野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

501: 物件比較中さん 
[2015-01-21 11:38:57]
>>499
8千万まではいかないと思いますが4~5千万はありえないでしょう 2年前ならいざ知らず
1階は4800~5300万
2階以上は5500万前後~高層階で6500万前後
と予想してます。
502: 周辺住民さん 
[2015-01-21 13:00:41]
設定が70平米〜って考えると5千万円以下の設定はない気がします。6000万円〜だとすると市川ではまさに高級マンションになりますね。買う人がいるかは別ですが
503: 周辺住民さん 
[2015-01-21 13:13:27]
6000万前後なら即完売だと思いますよ
元々市川は大規模マンションが少ないエリアなので、売主にとっては高くても売れるドル箱市場
504: 周辺住民さん 
[2015-01-21 17:41:04]
ドル箱の受け皿は市川ザレジデンスで終わったという話もありますが。
505: 匿名さん 
[2015-01-21 19:06:21]
一番狭い部屋で70.78だから坪単価280万として6000万円超え。300万とすると97平米の部屋は8600万円か。
330万円だとナント9600万円?!スゲーな
506: 物件比較中さん 
[2015-01-21 20:31:34]
>>496
バブル価格だと思いますが、小岩より高いのは当たり前ですよ。
一駅ですが、環境が全く違います。
507: ご近所さん 
[2015-01-21 21:50:13]
総武線(都内ー千葉)なら各駅でも快速でも総合的に見て断然「市川」ってのは分かりますが、いくらなんでも予測価格が高杉晋作。
508: 匿名さん 
[2015-01-21 23:43:28]
憧れの市川都民
509: 申込予定さん 
[2015-01-22 00:12:51]
中古の相場を考えたら決して高すぎないと思いますが。ただ一時ほどの割安感はありませんが。東京までのアクセス含め利便性を考えたら妥当な価格かな。
510: 匿名さん 
[2015-01-22 00:39:16]
ブランズやパークハウスは相対的にお買い得になりそうですね。
511: 匿名さん 
[2015-01-22 01:35:07]
>>510
ブランズやパークハウスと契約した人が、このスレ見て「しまった」と思うか、ホッとするかという次第でしょうね。住みたいタイミングも重要だし。
ブランズが苦戦してるから、ブランズⅡが意外と下げてくるかな?
512: 不動産購入勉強中さん 
[2015-01-22 07:26:15]
>>506
確かに駅は良いが、線路に近い立地、単純な田の字間取りが魅力を消してる。同意?
513: 匿名さん 
[2015-01-22 08:44:35]
市川駅近の中古マンションは品薄感もあるし、高過ぎってことはないかもしれませんね。
514: 周辺住民さん 
[2015-01-22 09:41:42]
>>506
小岩なんてお話になりませんよ
***事務所はいくつもあるし、快速は止まらないし
新小岩の方が遥かにマシ
515: 匿名さん 
[2015-01-22 09:50:40]
プラウド市川のポジショニングがイマイチわからん。
シニア層か。
516: 匿名さん 
[2015-01-22 09:52:18]
地震のときにタワーマンションに不便を感じたタワーズウェスト住人か。
517: 匿名さん 
[2015-01-22 09:57:36]
高杉。それも南だもんね。
518: 周辺住民さん 
[2015-01-22 10:56:17]
「南口」という差別は人道に反するのでは
519: 匿名さん 
[2015-01-22 11:14:58]
北口なんて古民家ばっかりだよ。
シニア層の**。
520: 匿名さん 
[2015-01-22 11:19:24]
北口は世代交代が進まないから時間が止まったまま。
大規模なマンションも建てられないからどんどん取り残されてく。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる