上杉・北四番丁通り沿いに建つ、ライオンズ上杉レジデンスについて情報をお願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/MC140007/
売主:大京
施工会社:福田組 東北支店
管理会社:大京アステージ
所在地:(地番)宮城県仙台市青葉区上杉5丁目149番 他
(住所)宮城県仙台市青葉区上杉5丁目3番10号-xxx ※室番号
交通:仙台市地下鉄南北線 北四番丁駅 徒歩8分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:71.83平米~98.86平米
総戸数:32戸
販売スケジュール:平成27年3月中旬 開始予定
入居日:平成27年10月15日予定
【仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.6.1 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-17 20:44:24
ライオンズ上杉レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2014-10-17 20:57:06]
|
2:
匿名さん
[2014-10-17 22:10:16]
プラウドと立て続けですね。3月販売だから、即日完売しないとおかしいくらいですね。
ファーストエスコートって初めてだと思うけど、 これを利用しない人は買えないかもしれませんね。 |
3:
匿名さん
[2014-10-18 09:58:05]
東口のライオンズではお客がたくさん来て殿様商売していたから、案内されたころにはかなり埋まっていました。
ここも同じようになる可能性はあるので、ファーストエスコートやらを利用した方が、選ばれる客になれるかもしれません。 |
4:
匿名さん
[2014-10-18 14:23:50]
値段はいかほどに。
駐車場もあるのでしょうか。 |
5:
匿名さん
[2014-10-18 17:49:20]
4~5000万以上じゃないでしょうか。
高くても買う人がいる場所って、中心部だけしかないので、 バブル期くらいの価格だと思いますよ。 プラウドの方が高い場所だと思いますが、ここはどう来るのかな。 ライオンズは大衆ブランドだからね。 |
6:
匿名さん
[2014-10-18 17:52:45]
駐車場25台あるよ。
|
7:
匿名さん
[2014-10-18 18:14:11]
上杉を中心部って言う人初めてみた。
|
8:
匿名さん
[2014-10-18 18:35:27]
不動産屋でいう中心部は、北は北仙台、南は愛宕橋くらいのエリアだと思う。
個人的には上杉は中心部に入ると思うけれども、どう考えるかは人それぞれ。 |
9:
匿名さん
[2014-10-18 21:39:56]
一番安い部屋 4000万
一番高い部屋 7000万 くらい? |
10:
匿名さん
[2014-10-18 22:30:03]
「常識的」に考えれば、中心部と言えばCBDのことだよね
上杉は中心部の周縁にあたる住宅地であって、中心部ではない |
|
11:
匿名さん
[2014-10-18 23:23:24]
上杉って、青葉区役所も上杉ですよ。
|
12:
匿名さん
[2014-10-18 23:28:34]
ここ、1丁目じゃなくて5丁目ですよ。
|
13:
匿名さん
[2014-10-19 00:13:28]
CBDってなに?
|
14:
匿名さん
[2014-10-21 12:36:14]
免震?
|
15:
匿名さん
[2014-10-21 18:01:55]
情報がないから分からないけど、
階数も戸数もそんなに多くないし、強耐震かな?と予想します。 |
16:
匿名さん
[2014-10-21 22:51:48]
おなじく耐震だと予想。
|
17:
匿名さん
[2014-10-29 13:43:09]
32戸なのですぐ、売れてしまいそうですね。上杉の物件は久しぶりな気がしますね。
|
18:
匿名さん
[2014-10-29 23:44:22]
ファーストエスコート使う人だけで完売すると思う。
|
19:
匿名さん
[2014-10-30 23:28:54]
駅からは少し遠く感じます。勝山跡地のさらに東ですから、仕方ないかと思いますが。
|
20:
匿名さん
[2014-10-31 10:51:52]
勝山跡地は北六、ここは北四
駅の出入口からの距離だとそれほど変わらないよ 上杉山通りを渡るから、時間的なロスは大きいけど |
すぐに完売するのではないでしょうか。