上杉・北四番丁通り沿いに建つ、ライオンズ上杉レジデンスについて情報をお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MC140007/
売主:大京
施工会社:福田組 東北支店
管理会社:大京アステージ
所在地:(地番)宮城県仙台市青葉区上杉5丁目149番 他
(住所)宮城県仙台市青葉区上杉5丁目3番10号-xxx ※室番号
交通:仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩8分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:71.83平米~98.86平米
総戸数:32戸
販売スケジュール:平成27年3月中旬 開始予定
入居日:平成27年10月15日予定
【仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.6.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-17 20:44:24
ライオンズ上杉レジデンスってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2014-10-17 20:57:06
投稿する
削除依頼
住環境については申し分なし。
すぐに完売するのではないでしょうか。 |
|
---|---|---|
No.2 |
プラウドと立て続けですね。3月販売だから、即日完売しないとおかしいくらいですね。
ファーストエスコートって初めてだと思うけど、 これを利用しない人は買えないかもしれませんね。 |
|
No.3 |
東口のライオンズではお客がたくさん来て殿様商売していたから、案内されたころにはかなり埋まっていました。
ここも同じようになる可能性はあるので、ファーストエスコートやらを利用した方が、選ばれる客になれるかもしれません。 |
|
No.4 |
値段はいかほどに。
駐車場もあるのでしょうか。 |
|
No.5 |
4~5000万以上じゃないでしょうか。
高くても買う人がいる場所って、中心部だけしかないので、 バブル期くらいの価格だと思いますよ。 プラウドの方が高い場所だと思いますが、ここはどう来るのかな。 ライオンズは大衆ブランドだからね。 |
|
No.6 |
駐車場25台あるよ。
|
|
No.7 |
上杉を中心部って言う人初めてみた。
|
|
No.8 |
不動産屋でいう中心部は、北は北仙台、南は愛宕橋くらいのエリアだと思う。
個人的には上杉は中心部に入ると思うけれども、どう考えるかは人それぞれ。 |
|
No.9 |
一番安い部屋 4000万
一番高い部屋 7000万 くらい? |
|
No.10 |
「常識的」に考えれば、中心部と言えばCBDのことだよね
上杉は中心部の周縁にあたる住宅地であって、中心部ではない |
|
No.11 |
上杉って、青葉区役所も上杉ですよ。
|
|
No.12 |
ここ、1丁目じゃなくて5丁目ですよ。
|
|
No.13 |
CBDってなに?
|
|
No.14 |
免震?
|
|
No.15 |
情報がないから分からないけど、
階数も戸数もそんなに多くないし、強耐震かな?と予想します。 |
|
No.16 |
おなじく耐震だと予想。
|
|
No.17 |
32戸なのですぐ、売れてしまいそうですね。上杉の物件は久しぶりな気がしますね。
|
|
No.18 |
ファーストエスコート使う人だけで完売すると思う。
|
|
No.19 |
駅からは少し遠く感じます。勝山跡地のさらに東ですから、仕方ないかと思いますが。
|
|
No.20 |
勝山跡地は北六、ここは北四
駅の出入口からの距離だとそれほど変わらないよ 上杉山通りを渡るから、時間的なロスは大きいけど |
|
No.21 |
道路が結構、交通量が多いでしょうね。日当たりはよさそうですね。
|
|
No.22 |
耐震みたいですね。
|
|
No.23 |
まあ、9階建てで免震ってマンションでは聞かないし。
耐震1級なのか2級なのかが、重要でしょう。 |
|
No.24 |
交通量多いところですね
うるさい、砂埃でパスかな |
|
No.25 |
上杉だと直接基礎でしょうか?耐震2級だといいですね。
|
|
No.26 |
上杉は、場所によって直接基礎ができないところがある。
建設地の建築計画を見れば、なに基礎かわかるけど。 |
|
No.27 |
>>13
Central Business District の略。中心業務地区。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9... 亀レスごめんなさい。 |
|
No.28 |
3月販売のわりに、ずいぶんと建物が大きくなっていてびっくりしました。
もう最上階まで組み上がっているのではないでしょうか。 東隣の一軒家とずいぶんと近いなぁ、と感じました。 前面道路が広いので、低層階でも十分な採光が望めそう。 状況は分かりませんが、もうかなり埋まってるかもしれませんね。 |
|
No.29 |
資料請求したら耐震二級と書いてありましたよ
|
|
No.30 |
今月末くらいからモデルルームオープンでしょうか。
価格はどれくらいになるんでしょうね。 |
|
No.31 |
仙台は寒くて嫌い。 こんなとこ住めない。
|
|
No.32 |
|
|
No.33 |
いよいよ来月、ここも始まりますね。
即日完売かな? |
|
No.34 |
4月25日に現地モデルルームオープンだそうです。
|
|
No.35 |
ずいぶんできているよね。最上階まで足場が組まれていたように感じる。
|
|
No.36 |
第1期、17戸。
|
|
No.37 |
立地良好、少戸物件で即日完売(ファーストエスコートのみ)なんて予想されていましたが、全然ですね。
プラウド定禅寺に比べればお手頃価格ですが、手を出せる一般庶民には少ないってことですかね。 |
|
No.38 |
棟内モデルルームとは、どういうことかな。建て売り的な販売?
プラウドよりは落ち着いた場所だと思う。 |
|
No.39 |
↑そうみたいですよ。
すぐに売れると思ってなのか、造りながら売るというやり方ですね。 床の色とか全室同じみたいです。 |
|
No.40 |
大京の意図がよくわからないなあ。フローリングとか、選びたい人もいると思うけどなあ。
|
|
No.41 |
ここの価格帯はいくらでしょうか。
|
|
No.42 |
↑
数日前は4500~7500万ででてましたね。 でも今未定になったのは、余りにも売れなさすぎて値段変更になるかもしれないから? |
|
No.43 |
本町プラウドよりは安かったよ。間取りが今一つかなあと感じました。
|
|
No.44 |
もう入居始まるのね、ここ。
|
|
No.45 |
そろそろ入居で、先着順住戸とまだ1期第3次ということは、苦戦しているのかな?住戸数が少ないのですぐ完売かなと思いましたが。。。錢高跡と購入層が被ったのかな。。。
|
|
No.46 |
この前現場を拝見しました。
既に入居されている方もいらっしゃるようでした。 ライオンズマンション恒例のライオン像がびっくりするほど貧相でした(契約者の方すいません)。 |
|
No.47 |
まだ完売していなかったのですか。
|
|
No.48 |
価格改定で結構値が下がったようです。
32戸しかなかったのに、まだ完売していなかったんですね。 そんなに売れない立地ではないと思うんですが。 |
|
No.50 |
まあこの立地でこの値段ではね・・・、不便ですし。
|
|
No.51 |
免震構造じゃないのが、残念
|
|
No.52 |
この戸数で免震は…苦しいかも。
|
|
No.53 |
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |