DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535372/
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-10-19 21:22:30
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その20
262:
匿名さん
[2014-10-25 15:48:41]
|
263:
匿名さん
[2014-10-25 16:01:50]
すみふは出張もお得意。近隣物件板が荒れるってのは定説。豊洲にもお出かけしてるのかもね。
|
264:
匿名さん
[2014-10-25 16:53:48]
そんなに売れてなかったら、値上げもしないでしょ。
早く戸数を売り出せば、好調というのは素人消費者の一方的な考え。 企業は、出来るだけ単価高く売って総売上の最大化を目指したい。 販売期間の運営コストがまかなえる財務力がある会社にとって、早く売ることにあまり意味はないし、焦る必要もない。 ましてや、まだ建物も立ってない段階だし。。 本当はどこの不動産デベロッパーもそうしたいんだけど、 ジョイントベンチャーの場合は期間を切ってるし、中小だとそんな財務体力ないからできない。 住友不動産は、業界内で三井三菱を凌いで、財務体質最強。 それこそ他社の割安という物件の部屋は、消費者に割安と思わせてるけど、実際はそれなり。 同じ物件でも割高の部屋もそれなり。 KTTが割安っていう人いるけど、いい部屋はやっぱDTと同じ坪単価だよ。 ということで、 売り渋りは嘘で全然売れてなくて大変だ!みたいな論は、 わかってていうネガなのかもしれないが、 殆どが実際の仕組みを理解していない素人考え。 自分の会社の商品だって、出来れば住友と同じやり方で営業するでしょ? |
265:
匿名さん
[2014-10-25 17:06:35]
財務体質最強はまぁ分からんでもないが、そこから割高割安への持ってき方が強引すぎるw
|
266:
匿名さん
[2014-10-25 17:09:47]
売れていようと売れていまいと、資材価格が上がったらそのまま転嫁して値上げするのがスミフのスタイルなのでは?
なので値上げしたから売れているとは言えないでしょう。 高いから本当にモノがよいとは限らず目立つところをお化粧して高そうに見せて高く売るのもデベロッパーによっては腕の見せ所では?ここがどうか、はモノが出来て実物を見てみないことにはわからないですけどね。 |
267:
匿名さん
[2014-10-25 17:10:57]
別にスミフの味方じゃないけど、相反する利害を埋めてどう会社の利益を出すかが仕事だからね。
ビジネスの側面でスミフは優秀だよね。 |
268:
匿名さん
[2014-10-25 17:18:39]
>>266
売れていようと売れていまいと、資材価格が上がったらそのまま転嫁して値上げするのがスミフのスタイルなのでは? それはスミフに限った話ではないのと、 ここのスミフの値上げは資材価格での値上げではないよ。 現在需要と将来市場の見込みから値上げしてんるんだよ、きっと。 それに今販売してるのは、資材価格は折り込み済みだし。。販売初める段階には、資材の供給価格は契約済。 |
269:
匿名さん
[2014-10-25 17:49:00]
>>264
住友は業界内で、減損、評価損を出さないことで有名。そりゃ格付も金融機関も騙されるわ。 |
270:
匿名さん
[2014-10-25 17:51:30]
>>264
つまり実態に即してないので、含み損を会社として多額抱えてる。損の先送りをしてるそんな会社です。 |
271:
匿名さん
[2014-10-25 17:54:19]
|
|
272:
匿名さん
[2014-10-25 17:58:04]
|
273:
匿名さん
[2014-10-25 18:01:26]
|
274:
匿名さん
[2014-10-25 20:54:41]
>>270
含み損ってどの資産に対して? |
275:
匿名さん
[2014-10-25 22:34:41]
|
276:
物件比較中さん
[2014-10-26 00:48:57]
スミフのスロー完売(26か月)のおかげでプラウドだって値下げしないで通常完売(9か月)できるわけである。だからどのデべもスミフに感謝すべきである。ということは、スミフは消費者の敵か?
別にスミフが嫌いなわけではない。管理費もリーズナブルでアフターケアーもまっとうである。だけどこの派手なタワーは別の意味で二の足を踏んでいる。この辺のタワーは中国人にラウンジを占領されてゲストルームを又貸される悲惨なニュースを見たからだ。同じ金額出すんなら山手線内側の低層物件だね。 |
277:
匿名さん
[2014-10-26 04:33:21]
いま買える部屋はあるんですかね?
|
278:
購入検討中さん
[2014-10-26 05:40:17]
平成26年10月25日第一期五次先着順受付開始 12戸ですって。
|
279:
匿名さん
[2014-10-26 06:48:19]
販売が好調なので、予定通り
1期5次スタート 5次が好調なら当然2期も予定通り延期 524の売り出しで素晴らしい。 日経の記事500 1期4次5次で24 問題なし |
280:
匿名さん
[2014-10-26 07:31:35]
269、270、272、ちゃんと説明してくれないかな。
スミフネガなのは分かるけど、内容が全くよくわかんない。 |
281:
匿名さん
[2014-10-26 08:06:47]
キャンセルが思いの外多くて1期が完売できないので2期が始められないんだって。
|
酷いっていうんならベイズの右に出る掲示板はない
多くの過去ログが2割なくなっている