公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線・総武線快速 「市川」駅 徒歩7分
【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50
プラウド市川ってどうですか
801:
匿名さん
[2015-02-11 15:11:27]
|
||
802:
匿名さん
[2015-02-11 15:48:19]
>>800
MR行けばわかりますよ。 |
||
803:
匿名さん
[2015-02-11 15:57:25]
>>802
とっくに行ってますよ。普通です。パークハウスでも、ブランズでも、パークホーム本八幡でも、同じでした。MR、初めてですか? |
||
804:
買い換え検討中
[2015-02-12 08:09:29]
MR行ってきました。クオリティーは市川市最高峰ではないでしょうか。
ガレリアサーラのプレミア住戸に匹敵するかと思います。(値段も匹敵しますがw) 上層階に行くと簡単に6000万はおろか、7000万円超えもたくさんあるので、市内の金持ちか、都内マンション買うより鶏口牛後としてこのマンションで落ち着くか、という人が多そうですね。 免震でないのが残念ですが、構造上難しそうですねえ |
||
805:
匿名
[2015-02-12 09:23:50]
MSのクオリティーは全く問題ないので、価格からみて
それなりの収入のある方しか買えないでしょう。 住民の層もよいと思われるが、駅から7分を どう評価するかが頭の痛いところ。 |
||
806:
物件比較中さん
[2015-02-12 10:12:48]
MR見てクオリティが云々いう人って、何も考えてないんでしょうね
騙されやすい人というか まあ、こういう人もいないと売れないし |
||
807:
匿名さん
[2015-02-12 11:18:52]
>>806
物件比較していながら、目の無い人もいるのですね。 |
||
808:
匿名さん
[2015-02-12 11:39:22]
モデルルーム見たってオプションばかりでしょうに
|
||
809:
匿名さん
[2015-02-12 12:24:52]
|
||
810:
検討中の奥さま
[2015-02-12 12:28:44]
間取りはどうですか?バリエーションはありますでしょうか?まだMR行けていないので教えてください。
|
||
|
||
811:
購入経験者さん
[2015-02-12 13:03:19]
|
||
812:
匿名さん
[2015-02-12 13:13:43]
>>811
プラウドのMRは、本物の内装を受け持つ会社が作っています。 |
||
813:
購入検討中さん
[2015-02-12 13:22:41]
上層階でも眺望が良さそうなのは南向きだけかな?東向きは古いマンションが隣接してるし。西向きはパークで遮られて富士山やスカイツリーも見えないかな?
それで徒歩7分で7千万超え⁉︎それならこの前出てたタワーズの30階?南向きの7,500万の方が魅力的かな? そんな物件いつ出るか不明ですがね〜 |
||
814:
ご近所さん
[2015-02-12 13:30:57]
>>813
パークシティに住んでいますが、スカイツリーはどうでもいいですが、確かに富士山は綺麗に見えます。まあ、四六時中見てるわけではありませんが。あとここで残念なのはJRの音です。橋に近いので単に線路に近いより音が大きいです。 |
||
815:
ご近所さん
[2015-02-12 13:42:34]
確かに、あの鉄橋の音は大きいですよね(^^;;しかもNEXの通過音は激しい。当物件なら鉄橋の音も気にならないかな?
|
||
816:
周辺住民さん
[2015-02-12 14:02:02]
タワーズウエスト低層階賃貸暮らしですが、普通電車快速電車は気になりませんが確かにNexの通過音は気になるかも。
でも1時間に1本前後?早朝深夜は走らないので気にならないっちゃ気にならないかも。 |
||
817:
ご近所さん
[2015-02-12 14:07:50]
>>816
パークシティの場合、遮るものが無いので、もろですね。だから、景色がいいのですがね。 |
||
818:
匿名さん
[2015-02-12 14:13:34]
>>817
プラウドなら音は大丈夫かな? 駅近の宿命かも知れませんね。 |
||
819:
購入検討中さん
[2015-02-12 15:39:29]
市川で90平米とかそんなにないと思いますが、いくらなんでも8000万は流石に高いかと思います。
ただ1億越えの物件でも要望書は出てきてるようですね。 |
||
820:
物件比較中さん
[2015-02-12 15:49:18]
つい先日モデルルームを見ましたが、値段は4000万円台もありました。ここで高いと書いてあったので、かなり意外でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
相続があるまで、賃貸で我慢して資金ため、相続のとき、他の兄弟の相続分を買い取ってください