DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
562:
匿名さん
[2014-10-31 06:38:19]
10年も倒壊リスクのあるマンションを放置してどこが安心なんだろう。
|
563:
匿名さん
[2014-10-31 06:40:20]
非財閥系に住んでいる方が不安。
|
564:
匿名さん
[2014-10-31 06:47:12]
大京も10年を過ぎて手抜き工事が発覚、建てかえってのがある。
|
565:
匿名さん
[2014-10-31 06:48:53]
高いお金を払っても安心は買えない。デベの過去の事例、対応はちゃんと調べないと。
|
566:
匿名さん
[2014-10-31 06:49:56]
メルセデスとヒュンダイ。
どっちが安心か。 |
567:
匿名さん
[2014-10-31 06:52:56]
工場生産と違って、マンションはある意味手作り。ブランドだけで安心できないから難しい。
|
568:
匿名さん
[2014-10-31 06:53:10]
予算が許すなら、すべての面で財閥系が安心な気がする。
|
569:
匿名さん
[2014-10-31 06:54:18]
杭が支持層に達していないって前代未聞。デベってゼネコンを管理するのも仕事。何をやってたんだろうね。
|
570:
匿名さん
[2014-10-31 06:55:01]
財閥系の方が、QMSもしっかりしてるでしょうね。
|
571:
匿名さん
[2014-10-31 06:56:33]
財閥系の施工トラブルの事例見てると、ゼネコンに丸投げで施工管理してるとはとても思えない。ブランドを盲信するのは危険。
|
|
572:
匿名さん
[2014-10-31 06:58:18]
ブランドが安心だなあ。
そうでないと、ブランドにならないからね。 |
573:
匿名さん
[2014-10-31 06:58:35]
QMSしっかりしてたら、鉄筋が足りないとか、プレキャストの充填剤つめ忘れなんて見逃すはずが無い。
|
574:
匿名さん
[2014-10-31 07:00:40]
ここのマンション名、すみふブランドじゃないよね。
|
575:
匿名さん
[2014-10-31 07:02:46]
|
576:
匿名さん
[2014-10-31 07:05:51]
『でしょう』連発。根拠の無い盲信。
|
577:
匿名さん
[2014-10-31 07:07:26]
ブランドになってるってこと自体が、根拠でしょ。
そうでないと、ブランドになんかなってませんよ。 |
578:
匿名さん
[2014-10-31 07:09:06]
QMSしっかりしていたら、記録を調べるだけで杭が足りないなんて分るはず。地盤を再調査してはじめて分かるなんて。
|
579:
匿名さん
[2014-10-31 07:10:09]
ブランドを失墜させる事件起しておいて、ブランドを強調なんて。虚しくないのかな。
|
580:
匿名さん
[2014-10-31 07:16:36]
ブランド好きとブランド嫌いの戦い。
|
581:
匿名さん
[2014-10-31 07:20:24]
施工会社の三井住友建設ってまがい物のブランド。それぞれ破綻すれすれだったゼネコンがくっつけられてできた会社。
大手財閥系の名前が2つあるからって安心じゃないんだよね。施工トラブルも起してるし。 |