野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

715: 購入検討中さん 
[2015-02-03 07:10:16]
そこまではない
716: 匿名さん 
[2015-02-03 07:27:02]
複数期にわけるようなこと言ってましたよ
717: 購入検討中さん 
[2015-02-03 07:45:58]
モデルルームは盛況なようですが、購入する人は限られる。
申し込みはいつなんだろう。
718: ご近所さん 
[2015-02-03 08:16:41]
人気のあるマンションのモデルルームって目立たない所にあるんですね
719: マンコミュファンさん 
[2015-02-03 08:37:54]
複数期に分けて売るレベルなら、プレミア住戸と広告住戸以外は、要望書出せば「営業努力」で倍率つかないのが一般的。
720: 購入検討中さん 
[2015-02-03 18:29:00]
マンション名は地名から考えると「プラウド市川南」となると思いますが、「南」が付かない理由は何でしょうね?
「プラウド市川大門通り」「プラウド市川一丁目」よりクオリティが高いということなのでしょうか?
721: 匿名さん 
[2015-02-03 18:51:35]
そんなことここで聞かないでMRで聞いてみれば?  だれも推測しかできないよ。
722: 購入検討中さん 
[2015-02-03 23:32:58]
>>720
「南」とつけたら価値が下がるでしょうが。
市川駅南口は本来地価の安い地域なんですよ。
723: 匿名さん 
[2015-02-04 01:34:59]
>>720
「市川南」という名前がつくマンション等の物件が他にどのくらいあるか、調べてはいかがですか?
また、このスレの流れ最新100程度をさっと目にしたら、そんな疑問はとうに解決しているはずです。
724: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-02-04 02:17:13]
前にあった質問に。ディスポーサーありますよ。
駐車場は、52内24が平置きのよう。
平置きは、4L部屋優先。3Lと4Lでえらく値段設定
が違うからサービスですかね?
725: 購入検討中さん 
[2015-02-04 03:36:12]
>>720
それなら「プラウド市川南ちゃん」にでもしたら愛嬌あっていいじゃないの?いつまで南口ネタを引っ張るかね?陰湿なお方 。
726: 匿名さん 
[2015-02-04 07:04:18]
住民版や、近隣の人の話から、ザタワーズウエストの空きを待っている人が少なからずいる。
ここの値付けによっては、そちらの中古価格が跳ね上がるし、そういった実需の人々を「プラウド市川南ちゃん」がひきつけられるかにかかっている。駅直結に勝る仕様でリーズナブルな価格でなければとりこめない。普通につくっても、プラウドのほうが仕様はいいと思われるが、駅直結の利便性にどれだけ張り合える価格か見守っている。
ちなみに空きを待っているのは、私もその一人。
727: 購入検討中さん 
[2015-02-04 08:16:03]
同意です。しかし野村もバカじやないだろうし当物件とタワマンの中古価格を絶妙に設定し、新築も中古も高値で両方うまいこと売りつけそう…
728: 購入検討中さん 
[2015-02-04 12:23:28]
>>726
市川レジデンスの中古とプラウド市川南だったらどちらがいいですかね?
729: 匿名さん 
[2015-02-04 12:53:23]
今総武線の中から見ているけど、駅までかなり遠いね。それに川に近い。
まわりに団地みたいなのに囲まれているね。あそこで間違いないと思う。一度総武線から見てみるといい。都内には近い。環境利便性も差はない
730: 匿名さん 
[2015-02-04 14:05:30]
>>728
それは個人の好き好きだし、そもそも価格の情報が全くない中で判断は不可能
 
731: ご近所さん 
[2015-02-04 18:49:22]
市川ザ・レジデンスの中古物件出ましたね。
北向きですが妥当な価格かと思います。
732: 匿名さん 
[2015-02-04 19:06:11]
↑ どこに情報が・・
733: 周辺住民さん 
[2015-02-04 19:37:46]
おや?さっきスーモで11階?の70平米台で5,980万で出てたはずが、よそ見している間に消えた!そんなことあるのか?
734: 物件比較中さん 
[2015-02-04 20:05:21]
ははは。おもろいね。
735: 匿名さん 
[2015-02-04 20:07:38]
おいおい、売り主本人じゃないだろうな。
坪280ちょいだね。 平米85万。  安いかな。
前回のタワーズウエストは、坪95万で売れたからね。

でも、情報出てこないよ。
736: 匿名さん 
[2015-02-04 20:08:27]
ごめん、坪95万じゃなくて平米95万で売れたでした。
737: ご近所さん 
[2015-02-04 20:56:30]
773です。
嘘つきだと思われた⁉︎と嫌な気になってましたが、今見たらまた出てきました。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

私はご近所で、売主ではありません。
738: ご近所さん 
[2015-02-04 20:58:16]
>>737
773ではなく731です。
739: 匿名さん 
[2015-02-04 21:46:40]
坪268万、平米81万。 超妥当な値段。ゴッキュパできていて、年度末だから、これ売り急いでますね。お買い得ではないでしょうか。駐車場あきなしのようですが。まさか事故物件ではないですよね。
740: 購入検討中さん 
[2015-02-05 04:20:09]
おそらく週末に内見、値引きなしで満額決定!って流れ?
南向きなら私も参戦したかも。
741: 匿名さん 
[2015-02-05 06:11:10]
いい物件なら、suumoなどのポータルサイトに掲載される前に売れるはずですがね。
業界常識をわかってないなあ。
742: 匿名さん 
[2015-02-05 06:44:17]
>>741
業界の識者様ですね!凄い!凄い!
743: 匿名さん 
[2015-02-05 08:31:15]
その売出し物件、新築時の価格はいくらぐらいでしょう?
744: 購入検討中さん 
[2015-02-05 09:14:46]
この物件も同価格帯なら即完売もある?
745: 匿名さん 
[2015-02-05 10:51:31]
あるかも
746: 匿名さん 
[2015-02-05 10:58:02]
ここは真剣にマンション買おうって人どのくらいいるんかね?
殆どが冷やかしに感じるんだが
747: 申込予定さん [男性 60代] 
[2015-02-05 11:45:43]
プラウド市川について、現段階での購入希望状況は全くわかりませんか?
748: 匿名さん 
[2015-02-05 12:29:03]
>>747
それはわからないでしょう。デベに聞いても本当の数字は教えてくれなさそうな気がします。
749: 匿名さん 
[2015-02-05 12:47:59]
>>743
一つ下の階で5,500万円台半ばだったはず。
標準の間取りから変更してあるような感じ。
750: 匿名さん 
[2015-02-05 12:54:39]
>>749
ありがとうございます。
なるほど、絶妙な値付けですね。
751: 匿名さん 
[2015-02-05 12:56:22]
>>747
真実の状況など知ることは難しいですが、購入の意思を明確に伝えれば、購入できる部屋や時期・価格を、他の冷やかしの人より優先して教えてもらえるかもしれません。
752: 購入検討中さん 
[2015-02-06 00:39:29]
現地を見ましたが、道を挟んだ前に外で焼き鳥を焼いている店があり、その匂いが毎日流れて来るみたいでした。低層階はちょっと気になるかな?
753: 匿名さん 
[2015-02-06 10:05:55]
焼き鳥屋の臭いより、北越製紙の煙の臭いの方が遥かに気になりそう
754: 周辺住民さん 
[2015-02-06 10:17:25]
北越製紙の臭いは気になりませんが、焼鳥屋の匂いは気になるかも。良い悪い両方の意味で。
755: 匿名さん 
[2015-02-06 10:35:11]
>>753
北越製紙? 全く気になりません。焼き鳥屋もそうですが、近くの銭湯の煙突の方が気になります。
756: 匿名さん 
[2015-02-06 10:44:00]
庶民的な街でいいですね。駅までの通りもレトロで昭和の匂いがして、好きです。帰りに焼き鳥買って家でいっぱいなんて最高。さすが市川です
757: 匿名さん 
[2015-02-06 11:08:28]
銭湯があるんですか!それは嬉しい。でも利用者多いんですか?今は内風呂ばかりだと思っていました。風呂なしアパートがあるのかな?
758: ご近所さん 
[2015-02-06 11:12:29]
たまに利用しますが、いつも4-5人は入ってますよ。そんなに大きくないし、そんなに綺麗でもないけど気分転換に利用しております。
759: 匿名さん 
[2015-02-06 11:34:58]
>>758
夕方、そこの煙突から黒い煙がでて、プラウドの中層階辺りに流れて来ます。風向きによりますが。
760: 匿名さん 
[2015-02-06 12:15:03]
重油?廃材。
761: 匿名さん 
[2015-02-06 12:23:36]
>>760
わかりません。でも見たときは、色は真っ黒でした。
762: ご近所さん 
[2015-02-06 18:41:09]
ありゃりゃ。また面倒臭いネタ出てきましたね。確かに近くに市川湯ありますね。銭湯の煙の影響なんて考えたことなかったけど。野村さんの反論に期待します。
763: 契約済みさん 
[2015-02-07 00:20:33]
待ちに待った野村の市川南のマンションです。市川最高峰のマンション即日完売の連続がまた始まるので、昔私は失敗しました。
764: 匿名さん 
[2015-02-07 01:34:08]
>>763
契約済みとか、嘘を言うのはやめなさい。ここから退出して下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる