公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線・総武線快速 「市川」駅 徒歩7分
【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50
プラウド市川ってどうですか
261:
匿名さん
[2014-12-29 16:08:28]
|
||
262:
匿名さん
[2014-12-29 16:28:21]
そもそも南口か北口か迷う人とはじめから南口は対象外って人がいて人種が違うのでは?
品川の北口(高輪)のマンションか南口(港南)か迷うかな? 住む人種が違う気がする。 |
||
263:
周辺住民さん
[2014-12-29 16:33:17]
レジデンス住んでるけど浮浪者とか見たことないよ
|
||
264:
匿名さん
[2014-12-29 17:59:09]
もし南口に浮浪者やチンピラがいるのなら、北口にもきっといるんじゃない?(笑)
|
||
265:
匿名さん
[2014-12-29 18:26:41]
普通に北口の方がガラ悪いよね、駅周辺とか特に。
まぁ、本物の金持ちが住んでるのは北口だけど、別にマンションだったら関係ないし、高級物件は南口に集中してる。 |
||
266:
匿名さん
[2014-12-29 18:28:00]
>>260
南口の方が高いに決まってるじゃん。全然違うよ。 |
||
267:
匿名さん
[2014-12-29 19:01:21]
南口は元々は工場街でしたね。そんな歴史があるので平井と同じ空気なのかな。あと安アパートが多いのも街の印象に関係してる。
北口にはメガバンクがすべて支店を構えているのに南口には銀行無しというところも住民の所得レベルを表していますね。 |
||
268:
購入検討中さん
[2014-12-29 19:11:34]
すごい理屈ですね(笑)
|
||
269:
購入検討中さん
[2014-12-29 19:38:03]
間違ってはないけどな。
|
||
270:
周辺住民さん
[2014-12-29 19:45:16]
要は住めるんなら北口の方が良いんだけど、良いマンションは出てこないんだよ。で、結果的に市川ザレジデンスみたいな相対的に良いマンションが売れるわけ。
|
||
|
||
271:
匿名さん
[2014-12-29 22:11:52]
>>267
頭が悪そうな理屈だな。笑 |
||
272:
匿名さん
[2014-12-29 22:23:31]
カリカリしてはイケないよ。
|
||
273:
匿名さん
[2014-12-29 22:27:06]
まぁでも、270さんの言ってることが一番近いですね。
南口がベストではないものの、相対的には南口の方が住みやすい。 |
||
274:
物件比較中さん
[2014-12-29 22:31:49]
|
||
275:
匿名さん
[2014-12-29 22:45:05]
たしかにブランズ1・2、パークハウスのような残念な物件しか近年は出てないし、そういう意味では北口で良いマンションが出れば希少かも。
10分圏はゴミゴミしてますからね。 |
||
276:
購入検討中さん
[2014-12-29 23:04:17]
このプラウド市川は、デザイン今一歩だよね。長谷工マンションかという感じ。
東急不動産って、デザインのセンス悪いって思いませんか? |
||
277:
匿名さん
[2014-12-30 00:02:28]
価格帯的にこのプラウドはもっと残念だと思います。
|
||
278:
周辺住民さん
[2014-12-30 00:03:31]
市川ザレジデンス住民ですが南口になんら不便を感じたことありません。
|
||
280:
匿名さん
[2014-12-30 00:04:43]
結論を言うと住所のブランド力に魅力を感じる方は北口、ブランド力はなくとも利便性や価格重視の方は南口を選択すればいいということになるかと思います。
これは都内でも同じで、田園調布などはブランド力はありますが、利便性は高くありません。それでもあそこに住みたい人はいる。利便性を考えたら田園調布より錦糸町のほうが全然上(笑い)。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
一般論になるけど、労働者階級の街に高額のマンションが建ち始めると、一気に街の雰囲気は変わるよ。
典型例は品川の港南口とか、豊洲とか。
10年であっと言う間に街が変わって、価格も急上昇。
それと同じルートをたどることにかけてみるのも悪くないのでは?