ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩4分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38
ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?
204:
匿名さん
[2015-03-04 22:25:53]
日照気にする人は、ベイエリアのマンションが良いよ。
|
205:
匿名さん
[2015-03-05 00:28:04]
蛎殻町は江戸時代は大名屋敷があった由緒正しい土地。
区役所の日本橋出張所(旧日本橋区役所)があるのも、このため。 日本橋出張所は公会堂も併設して、かなり豪華な建物。 名門有馬小学校も元大名屋敷なんで「有馬」。 ロイヤルパークホテルや、建て替え中の水天宮も蛎殻町。 |
206:
匿名さん
[2015-03-05 00:32:35]
堀留町は旧繊維問屋街で、人形町も町人の町。
小伝馬町は・・・。 日本橋は結構、細かく町名が分かれて、それぞれ地歴が異なり面白い。 |
207:
匿名さん
[2015-03-05 00:46:57]
この物件の間取りほど、綺麗でさっぱりした物件は最近他にないね。
間取り図見て、清清しい気分になる。 潔いよ、マジで。感動した。 http://www.l-seed.co.jp/kakigaracho/roomplan.html |
208:
匿名さん
[2015-03-05 05:15:59]
そうですか?
結構普通ですけど。 |
209:
匿名さん
[2015-03-05 05:20:08]
エレベーターはたった一基ですか?
|
210:
匿名さん
[2015-03-05 20:45:11]
>結構普通ですけど。
○ラウドの間取りとか見た? >エレベーターはたった一基ですか? それはプ○ウドとか、パークなんちゃらでしょ。 ここは贅沢に2基だよ。 |
211:
匿名さん
[2015-03-05 21:01:36]
おまけに駐輪場も各戸2台確保!!
|
212:
匿名さん
[2015-03-05 21:30:12]
タッキーが住むんですか?
|
213:
匿名さん
[2015-03-05 21:49:09]
それ、ただのイメージキャラクターでしょ。
|
|
214:
匿名さん
[2015-03-06 10:51:30]
ですよね!
タッキーなら高級マンションに住むはずですもの。 |
215:
匿名さん
[2015-03-06 21:01:55]
他物件の営業が、ここの綺麗な間取りや湿式壁、エレベータ2基、駐輪場一世帯2台
等の贅沢な仕様を悔しがって自作自演で暴れてて見苦しいね。 |
216:
匿名さん
[2015-03-06 22:19:44]
え?
どういうこと? |
217:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-07 00:30:44]
120平米3LDKを検討してるが、他の人も指摘してる通りトイレが1つなのと、窓がほぼ全て北向きで採光に難ありなのがネック。
モデルルームでも聞いてみるつもりだけれど、主寝室のシャワールームの換気がきちんと計算して設置されてるかも重要。クローゼットに湯気が流れるようだとカビが怖い。 |
218:
匿名さん
[2015-03-07 08:03:41]
広い間取りと思いきや、北向き。
1LDKの単身・セカンド向きの部屋なら北向きも有りだけど、広めのファミリータイプの北向きは有り得ない。.x_j@ |
219:
購入検討中さん
[2015-03-07 10:37:01]
来週価格発表らしいですが、またあがるんですかね?
|
220:
匿名さん
[2015-03-07 13:32:37]
>広い間取りと思いきや、北向き。
それは、この物件では北向きが抜けているからでしょ。 スカイツリーとか見えるし。 南は意外と抜けてないかも。 |
221:
匿名さん
[2015-03-07 13:52:44]
北が抜けていると日が入るよね!
|
222:
匿名さん
[2015-03-07 14:55:58]
坪いくらぐらいでしょうか?
|
223:
購入検討中さん
[2015-03-08 07:21:54]
最上階Fタイプ、Gタイプがそれぞれ11800万台、11500万台
|