ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩4分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38
ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?
142:
購入検討中さん
[2015-01-05 19:03:39]
ここの売主の販売手法は本当に強引でしつこくて有名。売主口コミをご覧下さい。
|
143:
匿名さん
[2015-01-06 01:34:36]
>ここの売主の販売手法は本当に強引でしつこくて有名
それって昔の話でしょ? 最近、全然しつこいとは思わないけど。 |
144:
匿名さん
[2015-01-06 01:35:20]
むしろ、N村やS友の方がしつこいね。
|
145:
匿名さん
[2015-01-06 07:33:30]
昔ながらの営業手法でしょう。
大京を思い出すわ。出身者いるんじゃない? |
146:
匿名さん
[2015-01-15 23:00:57]
この立地だと幾らするのか。
資産価値も高いエリアでは。 ただ、ここは生活しやすいのか疑問。 仕事メインで生活しているなら利便性も良いのでいいと思いますけど。 普通に生活レベルの物価が高いと思う。 お店も少ないし。 |
147:
物件比較中さん
[2015-01-15 23:28:44]
まだ販売はじまってないのですか?
|
148:
購入検討中さん
[2015-01-17 00:51:05]
2月に説明会ってハガキきてましたが、具体的な日程の連絡なしだね。
本格的な販売延期? |
149:
匿名さん
[2015-01-25 19:55:18]
やる気も売る気も一切感じられんな、ここは
|
150:
匿名さん
[2015-01-28 22:04:24]
2月って言っても初旬ではなく、下旬の可能性もありますしね…
何ともまだ言えないんじゃないですか。 ただ増税が先送りになったので、売り急がなくてもよくなったというのは 理由の1つにはあるのかもしれないです。 買い急ぐ人もいなくなるわけだから。 |
152:
匿名さん
[2015-01-29 11:31:04]
増税よりも建築費増と人件費増のほうがはるかに大きい気がします。
早く価格が知りたいです。 |
|
153:
購入検討中さん
[2015-01-29 14:19:46]
説明会日程のお知らせはきたけど、1月に来場予定していた客には電話くらい入れたらどうなんだ、と思う。
|
154:
不動産業者さん
[2015-02-01 10:06:23]
高級店でしつこくフォローされれば、「親身にしてくれる」と思い
普通店でしつこくフォローされれば、「鬱陶しい」と思い それが住宅になっただけ。 不動産屋はみんなへ住宅を買ってほしいと熱心に説明しフォローしているだけ。 大手・中小問わずどこも必死に頑張っています。 野村の販売さんも実は本当はすごいですよ。でもそれが悪く見えないだけで。 受ける人それぞれです。 そもそも営業してほしくなかったら、自分で探して自分の眼だけを見て買えばいいのに。 情報社会なんだから、ネットで知れる情報でも十分買えますよ。 |
155:
物件比較中
[2015-02-01 11:03:38]
凄く説得力がありますね
以前大手不動産屋に行きましたが私はいい印象はありませんでした 中小でここまで注目されているのはすごいことですね 今はブランドだけで販売する時代は終わった様に感じます まあ、不動産だけではないですけど… いいモノはいいし悪いモノは悪い、自分で判断できる力が必要な気がします |
156:
匿名さん
[2015-02-02 13:23:51]
私的にはやっぱりネットの情報だけでは購入できないかな?
失敗したからと言って、簡単に諦めがつくような金額でもないですし。 ネットの情報も頭に入れつつ、最終的には実際に見て、聞いてみるのが一番かな? ネットだと、その物件の紹介の仕方や、モデルルームなどをいかにきれいに魅力的に撮れているかというのは大きく影響しますから。 しつこい営業は確かにありますが、新規に購入してしまえばあきらめてくれます。 |
157:
匿名さん
[2015-02-07 11:11:38]
販売開始が3月になりましたね。
価格調整で難航してそうな予感… |
158:
物件比較中さん
[2015-02-09 15:12:47]
ここ事前案内会いかれた方います?価格いくらなんでしょうか。地方にいるため中々行けず…。
|
159:
物件比較中さん
[2015-02-12 02:39:32]
事前案内会行ってきました。プラウドよりだいぶ安い。広い部屋がある。
買い物はプラウドのほうが便利。東京駅や三越前までプラウドのほうが近い。立地はプラウドのほうがいいかな。でも狭い部屋しかない。プラウドがもう少し広い部屋作ってくれてたら、即買いだったんだけど・・・・ どっちにしようかな・・・プラウドの申し込みもうすぐなんだよね。 |
160:
匿名さん
[2015-02-13 02:50:45]
|
161:
匿名さん
[2015-02-13 06:01:43]
|
162:
匿名さん
[2015-02-13 06:08:20]
|