住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 11:53:44
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20

342: 匿名さん 
[2014-10-26 23:42:56]
>>341
そんな詳細に心配しなくたって、大丈夫だって。

それより、自分の住む家心配しなよ。。
343: 匿名さん 
[2014-10-26 23:47:39]
割高・囲まれ率随一と揶揄され続けるのでここ買った人は胆力がつきますね。
344: 匿名さん 
[2014-10-26 23:51:43]
>>341
すみふの売り方は前からわかってる話

それよか、損の先送りとか言ってた奴、ちやんと何か教えてくれよー
345: 匿名さん 
[2014-10-26 23:57:27]
このレベルの共用部専用部のグレードでこの環境のマンションは野村や三井なら初めから2割くらいは売り出し価格は低いんじゃないかな。だからだいたい竣工前に売れ切れるわけで。野村はいつも瞬殺してるしね
346: 匿名さん 
[2014-10-26 23:58:32]
最終的なEASTの囲まれ感は見てみたいという興味はある。
347: 匿名さん 
[2014-10-27 00:02:01]
野村の即日完売も実はトリックがある。てこずると見るや、販売開始までに長時間かけて客を集める。それを即日完売って宣伝するから笑える。
348: 匿名さん 
[2014-10-27 00:04:10]
たしかに胆力のある人が集まるから理事会とか逆境に強くなりそうですね
349: 契約済みさん 
[2014-10-27 00:07:09]
ネガの方々、本当にご心配ありがとうございます。もっともっと、ネガって下さい。でも大丈夫です。ここは順調に売れてるんです。本当です。ネガの方々の文章見ると真剣に検討してない人ばかりで情報が薄っぺらいです。知ってる人は知ってるんです。
350: 匿名さん 
[2014-10-27 00:07:20]
すべての契約者がここ見てるわけじゃないでしょ。
351: 匿名さん 
[2014-10-27 00:08:31]
すみふの長期間完成在庫記録って何年だっけ。ここはそれを更新するかな。
352: 匿名さん 
[2014-10-27 00:08:42]
でもDTは長い時間かけて1期5次ようやく初めて12個の売り出し。しかも先着順でこれさえも即日完売しないって笑ってる場合じゃないけどな。晴海の資産価値がかかってるんだからもっと頑張れ。
353: 匿名さん 
[2014-10-27 00:12:14]
知ってる人は知っている....どんな秘密主義の物件だよと言いたくもなるがな

でも一番正しい今の事実は

1期4次5次で24!

1期5次先着順受付開始! 12戸!

だよね。オフィシャルHPに載せてるわけだから。

確かに12戸は売れるんだろうけどね。しかもなぜ先着順...しかもこの12さえも即日完売してないし
354: 匿名さん 
[2014-10-27 00:18:57]
もうネガのパターン飽きたよー。

新しいネタないのかなー。
355: 匿名さん 
[2014-10-27 00:19:25]
>>333
新幹線の指定席をとる時のような気分だったよ。
早くバラマークつけてくれ、と。
少しでも上の階がよかったからね。
356: 匿名さん 
[2014-10-27 01:53:28]
>304 >310 ですが。

売れてる、売れてないはどちらでも良い。
気になるからここ見てます。

問題は、実際には売ってるのに「販売時期未定」、値段は付いてるのに「価格未定」って、消費者を欺いてない?
モデルルームに行って提示される価格も本当に全員同じなの?
一物2価は法律違反だよ。

天下の大手不動産会社が、こんな法律すれすれを狙って商売してること自体が情けないというか、どうかしてると思うんだけど。

購入者も疑問に思わないのかな?


357: 匿名さん 
[2014-10-27 06:53:25]
>>356
法律すれすれなことしてるの?
1期と2期は売り出し住戸も違うし、値付けが違うはあり得る話ではないの?
358: 匿名さん 
[2014-10-27 09:48:13]
西新宿60の予定値段出ましたね

坪340と西新宿の日本一高いタワマンでDTより安い。パークハウスブランドだから専有部は間違いなくDTより仕様は高いだろうし。

場所は違えど湾岸タワマンの販売に大きな影響でそうですね
359: 匿名さん 
[2014-10-27 10:15:10]
一概に影響がでるとは言えないですよ。
購入者の目的が皆同じじゃないからね。
投資の見方?永住住居の見方?行く末は転売または賃貸などバラバラです。湾岸マンションでもコンセプトが違うから、西新宿と単純比較は出来ない。比較するならテーマとコンセプトを提議してから投げましょう。でないと…板荒らすだけ!
360: 匿名さん 
[2014-10-27 10:25:45]
いや湾岸タワマン全体に影響でるよ絶対。

もちろんアーバンリゾート感が絶対ほしくてという人もいるのは確かだがまずは話題の新宿60いってみるかと普通なるでしょ

絶対高いと踏んでいたのに,トミヒサとたいして変わらない想像以上の安さを提示してきたからちょっとびっくり

仕様も天カセ標準で天井248,ノンタッチキー,オール電化(ここは好き嫌いあるだろうが超高層の火事リスクを減らす意味では悪くない),エレベーター着床制限,グローエ社製水栓標準,ディスポーザー,床暖房などと十分な仕様....

構想から20年以上かかったらしいがトミヒサほどジモッティの作りこみ・考え込み感(HPとかキャッチフレーズは意識しすぎだろくらいマネているが(笑))はないが十分一考に値するマンションだよ

勝ち目がない最強の敵現るみたいな感じだな。他デベも皆ちょっと焦ってるだろうね
361: 物件比較中さん 
[2014-10-27 10:52:21]
DTはいまいち決定打がありません。
不動産は絶対的にリッチなので、この立地でこの価格はちょっと。
中央区という住所はいいのですが、中央区で駅徒歩10分はあり得ない。
しかもようやくして辿り着く駅は都営大江戸線。。。

あと何より勝どき東の存在が気になります。
ポジの方はどう考えているのでしょうか?
DTより立地がいいのはもちろんの事ですが、
共有施設やDT誇りの豪華ささえも上回る可能性大です。
そんな期待が大きい物件がDT住み始めて数年後に分譲がスタートします。

そう考えると次のステップアップのためにロスが少ない近隣中古物件にしておいて、
5年後あたりにもっといい物件を狙った方がいいように思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる