DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
902:
匿名さん
[2014-11-07 18:37:43]
|
903:
物件比較中さん
[2014-11-07 18:44:06]
>>847
ではやはりツインパークス中古→10年後くらいにDT中古に行くほうが賢いやり方でしょうか? |
904:
物件比較中さん
[2014-11-07 18:52:05]
>>848
あそこは上の階の方々がそうそうたる面子らしいのと、眺望目的ですねー 角部屋高すぎて買えないけど…あ、ここの角部屋も高すぎるのは一緒か |
905:
匿名さん
[2014-11-07 19:31:12]
>>900
想像豊かな方ですね〜(笑) 数年後に両方がお向かいさんとして入居してから 比較したら! それか三井の方なのかな? あと、スレによく書かれてるけど、人の価値観は 必ずしも貴方と同じじゃないから、あまり決めつけない方が良いですよ。 私の知人に、マンション一棟買い複数所有の人いるけど、 自宅も貸して、自分は賃貸に住んでる人だっているんですよ〜。 |
906:
物件比較中さん
[2014-11-07 20:04:28]
>>905
そういう人ってやっぱりラトゥール汐留レベルのところに住んでるのかなぁー 賃貸に月30〜40万払うならDTとか買ったほうが良いって思うけど、幾つも持ってる人だと資産の転がし方が全然違ってくるんでしょうね そういう人は自宅マンションを買う前に一棟先に買っちゃうんですかねぇ どっちにしても羨ましいっす ちなみに自分は900とは違う物件比較中さんです |
907:
物件比較中さん
[2014-11-07 20:26:23]
>>905
たぶん私の言ってること理解できてないと思いますが、 その方の賃貸している部屋は、一棟買いしているマンションの一室よりグレード上ですよね? だとしたら私の言ってることと一緒ですけど・・・。 あとそんな人、普通に周りに沢山いますからあまりドヤ顔されても困ります。。。 |
908:
匿名さん
[2014-11-07 20:42:35]
|
909:
物件比較中さん
[2014-11-07 21:04:19]
|
910:
ご近所さん
[2014-11-07 21:16:22]
勝どき東をプッシュするのは構わないけど、想像だけでものを言っても説得力ありません.実際立つところは勝どきの中で最も眺望が期待できない所だという事知ってますか?DTは眺望に関しては圧倒的に有利ですよ。スーパーが入るかスパが入るかなんて議論は決定してからね。
|
911:
匿名さん
[2014-11-07 21:18:35]
2000万超えるまでは庶民と変わらないよ(経験談)
|
|
912:
匿名さん
[2014-11-07 21:19:45]
勝どき東は眺望で買うマンションじゃないな
何故ならここがあるから。 |
913:
匿名さん
[2014-11-07 21:21:21]
勝どき東 ごめん。
海側8割塞いじゃった! |
914:
匿名さん
[2014-11-07 21:23:47]
勝どき東はいいマンションになると思うよ。
でも湾岸の醍醐味(資産価値)である眺望だけは本当ごめんなさい。 |
915:
ご近所さん
[2014-11-07 21:32:13]
南東はDTとスカイリンク南西はTTT北はビュータワーにプラザタワー、勝どきザタワーがあり、その中に勝どき東ができるの皆知ってるのかな?駅が近いのはいいけど、眺望が阻害されたらタワーである意味ないね。
|
916:
匿名さん
[2014-11-07 21:36:38]
そもそも湾岸タワマンというカテゴリーじゃないんじゃない
勝どきビュー的な。 |
917:
物件比較中さん
[2014-11-07 21:43:14]
勝どき東は立地で選べばいいと思います。
あと眺望重視ならDTも論外ですね。 低層でも眺望がいいのが湾岸の醍醐味(資産価値)ですから。 |
918:
匿名さん
[2014-11-07 21:45:26]
DTを眺望で買った人っているの??
|
919:
匿名さん
[2014-11-07 21:46:05]
|
920:
匿名さん
[2014-11-07 21:47:42]
勝どき東ができたらDTの人かわいそう。。。
|
921:
匿名さん
[2014-11-07 21:48:32]
勝どき東の話しなんてどうでもよくないですか?
だって影も形もなんもないマンションと比較しても よく分からないし。 |
東京湾が、
湾であることを知らない人がいますね。。