情報交換しましょう。
公式URL:http://www.384.co.jp/nionohama/
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
委託管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2009-10-25 22:59:57
サーパスにおの浜ってどうですか?
21:
匿名
[2011-09-15 16:03:31]
あれ?前に売り切れたと聞きましたが。
|
23:
匿名さん
[2011-10-21 19:29:05]
穴吹工務店って大丈夫ですか・・・・・??
|
24:
匿名
[2011-10-22 00:47:40]
もう大丈夫
大京支援が入ってるからね |
26:
匿名さん
[2011-10-22 22:53:23]
大丈夫でなかったら、販売をされていないはず。
でも、そうとは思っても自分がいざ購入となると不安がよぎるのはあります。 長く住んでいくために購入するのですからね。 私自身は、購入を少し躊躇しています。 |
27:
匿名
[2011-11-04 12:42:08]
検討を考えておりましたが、値引きの話をすると強硬に出来ないとの事。
値引きを言う客は客にあるずといくような、会社の姿勢が伺えました。 完全な殿さま商売です。 販売、売主、建設、メンテナンスが自社一貫のため、購入後何か不具合があっても、 対応してくれるか不安を感じました。 |
28:
匿名さん
[2011-11-04 23:21:27]
>27
①未竣工物件で値引きを要求 ②値引き断られて逆切れ ③結果&ネガレスをネットに公開 あなたの人間性を見抜いた上で営業さんは対応したのかもしれません。 胸に手を当てて、自分の行いを反省してください。 |
29:
匿名さん
[2011-11-05 17:26:50]
このあたり、生活面で何も問題がないし
人気の物件なのではないんでしょうかね。 いろいろと心配されている方も多いようですが 住みよい町だと思います。 もう言っている間に完成で来春にはお引越し。 楽しみにしている方が多いと思います。 |
30:
匿名さん
[2011-11-05 18:01:16]
竣工まで半年近くありますから、今値引きと言われてもねー。嫌なら買わなければいいだけの話ですよ。
他をあたりましょう。 |
31:
匿名さん
[2011-11-06 04:09:49]
値引きについては会社の方針だから仕方ないでしょう。
むしろ隠れて値引きするよりは好感が持てるのでは。 |
32:
契約済みさん
[2011-11-07 00:27:32]
私は定価で購入しましたよ。 決め手は子供がいるので学校区です。 大津市内の他のマンションの学区はありえませんでした。 南向きもポイントでした。
|
|
33:
匿名さん
[2011-11-07 16:58:09]
値引きを要求したくないと言えば嘘になるけど
本当に欲しいと思った物件は、どうあっても手に入れたいと思うから うちも定価ですね。 |
34:
サラリーマンさん
[2011-11-07 18:52:42]
我が家も定価です。しかも、現金即決。その部屋を他には譲れなかったです。キャンペーンの景品はしっかりもらいました。他の家がいくらで買おうと、関係ありませんね。
|
35:
検討中
[2011-11-07 22:06:17]
購入者の皆さん ここの一番の売りは何ですか? あと、売り主以外のネックも教えてください。 私的にはプラス 平野小と南向き ネックは売り主と琵琶湖が見えない になります。
|
36:
匿名さん
[2011-11-07 22:25:00]
No.35 by 検討中さん、
なんかおかしくないですか? あなたはネックとなるものがある、しかし売り(決め手といった方がいいのでは)がないのでは? ではここは検討から外せばいいんじゃないですか? 他人に聞いたことが今からあなたの‘売り’になりますか? それで決めてしまうと後悔するのではないですか? |
37:
購入検討中さん
[2011-11-08 13:29:20]
27さん
あなたはカスです |
38:
匿名さん
[2011-11-08 16:42:49]
購入にあたって迷うのは、どの物件の場合も同じだと思う。
だからこそ、ここで情報や迷う点を聞いたりするんです。 ただ、揚げ足をとるようなというのか、嫌な面だけを聞き出すようなことは 避けたいなと思う。読んでいて、気分が悪いから。 |
39:
匿名さん
[2011-11-09 00:55:05]
ややこしいです。
良いのは売る時だけです。 被害者の声を聞いたり、情報収集して下さい |
40:
匿名さん
[2011-11-09 14:12:59]
アフターケアはどんなものでも大切ですよね。
責任感のある営業マンと出会いたいものです。 |