公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線・総武線快速 「市川」駅 徒歩7分
【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50
プラウド市川ってどうですか
21:
周辺住民さん
[2014-10-18 21:58:15]
|
||
22:
物件比較中さん
[2014-10-19 15:20:21]
市川は駅前のタワーズウエストとパークシティ市川くらいしか大規模なマンションがないので選択肢が増えるのは喜ばしいことです。と言っても100世帯くらいだけど
|
||
23:
購入検討中さん
[2014-10-19 15:25:53]
マンションは大規模である必要はないよ。100世帯くらいの規模でちょうどよいと思う。
|
||
24:
不動産業者さん
[2014-10-19 17:25:14]
100世帯じゃ将来の管理費負担が不安。
大規模に越したことはないでしょ。 |
||
25:
購入検討中さん
[2014-10-19 17:59:53]
>>24
管理費が上がるのを吸収しにくいということ? |
||
26:
匿名さん
[2014-10-20 02:21:31]
市川の南口は、地元民はまず手は出さない。
値段がどうこうというよりは。 ただ、市川自体の都内への出やすさ・近接性や再開発の街のキレイさから 市外の人間、特に東京都内からの流入はあると思う。 千葉では破格の価格設定でも、都内の価格に慣れている人には値ごろ感があるかも。 加えてプラウドブランドの威力で、 近年の価格高騰で都内では家が買えなくなりつつある ミドルアッパー層を狙い打つ作戦と見た。 |
||
27:
匿名さん
[2014-10-20 07:15:57]
未だ北口信者っているんですね。もはや市川の賃貸の多くは南口にあって、若い世代で賃貸に住んでいるのは南口の方が圧倒的に多い。北口サイコーの地元民が圧倒的に多いなら、ブランズもあの程度の規模なら完売してていいはずですが。
|
||
28:
検討中の奥さま
[2014-10-20 07:56:53]
ブランズかっこわるいもん。
|
||
29:
匿名さん
[2014-10-20 08:56:12]
北口信者って何をよりどころにしてるの?
戦後にできた教育施設や住宅地に一定以上の層が集まってきた経緯以外になにかある? 生活水準高い小金持ちが多いなら、値段高めでも質のいい食材扱うスーパーとかあってもよさそうなものだけど。 市川駅近辺だけでは生活必需品もいまひとつ揃わないよね。 |
||
30:
不動産業者さん
[2014-10-20 09:00:09]
ミドルアッパーは市川で坪単価300は出さない。
地元のシニア買い替え層が中心。 坪単価300万円くらいになるならそれなりの設備になるはず。であれば当然管理もそれなりにかかる。500世帯でも管理費値上げしたりするわけだから100世帯程度ならどうなるかは簡単に予想つく。 |
||
|
||
31:
不動産業者さん
[2014-10-20 09:05:11]
北口はろくなマンションがないね。
昔からの一軒家ばかり。 真間川が氾濫したら北口も南口も一緒。 |
||
32:
匿名さん
[2014-10-21 08:11:17]
>>31
北口も南口も一緒というのは、はさすがに言い過ぎでは? |
||
33:
住まいに詳しい人
[2014-10-21 23:01:55]
ことマンションに限っていえば南口のほうがクオリティ高い物件が多い。
北口はそもそもまとまった土地がない。 高齢者は早く次世代に土地を譲るべきだと思うよ。 でないと世代交代が進まないよ |
||
34:
住まいに詳しい人
[2014-10-21 23:05:18]
市川のランドマークは間違いなくタワーズウエストとパークシティ。あとは小粒なのばかりで資産価値も見込めない。プラウド市川も所詮中規模物件の域を出ないね。
でも期待してるよ。 |
||
35:
匿名さん
[2014-10-21 23:30:31]
平均坪300なら下手な都内よりずっと高いと思うんだけど?
|
||
36:
匿名さん
[2014-10-22 08:00:28]
サンウッド市川真間の中古は、いかがでしょうか?
市川は、真間 菅野 八幡アドレスが、鉄板! 南なんかプラウドブランドに騙されてるだけ。 |
||
37:
検討中の奥さま
[2014-10-22 09:02:59]
>>36
やだよ。 |
||
38:
物件比較中さん
[2014-10-22 16:51:37]
サンウッド、建物としては素晴らしい。
でも遠い。買い物不便。 別荘地としての御忍び別宅に最適。 このプラウドはかなり便利だ。 |
||
39:
検討中の奥さま
[2014-10-22 18:30:43]
>>38
真間山のカラスがうるさい。 |
||
40:
住まいに詳しい人
[2014-10-22 19:34:46]
サンウッドって三つの森ってことで森ビルグループらしいけど地味な物件だね。最寄り駅は国府台。駅からも遠いし坂上るんでしんどい。戸数も少ないし夜道が物騒。
正直良いとこひとつもない。資産価値も低そうだし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、市川で坪300越えなら、なかなか売り出しないけど、タワーの中古の方が広いものでもやすいでしょう。