公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線・総武線快速 「市川」駅 徒歩7分
【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50
プラウド市川ってどうですか
533:
購入検討中さん
[2015-01-22 21:14:25]
|
534:
周辺住民さん
[2015-01-22 21:28:39]
ご自慢の北口の真間や菅野はもっと真っ暗ではないでしょうか?
|
535:
匿名さん
[2015-01-22 21:29:21]
ガスタンクは使用されていなくて、撤去される予定ですよ。むしろあそこの京葉ガスの敷地が売られて開発されるのを期待しています。
|
536:
匿名さん
[2015-01-22 21:45:36]
どーしても南口を落としたい連中がいるようですね。
寂しい限りです。 もっと市川全体を盛り上げれば良いのに。 |
537:
匿名さん
[2015-01-22 21:52:32]
>>535
いつ撤去? |
538:
匿名さん
[2015-01-22 22:26:02]
最後の一基だけ残っていますが、それほど先のことではないですね。
|
539:
匿名さん
[2015-01-22 22:43:18]
撤去されたら結構なまとまった土地になりそう。
大規模マンションが出来るのか! |
540:
匿名さん
[2015-01-22 22:44:15]
南口はどんどん新陳代謝が進んで新しい住人が流入して羨ましいです。
|
541:
匿名さん
[2015-01-22 22:50:54]
市議たちがは、防災対策も兼ねた公園にしてくれとしきりに要望していた覚えがあります。4−5年前ですが。その後はどういう議論になっているのか知りません。どなたかご存じでしょうか?
|
542:
匿名さん
[2015-01-22 23:23:20]
>>541
大洲防災公園があるから、公園にはならないのでは? |
|
543:
匿名さん [男性]
[2015-01-23 01:30:54]
準工業地帯や工業地帯と第一種住居地域では
騒音・振動に係る基準値が異なることを 頭に入れておかなければなりません。 10〜15デシベルの差は大きいですよ。 |
544:
匿名さん
[2015-01-23 05:27:02]
駅から遠く離れた質素で暗い北口で余生をお過ごしください。
|
545:
匿名さん
[2015-01-23 07:47:15]
>541 市庁舎の建て替え移転候補地としてあげられたが、結局頓挫(地権者交渉や土壌改良など)。
規模が大きい土地だけに何になるのかな。 |
546:
物件比較中さん
[2015-01-23 09:56:27]
市川南は暗いというより貧相というイメージ
|
547:
匿名さん
[2015-01-23 10:51:23]
>>546
ボロアパート、ほんっとに多いよね。 |
548:
ご近所さん
[2015-01-23 11:12:09]
南口を蔑んでアイデンティティーを保つ陰湿な北口。
|
549:
物件比較中さん
[2015-01-23 11:16:09]
ザ・レジデンスの時と同じだな
必ず南北戦争が勃発する |
550:
匿名さん
[2015-01-23 11:24:15]
|
551:
周辺住民さん
[2015-01-23 11:33:55]
北口の住民、特に昔から代々住んでるような人達は南エリアのことを「貧民街」と呼んでますね
|
552:
匿名さん
[2015-01-23 13:12:57]
別に貧民街と思われても構わない。便利、快適なら。
|
確かに市川南は暗い。