野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

601: 匿名さん 
[2015-01-26 09:23:30]
>596 さん

大変あつかましいお願いですが、平米で予定価格お教え頂けますと助かります。このぐらいの価格であれば、考えたいと思いますので、MRに行く参考になります。
602: 匿名さん 
[2015-01-26 09:58:26]
>>601
私も見学しました。
思っていたよりは高くなかったので、かなりグラついてます。。
プラウドいいなぁ。
603: 匿名さん 
[2015-01-26 10:05:18]
安い部屋だと5000円台前半もあるでしょうから、平均すると2年くらい前に見た市川ザレジデンスと大差なさそうですね。市川ザレジデンスより150万くらい高いって感じ。
604: 周辺住民さん 
[2015-01-26 10:10:55]
>>603
そう考えるとバカバカしいですね
市川ザレジデンスより駅から4-5分遠いのに、150万高いとか

オリンピックが終わる頃にはマンション飽和状態で、資産価値が下がる可能性大なのに
高掴みさせられるリスクが高過ぎですね
605: 購入検討中さん 
[2015-01-26 12:07:01]
>>604
ローン減税があの頃より200万増えて、スペックもプラウド市川の方が全然良かったので、むしろ妥当だと思いましたよー。
606: 匿名さん 
[2015-01-26 12:40:20]
思ったより高くない。妥当だな。瞬間蒸発だな。
607: 匿名さん 
[2015-01-26 18:46:48]
5000万前半はなかったですよ。
南東向きの線路に近いとこでも5000後半、南西向きは安くても6500、高くて1億超えでした。
608: 匿名さん 
[2015-01-26 18:48:17]
書き忘れましたが、私も全戸即日完売だと思います
609: 匿名さん 
[2015-01-26 20:01:14]
>>607
一億?
考えられない!!

610: 匿名さん 
[2015-01-26 21:21:34]
最安値で5000後半ってすごいな。
全然妥当とは思えないよ。

みんなすごいリッチメンなのね。。
611: 匿名さん 
[2015-01-26 21:25:52]
プラウドで市川だよ?蒸発予想そりゃでるっしょ
612: 匿名さん 
[2015-01-26 21:59:09]
だぁ かぁ らぁ プラウドとか、市川 って理由で青田買いすると痛い目をみるよ!
613: 匿名さん 
[2015-01-26 22:05:49]
市川ザレジテンスの時も高いと言われましたが、結局中古で値上がりし、今となっては安い買い物だったのだから、そう考えるとここも同じような感じなのか。
タイミングが合えば欲しかったなー。
614: 匿名さん 
[2015-01-26 22:06:53]
ん? よくわからんが、なに力はいってるんだ?

投資を意識して買う人の方が少ない地域だから、駅近でプラウドで市川でっていう人々には、かなり良い物件だと思うぞ。10年後でも6000万で買ったものが、この立地でプラウドだったら半額にはならんでしょ、いくらなんでも。8掛けぐらいで売れればOKなんでないか?
615: 周辺住民さん 
[2015-01-26 22:10:32]
市川で新築でもっと安い物件あるよね?ここ買う理由ってナニ?構造とか部屋の装備とかそんなに変わんないよね?内廊下かな?天井埋め込み式エアコンが付いている?天井高3メートルとか?エレベーターが二戸に1つとか?駅からの距離は普通だよね?
616: 匿名さん 
[2015-01-26 22:14:37]
内廊下・カセット式エアコン・天井高3メートル・2戸に1基のエレベーター・・
そのような物件を教えて下さい。 即買いします。お金はあるので。 

ちなみに市川でな。
617: 匿名さん 
[2015-01-26 22:16:17]
>615  新築でもっと安い物件ってどこですか?  
618: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-01-26 22:17:37]
冷静に考えたら、北口のが地ぐらいたかいだろ。
まあ勘違いして買ってください(^o^)
619: 匿名さん 
[2015-01-26 22:48:17]
当物件と線路の間にあるマンションは五階建てなんですね。電車の轟音の防音壁になるかと期待したけど難しそう。プラウドの中上層階はうるさいですよ、きっと。
南東向きの棟は目と鼻の先にマンションがあるので日当たり悪いのでは?
620: 購入検討中さん 
[2015-01-26 22:50:35]
そんなに北口の方が良ければ、安いパークハウスやブランズはとっくに売れてるだろうに。結局売れてないってことは、誰も良いとは思ってないってこと。お分かり?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる