ウィルローズ日本橋蛎殻町についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番地1他(地名地番)
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番以下未付定(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町」駅徒歩4分
都営浅草線・東京メトロ日比谷線「人形町」駅徒歩6分
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社グローバル・ハート
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2014.12.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-16 16:15:38
ウィルローズ日本橋蛎殻町ってどうでしょうか?
1:
購入検討中さん
[2014-10-16 16:41:29]
|
2:
匿名さん
[2014-10-16 17:40:43]
>>1
坪250くらいが妥当です。 |
3:
物件比較中さん
[2014-10-18 07:39:53]
>>2
そうなんだろうけど、今の相場だと1くらい行きそう。異常だよね。 |
4:
匿名さん
[2014-10-18 08:19:52]
1DKって必要?
1LDKが良いな。 |
5:
匿名さん
[2014-10-20 08:36:59]
知る人ぞ知る、日本橋の本命、蛎殻町だね。
区の出張所も近いし、水天宮前、茅場町、人形町と3駅も使え、catも至近。 水天宮前駅は仮称は「蛎殻町」だったが読めないので「水天宮前」になった。 |
6:
匿名さん
[2014-10-20 08:41:00]
浜町の物件と比較しても、日本橋、東京駅にも近い。
割高な三井菱の浜町物件より安く出してくれば、かなりお得。 |
7:
匿名さん
[2014-10-20 09:16:11]
昨年竣工した同一町内のウィルローズ日本橋水天宮も、バランスのとれた良い物件だった。
このデベは駐輪場を一世帯2台用意するとか財閥系よりキメ細かいし間取りが秀逸。 |
8:
検討中の奥さま
[2014-10-20 11:19:31]
ウィルローズシリーズはいい間取りが多いと思う。
あとは価格面で安ければいいけど、最近どこも高い。 |
9:
物件比較中さん
[2014-10-20 12:15:31]
グローバルやアスコットは、中小デベだけど、皆さんが書いているように間取りを上手く考えたり、設備を工夫したり、それでいて大手より安く(中小だからあたりまえか)出して感心します。
他の中小デベよりキラリと光る感じ。 ただグローバルの営業のしつこさは昔の大京を思わせるのがダメ。 蛎殻町も浜町三井三菱より安ければ殺到すると思う。 あちらは平凡な間取りで高い。 |
10:
匿名さん
[2014-10-20 13:55:53]
浜町三井高いんだよね。でも昨今の相場高を考えると、そんなに安くは出ない気がするね。
あとはリセール考えるとやっぱり大手がいいんだよね。 ここは1DKがあるのも気になるかな。 |
|
11:
物件比較中さん
[2014-10-20 18:15:54]
1DKといいつつ40.78㎡だからユニークなプランが出てくると推測。
それとも新しいLDKの広さの基準を用いたら1DKになるっていうだけかな? |
12:
物件比較中さん
[2014-10-20 18:18:50]
|
13:
匿名さん
[2014-10-20 21:15:05]
最近、オープンが勢いあるけど、グローバルの方が良心的。
傾斜地に地下室とか変な物件はほとんどない。 |
14:
匿名さん
[2014-10-20 21:36:53]
曜変天目茶碗をチョイスするhpのセンスが凄い。
|
15:
匿名さん
[2014-10-21 03:54:35]
蛎殻町読めますか?
攻殻機動隊を連想。 |
16:
匿名さん
[2014-10-21 03:56:53]
浜町の財閥2物件は、まさかの低コスト高騒音の乾式壁。
ここは、そういうことはないだろう。 |
17:
匿名さん
[2014-11-08 01:41:39]
やっと間取り情報出たけど、91.61㎡の3LDKとは贅沢だね。
浜町の財閥物件とかは、狭い間取りだけど、差別化してるな。 http://www.l-seed.co.jp/kakigaracho/roomplan.html |
18:
匿名さん
[2014-11-08 02:00:30]
広めにしたのはプレミスト浜町のコンセプトに刺激されたかな。確かにこの辺で広め物件は少ないのかも。
ただこの間取りはキッチン脇がデッドスペースになりそうで、90平米の広さを活かしきれてない感じ。アイランドキッチンなんて使ったことないから違和感あるのかな。 玄関がトイレ方向についてたら印象違った間取りになったかもね。 |
19:
匿名さん
[2014-11-16 03:11:03]
間取り結構いい感じだと思いましたが、そうでもないですかね。
アイランドキッチンになっているのでリビングの窓も多いですし、 玄関も廊下に対して角度が付いている方が良さそうです。 アイランドキッチンの使い勝手が良いのかはわかりませんが。 |
20:
匿名さん
[2014-11-16 06:21:42]
乾式壁、最近のは性能良いですよ。
|
価格次第ですが、相場としては坪320くらいでしょうか。