野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

775: 物件比較中さん 
[2015-02-10 07:56:02]
価格が気になります。MRに行かなきゃ教えてくれなさそうですね(汗) 76平米のあの間取りで7千万超えたら比較物件から外れるかも
776: 匿名さん 
[2015-02-10 18:06:39]
3LDKは5000万円からありますね。ここで言われてる程は高い印象は持ちませんでしたが。まあ人それぞれだと思うので、細かい条件はモデルルームに行って聞いて下さい。
777: 匿名さん 
[2015-02-10 18:34:11]
>>776
比較的狭くて1階2階などの低層階なら?
778: 匿名さん 
[2015-02-10 19:36:22]
キーポイントは平米単価ですね。3LDKが5000万円台でも平米数少なかったら安いとは言い難いです。
779: 匿名さん 
[2015-02-10 20:45:05]
70.78㎡が一番狭い部屋だとして、坪260万で5567万です。そのぐらいが妥当と考えるか高いとみるかですね。90㎡以上の部屋になると坪300を超える部屋もあるという事ですが、本当ですかね。
780: 匿名さん 
[2015-02-10 21:04:38]
あまり食指のうごかない価格ですね。
781: 匿名さん 
[2015-02-10 21:07:26]
>>779
やはりプラウドですからね。その程度はするでしょう。また、それに見合う場所と中身です。
782: 物件比較中さん 
[2015-02-10 21:19:10]
場所と中身は正直、???だと思いますよ。
783: 匿名さん 
[2015-02-10 21:34:09]
>>782
これで競争者が少し減ったかな?
784: 購入検討中さん 
[2015-02-10 21:42:34]
市川にはもっと安くていい物件あるからね。プラウドという名前が欲しい人もいるのかなー。北口なら7000万円払う価値あるけどね。
785: 買い換え検討中 
[2015-02-10 21:45:12]
パークシティの中古も捨てがたいです。
786: 購入検討中さん 
[2015-02-10 22:25:33]
すみません。個人的見解ですが同じ広さ間取り方角、条件なら
i-link中古6千万》レジデンス中古5千万〉プラウド新築5千万=パークシティ中古4千万(仲介手数料除く)って感じ?
787: 匿名さん 
[2015-02-10 22:37:52]
>>786
それぞれの絶対価格は別として、比較は納得です。
788: 購入検討中さん 
[2015-02-10 22:57:17]
色々あったけど駅近と管理の良さそうなタワーズウエストやレジデンスとパークシティの優良中古物件と、青田買いしなきゃいけないプラウド市川。
あぁ悩ましい。
789: 匿名さん 
[2015-02-10 23:15:40]
>>788
タワーズウエストやレジデンスは、なかなか出物は無いでしょう。プラウドは、早い者勝ちでしょうからら、どうされるか決めたら、教えて下さい。
790: 購入検討中さん 
[2015-02-11 06:31:16]
>>789
冷静になって…
降ります。その理由として、最後に踏みきる(踏切りたい)コレ!ってパンチが感じられなかったので。すみません個人的感想でネガっている訳ではないんです。
791: 匿名さん 
[2015-02-11 07:16:14]
>>790
そうですか。やはり高いかな。あとは良い中古物件を待ちますか。これまでのコメント、有難うございました。
792: 匿名さん 
[2015-02-11 08:18:58]
モデルルーム見たが、仕様はかなり良いね。アイリンクの最上階のプレミア仕様以上。
793: 匿名さん 
[2015-02-11 10:50:50]
>>792
タワーのモデルルーム見学までしたことがあるとは、ずいぶん長期間に渡ってモデルルーム見学を続けているんですね。
ついに決断?
794: 匿名さん 
[2015-02-11 12:20:36]
市川ザ・レジデン/73.69m²/11階/南東向き/5980万円で売りに出てますね。
795: 匿名さん 
[2015-02-11 12:24:34]
>793
長期間見てる訳ではなく、最近になって探し始めました。親がアイリンクに住んでるので、知ってるだけです。
796: 匿名さん 
[2015-02-11 12:38:14]
親がi.LINKって、その年まで賃貸派だったんですか?
797: 匿名さん 
[2015-02-11 12:44:16]
本題のプラウド市川の情報交換しましょう。
798: 匿名さん 
[2015-02-11 13:43:44]
親がi.LINKって、その年まで賃貸派だったんですか?
799: 匿名さん 
[2015-02-11 14:29:21]
野村さん、営業必死過ぎですね(笑)。
800: 匿名さん 
[2015-02-11 14:37:29]
>>799
どんな意味ですか?
801: 匿名さん 
[2015-02-11 15:11:27]
親がi.LINKの最上階住みですか。納得しました。アドバイスです。
相続があるまで、賃貸で我慢して資金ため、相続のとき、他の兄弟の相続分を買い取ってください
802: 匿名さん 
[2015-02-11 15:48:19]
>>800
MR行けばわかりますよ。
803: 匿名さん 
[2015-02-11 15:57:25]
>>802
とっくに行ってますよ。普通です。パークハウスでも、ブランズでも、パークホーム本八幡でも、同じでした。MR、初めてですか?
804: 買い換え検討中 
[2015-02-12 08:09:29]
MR行ってきました。クオリティーは市川市最高峰ではないでしょうか。
ガレリアサーラのプレミア住戸に匹敵するかと思います。(値段も匹敵しますがw)

上層階に行くと簡単に6000万はおろか、7000万円超えもたくさんあるので、市内の金持ちか、都内マンション買うより鶏口牛後としてこのマンションで落ち着くか、という人が多そうですね。

免震でないのが残念ですが、構造上難しそうですねえ
805: 匿名 
[2015-02-12 09:23:50]
MSのクオリティーは全く問題ないので、価格からみて
それなりの収入のある方しか買えないでしょう。
住民の層もよいと思われるが、駅から7分を
どう評価するかが頭の痛いところ。
806: 物件比較中さん 
[2015-02-12 10:12:48]
MR見てクオリティが云々いう人って、何も考えてないんでしょうね
騙されやすい人というか
まあ、こういう人もいないと売れないし
807: 匿名さん 
[2015-02-12 11:18:52]
>>806
物件比較していながら、目の無い人もいるのですね。
808: 匿名さん 
[2015-02-12 11:39:22]
モデルルーム見たってオプションばかりでしょうに
809: 匿名さん 
[2015-02-12 12:24:52]
>>808
なのでモデルルームを見てもなお、想像力が求められます。
810: 検討中の奥さま 
[2015-02-12 12:28:44]
間取りはどうですか?バリエーションはありますでしょうか?まだMR行けていないので教えてください。
811: 購入経験者さん 
[2015-02-12 13:03:19]
>>808
オマケにMR作ってるのは専門の施工会社ですし
むしろMRは広告宣伝物と割り切った方がいいですよ
812: 匿名さん 
[2015-02-12 13:13:43]
>>811
プラウドのMRは、本物の内装を受け持つ会社が作っています。
813: 購入検討中さん 
[2015-02-12 13:22:41]
上層階でも眺望が良さそうなのは南向きだけかな?東向きは古いマンションが隣接してるし。西向きはパークで遮られて富士山やスカイツリーも見えないかな?
それで徒歩7分で7千万超え⁉︎それならこの前出てたタワーズの30階?南向きの7,500万の方が魅力的かな?
そんな物件いつ出るか不明ですがね〜
814: ご近所さん 
[2015-02-12 13:30:57]
>>813
パークシティに住んでいますが、スカイツリーはどうでもいいですが、確かに富士山は綺麗に見えます。まあ、四六時中見てるわけではありませんが。あとここで残念なのはJRの音です。橋に近いので単に線路に近いより音が大きいです。
815: ご近所さん 
[2015-02-12 13:42:34]
確かに、あの鉄橋の音は大きいですよね(^^;;しかもNEXの通過音は激しい。当物件なら鉄橋の音も気にならないかな?
816: 周辺住民さん 
[2015-02-12 14:02:02]
タワーズウエスト低層階賃貸暮らしですが、普通電車快速電車は気になりませんが確かにNexの通過音は気になるかも。
でも1時間に1本前後?早朝深夜は走らないので気にならないっちゃ気にならないかも。
817: ご近所さん 
[2015-02-12 14:07:50]
>>816
パークシティの場合、遮るものが無いので、もろですね。だから、景色がいいのですがね。
818: 匿名さん 
[2015-02-12 14:13:34]
>>817
プラウドなら音は大丈夫かな? 駅近の宿命かも知れませんね。
819: 購入検討中さん 
[2015-02-12 15:39:29]
市川で90平米とかそんなにないと思いますが、いくらなんでも8000万は流石に高いかと思います。
ただ1億越えの物件でも要望書は出てきてるようですね。
820: 物件比較中さん 
[2015-02-12 15:49:18]
つい先日モデルルームを見ましたが、値段は4000万円台もありました。ここで高いと書いてあったので、かなり意外でした。
821: 買い換え検討中 
[2015-02-12 15:50:21]
>>819
間取り、階、によるでしょうが、やはり平均でも確実に7千万越えでしょうか?
822: 匿名さん 
[2015-02-12 15:53:45]
>>820
南東向きの最も狭い1階では?
823: 購入検討中さん 
[2015-02-12 16:52:46]
広さや階層で異なると思いますが、だいたい坪単価250から300万でしょうかね。
824: 買い換え検討中 
[2015-02-12 17:14:22]
>>823
有難うございます。なかなか微妙です。プラウドだから妥当かな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる