなきゃいいというか住めません
53: 匿名さん 
[2014-10-20 11:09:14]
>>52
普通に考えればその通りだ!
基本いいがかりのようなネガばっか。
54: 匿名さん 
[2014-10-20 11:31:54]
ネガティブ情報は、営業や既契約者にとっては言いがかりのようなもの(わかってて好きで買ったのだからほっといてくれ的な)だし、検討者にとっては有用な検討材料だったりします。
ネガティブ情報も玉石混淆だけどそれは検討者が取捨選択しますから。
例えばゲストルーム倍率はうっかり見落としがち。パンフレットのゲストルームの素敵な説明見て低層買ってもたまにゲストルーム泊まればいいかなー、などと考えててなかなか取れなかったらショックですよね。
55: 物件比較中さん 
[2014-10-20 11:47:23]
>>51さん
よく分かりましたね!最近豊洲くんを使う私ではない人が増えてきたので止めました!ひょっとして私のファンですか?

そう来春に分譲予定の目黒東建はめちゃくちゃ楽しみです。ここのスレは湾岸一面白いので、黙って見てられないんですよ。。。もちろん、目黒も勝どき東も晴海三井もKTTも情報収集のために色んなスレ見てますよ。

あと54さんの言うとおりネガティブ情報は検討者にとって有用な検討材料になりますので、引き続き投稿します。私もネガティブ情報で冷静になり買うのを控えているひとりなので。。。
56: 匿名さん 
[2014-10-20 12:18:06]
>>55
DTの熱烈ストーカー(笑)

付きまとっても、付きまとっても、
結局手に入らない(残念)
57: 物件比較中さん 
[2014-10-20 12:33:11]
>>56
ここのポジの人ってなぜネガの人=買えない可哀想な人、って考えしかないのでしょうか。
どうせ匿名なんですから、あなたの年収や年齢、職など教えてくれませんか?
ここのポジ層の人間像を知りたいです。
58: 匿名さん 
[2014-10-20 13:00:55]
>>55
「豊洲くん」改め、『ストーカーT』
59: 匿名さん 
[2014-10-20 13:32:30]
ポジもネガも当たり前の配慮のない書き方をするから、
もめるんですよ。
真っ当な検討者は両方ともほしい情報です。

バカにしたようなネガや、
どうせ買えないから僻みなんだろう的なポジ。

書いてることはよくても、
なんか余計な一言や言い方をするから無駄な投稿で荒れてる気がします。

自省もふまえてですが、ちょっと気をつければ健全なポジネガのやり取りできると思います。

それでも荒らし目的な人はどうしてもいますが、それはスルーしましょ!
60: 購入検討中さん 
[2014-10-20 16:48:21]
>59
そうですよ。
豊洲くんだって別にポジの人に配慮した書き方してるんですし、
無駄に言い合いせずに、仲良く討論しましょう。(ちなみに本人じゃないですよ)
61: 匿名さん 
[2014-10-20 18:07:49]
豊洲くんの人気に嫉妬
62: 匿名さん 
[2014-10-20 18:19:45]
あたし豊洲くん嫌いじゃない笑
63: 匿名さん 
[2014-10-20 18:34:32]
みんなに愛されてる豊洲くん笑
もう少しここが安ければ豊洲くんもきっとここを検討していたはず!
64: 匿名さん 
[2014-10-20 18:44:02]
これからさらに値上げとなると、ちょっと高すぎですよねえ〜・・。
せめて元の値段に戻るといいんだけど。。
65: 物件比較中さん 
[2014-10-20 20:12:11]
>>64
元の値段て角部屋どれくらいだったんですか?
ペントハウスはすごい額になりそう笑
全部屋で億越えちゃうかな?
66: 匿名さん 
[2014-10-20 20:48:10]
DTの影響により周辺相場が上がらないか楽しみです。
67: 匿名さん 
[2014-10-20 21:26:47]
>>65
南向き角部屋とか全て億越えだったかと。
68: 匿名さん 
[2014-10-20 21:49:47]
お見合いの角以外は、
全部億越えだよね。。
69: 匿名さん 
[2014-10-20 22:17:26]
ネガどう言っても
2期で完売でしょう!
ほぼ売れてますから!残念

今月末の数字でビビるなよ
70: 匿名さん 
[2014-10-20 22:21:01]
>>69
いやいや、好調ならなおさら戸数ださないし、値上げするから完売はないよ。
むしろ寝かせて、三期は来春ぐらいまではないのでは?
71: 匿名さん 
[2014-10-20 22:37:17]
ちょっと質問です。
普通のデベだと要望書出して売り出してもらって場合によっては抽選で契約という流れですが、住友のマンションだとまずデベがどこを売るか決めてお客さんはその中から欲しい部屋を選択して契約もしくは欲しい部屋が売り出されるまで指をくわえて待っている。という感じなんですか?
72: 匿名さん 
[2014-10-20 22:38:53]
仮に好調だとして数字を出さない、そのこころは?
73: 匿名さん 
[2014-10-20 22:47:21]
>>71
スミフ(DTは特に)その傾向が強いですね。
今は小出しの先着順かな?
74: 匿名さん 
[2014-10-20 23:24:18]
>>73
今回ホントに値上げしてるかわからないけど、指くわえている間に値上げとかされたら何か悲しいですね。
75: 匿名さん 
[2014-10-20 23:29:08]
>>69
数字でていないのにどうして「ほぼ売れている」と言い切れるのか不思議です。
今月末には何の数字が出るんですか?第一期の契約戸数かな?
諸説飛び交っていたので楽しみですね。

76: 匿名さん 
[2014-10-20 23:37:10]
「ドゥトゥールしかない!」と決めているのならともかく、今後もマンションはいろいろ売り出されるので(特に湾岸エリア)、焦らず、縁がなかったと思って他のマンションを見ればよいと思いますよ。
「ここしかない」と思うと一瞬買えなくて悔しい思いをするけど、ほどなくしてまた同じように思える物件が現れますよ。
焦らないのが大事です。
77: 契約済みさん 
[2014-10-21 00:16:07]
>>76
同意します。僕は縁があって契約できましたが、人によって買い時のタイミングが違うと思います。高いか安いかなんて時代によって変わってきますしね。
78: 匿名さん 
[2014-10-21 00:17:30]
他は抽選あるからなぁ。また悔しい思いするのは嫌だ
79: 契約済みさん 
[2014-10-21 00:23:08]
>>75
だからMR行けばわかるって。数字出てない、売れてないって言うのはさすがにもう無理があるよ。売れてないと言う人はどこに数字が出たら売れてると認めてくれるの?どこに出てもどうせスミフだからいくらでもいいように言えるって言って認めないんだろ?とにかく気になるならMRに行ってしつこく営業に聞いて下さい。出してる部屋は殆ど売れてるから。
80: 匿名さん 
[2014-10-21 00:26:20]
>>76
マンションの構造や仕様など同じような物件はエリアを無視すれば出てくると思うが、
どこでも良いという人はあまり居ないと思うよ。

この先慢性的な建築資材の高騰と人材不足で同じように見える物件も
買える場所も限られてくる可能性があるだろうね。
81: 匿名さん 
[2014-10-21 00:38:46]
待てば待つほど値上がりするよ
82: 匿名さん 
[2014-10-21 00:44:23]
「だからMRいけはわかるって」このセリフ,スミフ物件の掲示板に必ず出てくる。売れてないを指摘する人がいると必ず具体的数字の裏付けなくこのセリフがお決まりのごとくでてくるステマの18番だよね.DTはここにきて販売ペースが最初より落ちているようだね.これはベイズ以外のとのあたりの物件すべてて鈍化傾向があるよう.スミフは常に原価に対して他デベより利益をとる方針だから早く売れるより中々売れなくても高い値段で買う人にじりじりとだらだらと売る.これが方針なんだろうけど竣工後数年も売られたら中古価格の上昇も見込みづらいし迷惑この上ないけどな.
83: 匿名さん 
[2014-10-21 01:22:53]
>>82
そんなに言うなら、
ってかそんなにスミフ物件に興味あるなら、
一度ぐらいMR行ってみなよぉー。

あなただって、ワザワザ売れてないって言う割には、
裏付けは特にないんだからさぁ。
84: 匿名さん 
[2014-10-21 01:31:37]
76です。
どこのエリアでもよいとか、そういう意味で言っているわけではないです。
「ここしかない」と思えるような場所はまだまだ他にもあらわれると思いますよ、という事です。
(麻布や番町などの特別な場所だとか、駅直結とか、狭い条件に絞るとなかなかないと思いますが、晴海3丁目は特に特別な場所ではないですね。)

景気には波がありますし未来は予知できないので、今後価格が値上がりする「かも」知れないですし、値下がりする「かも」しれません。短期的には値上がり傾向、という事位しか言えないでしょう。

バブルの時もみな「待てば待つほど値上がりする」と思って不動産を買ったりしていましたがその後はじけました。
85: 匿名さん 
[2014-10-21 01:42:41]
>>79
MRに行っても、販売表(契約済、申込み中、販売中、販売価格)貰えないんですか?
営業に一つ一つ聞かないと教えてもらえないの?
帰ってから詳しく検討するのに必要ですよね。

今のところ、DTは少し興味がある位でMRに行くほどではないのでのらえもんさんのところかどこかで価格表の写真を公開してくれないかなー。
86: 匿名さん 
[2014-10-21 02:42:31]
>79 ほとんどってことはまだ売れ残ってる部屋もあるってことですか?
87: 匿名さん 
[2014-10-21 08:32:44]
>>82
ベイズとDTじゃ購入層が全然違うでしょ
何言ってるの?
88: 匿名さん 
[2014-10-21 08:56:29]
価格表の話し前のスレにもでてましたよ。
そのサイトに個人情報入力しないと見れませんが、全部屋の当時の金額出てました。真剣に検討されるなら、検索されてみては如何でしょうか。
あと、売れ残りの部屋って表現がありましたが、そもそも一気に完売する売り方でないので、売れ残りという表現は不適切ですね。私はデベではありませんが!
ただ売る部屋や階層や方角がランダムで売り出し物件をスミフがコントロールしてるので分かりにくいのは確か!!
だからこそMRに行かないと分からないんですね。以前は契約者も情報出されてましたが、冷やかしや本当のネガに引っ掻き回されたくないから板には出さなくなっている感じがします。
過去スレ見たらいろいろ情報ありますから真剣検討者さんは見てみたら良いですよ。
89: 匿名さん 
[2014-10-21 09:23:34]
第一期販売住戸が第二期販売開始迄に契約にならなかったらそれはやはり売れ残りではないですかね。
だから完売する迄第二期販売開始を延期するのだと思っていましたが。
第一期販売住戸が明示されていないなら外部からはわかりませんが。
90: 匿名さん 
[2014-10-21 09:30:52]
>>84
麻布や番町などの特別な場所、

って、そりゃ特別だよ。特別過ぎる。
極端過ぎだね。

まあ、そういうのも含めて特別性が加われば、金額も特別になってくるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる