ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩4分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38
ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?
551:
匿名さん
[2015-10-06 01:38:13]
|
552:
周辺住民さん
[2015-10-06 11:59:49]
>>551
でも美味しいお店だからよかったですね |
553:
匿名さん
[2015-10-07 15:05:29]
写真喜んでもらえて嬉しいです!
箱崎の方から撮った写真でした。 幕が少し取れていたのでアップしてしまいました。 隣のお店いつも美味しそうな匂いがしていますね。 まだ新しそうな建物なので、しょうがないんでしょうね。 |
554:
匿名さん
[2015-10-08 17:03:55]
匂い、気になりますよねー>飲食店
美味しそうだし。 お店があって、最初はうーんって思いましたけれど、 新しそうなお店だし、美味しそうだし(笑)皆さん基本的には好意的な感じ? まあ出来たのはこちらのほうが後なので…ね。 |
555:
匿名さん
[2015-10-11 10:43:11]
美味しい匂いにつられて大きいゴキブリさん来るかと思いますが。
飲食店はどこにでもありますし 何もなくて物騒なより良いんじゃないんでしょ〜か |
557:
匿名さん
[2015-10-12 11:58:58]
甘酒横丁の近辺のほうがいそう
|
558:
購入検討中ママ
[2015-10-12 14:17:49]
だいぶできてきましたね
![]() ![]() |
560:
匿名さん
[2015-10-13 09:52:59]
外装、意外と凝ってますね!
|
561:
匿名さん
[2015-10-13 12:57:14]
うわ
剥がれてる |
562:
匿名さん
[2015-10-14 14:34:21]
558さん、お写真のアップロードありがとうございます。
情報が共有されてとても助かります。 皆さん、頻繁に現地まで行けるというわけではないので、こういうのってとてもありがたいですよね。 本当に出来てきたのだな、という思いです。 販売の方はどうなんでしょう? こうやって姿を表すことで進んできたりするのでしょうか。 |
|
563:
購入検討中さん
[2015-10-19 19:33:28]
全体が現れて見てみて、
結構迫力ある外観にビックリ。 もう完成間近ですね! |
564:
匿名さん
[2015-10-19 20:06:23]
プラウド人形町の予定価格はすごいね
ここなんかは、かなり割安に思える スペックわるくないし、 日本橋〇〇アドレスは待ってたら 買えなくなるね |
565:
匿名さん
[2015-10-21 17:24:15]
蛎殼町や茅場町は日本橋ですか?
|
566:
匿名さん
[2015-10-21 17:33:51]
蛎殻町:旧日本橋区役所所在地
|
567:
匿名さん
[2015-10-21 17:40:40]
もちろん商業地としての日本橋は三越や高島屋のある
あの辺り。 日本橋○○町とつけばどこでも、 再開発が続く日本橋中心街にタクシーワンメーター、 自転車でいける 街として注目されていくと思います。 |
568:
匿名さん
[2015-10-21 19:36:10]
ウィルローズ日本橋人形町は完売してますな
最後の高層階かなりな総額だったかと ここは広い部屋ばかりで総額が高いが 坪単価からは高いパフォーマンス期待できそうです |
569:
匿名さん
[2015-10-21 20:19:06]
ここはあと何戸?3かな
|
570:
匿名さん
[2015-10-22 11:03:49]
↑残り3ですか?
けっこう順調に売れたんですね |
571:
匿名さん
[2015-10-23 11:20:05]
Fタイプの間取りは使いやすそうですが、
2つの大型ウォークインクローゼットは1室に2つではなく ばらけさせて欲しかったと感じるのは私だけでしょうか。 バルコニーの防災備蓄倉庫は中身が配布される訳ではなく、 それぞれの家庭で必要な備蓄品を備える形になりますか? |
572:
匿名さん
[2015-10-27 03:14:00]
販売開始から1年近くかかってようやく残り3戸です。
このあたりのペースとしては非常に遅いですよ。 |
573:
匿名さん [女性 40代]
[2015-10-27 10:11:33]
想像通りの外観の仕上がりに満足です。
内覧会楽しみにしています。 |
574:
匿名さん
[2015-11-01 07:04:22]
プラウド人形町は瞬殺みたい
ここもそろそろ完売かな |
575:
匿名さん
[2015-11-02 07:38:12]
>>571
ここは引き渡し時に各戸1袋ずつ防災袋がプレゼントされるようです。 内容はライトつきラジオ、乾パン、携帯簡易トイレ等。 勿論これだけでは不足なので各自必要と考えるものを備蓄する形に なるのではないでしょうか。 |
576:
購入検討中さん
[2015-11-04 12:58:26]
かなり高級感ある仕上がりになりましたね。
2LDK中心なら瞬殺だったかも |
577:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-11-04 15:01:35]
外観から見る限り、建物にはかなりコスト掛けてますね。柱もスラブも頑丈そうです。意外と豪華で築後に人気出るパターンでしょうか。
|
578:
匿名さん
[2015-11-05 19:48:58]
エレベーター2機だし
かなりのハイスペックじゃん 完売したウィルローズ日本橋人形町より |
579:
匿名さん
[2015-11-05 22:24:55]
なのに何で売れないのかね。
いつも持ち上げる人ばかりで買ってやれよと思う。 まあ色々と売れない理由はわかるけど。 |
580:
匿名さん
[2015-11-05 23:02:57]
理由は何?
|
581:
匿名さん
[2015-11-05 23:45:32]
この辺の土地勘がある人ならこの立地の便利さが分かりますが、やはり駅徒歩1、2分のほうが人気は出ますよね。
あとは広い部屋が多いために高額なので、なかなか手が出なかったのもあると思います。 まぁ高級感のある仕上がりで、完売も時間の問題ですね! |
582:
匿名さん
[2015-11-06 06:30:36]
|
583:
匿名さん
[2015-11-06 21:37:08]
>>582
このあたりだと、殆ど見かけないです。 共用重視であれば、やはり湾岸、港区タワマンあたりでは。私もタワマンに5年間住んでましたが、結局、豪華共用施設を一度も使わず引っ越しました。。。 |
584:
匿名さん
[2015-11-07 09:23:43]
共有施設なんて無駄だよ、無駄。
自分もスカイラウンジとかライブラリーとかある大規模物件に住んでたけど殆ど使わず。 トラブルの原因にもある。 |
585:
匿名さん
[2015-11-07 11:01:32]
共有施設は
半私物化する住民が出てくると厄介だから 無駄に充実させず、必要最低限でok |
586:
匿名さん
[2015-11-07 11:08:36]
共有設備、無駄とは思いませんがね。たしかにあんまり使わないけど、、
敷地がそんなに広くないから仕方ないけど、せめてエントランス2層吹き抜けとか、小さなお庭があるとか、もう少し豪華にしてほしかったです。 そういうものに一切お金を払いたくない人にはうってつけのマンションですね。 |
587:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-07 11:44:07]
日本橋マンションに庭など必要ない。ここはジャグジーや玄関と廊下が石調タイルなど設備仕様も高級。中小デベだが大手より安くて物がいい。
|
588:
匿名さん
[2015-11-07 11:46:19]
たしかにエントランスはもう少し豪華でもいいかもしれないですね。
ウィルローズシリーズはスッキリ系の無駄のないデザインなので仕方ないのかも? 共有スペースやお庭などは三菱地所が得意なイメージです。 |
589:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-07 11:51:36]
エントランスもセンスいい。これで文句いう奴は現場見ているのだろうか?こんなに高級感あるマンションこの辺りにはない。
|
590:
匿名さん [男性]
[2015-11-07 13:40:50]
中が良いのは皆知ってる。今回は外観も周辺物件を完全に凌駕。この地を得意とするグローバルの意地とプラウドを見た気がします。あっぱれ。
|
591:
匿名さん
[2015-11-07 13:53:49]
同じ蛎殻町内にあるウィルローズ日本橋水天宮もシンプルだけどカッコイイエントランスだよ。
2年ぐらい前にできた、3方道路の好物件。 |
592:
匿名さん
[2015-11-07 14:50:35]
ここにきてやたらと褒めちぎってる人がいますね。
販売も佳境なのかな。 |
593:
検討中の奥さま [女性 40代]
[2015-11-07 18:46:34]
収納沢山ですね。食器棚も標準装備で新たに購入する必要もなくてお得かな。
|
594:
匿名さん
[2015-11-08 18:37:29]
現地見ました。口コミにあったとおりホテルのような重厚な佇まいでした。
|
595:
匿名さん
[2015-11-08 19:13:06]
>>592
でも、けっこう先着順で残ってるよね。必死になって持ちあげてるコメントの印象からして、逆に販売大変なんじゃないかな。推測だけど。 |
596:
匿名さん
[2015-11-08 23:37:50]
>>595
実物見れば持ち上げてるかわかるのでは?間取り見ただけでもどちらがいいかはっきりしてる。大手のブランド名が欲しいかどうかの差。杭基礎不正でブランドも地に落ちたのでは。 |
597:
匿名さん
[2015-11-09 00:40:48]
結果がすべて。早く完売するといいね。
|
598:
匿名さん
[2015-11-09 01:05:42]
ウィルローズ人形町とどっちが資産価値高いんでしょうね。
|
599:
匿名さん
[2015-11-09 09:05:59]
ここはエレベーター二つで仕様も高くしてしまったので、値下げしないでしょうね。
|
600:
匿名さん
[2015-11-09 10:14:34]
アシハラヒロコ氏少し調べたら様々な素敵物件デザインしてる方みたいで、施工間近に嬉しい発見!
|
写真ありがとうございます
やはり手前の飲食店の入ってるビルが退かなかったのは惜しいですよね〜
なんとかならなかったのかな…