野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド市川ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. 3丁目
  7. プラウド市川ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-25 23:30:22
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ichikawa/
売主:野村不動産株式会社、日本郵便株式会社
施工会社:東急建設
管理会社:野村リビングサポート株式会社


所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線総武線快速 「市川」駅  徒歩7分

【物件情報の一部を追加、修正しました 2014.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 23:26:50

現在の物件
プラウド市川
プラウド市川
 
所在地:千葉県市川市市川南3丁目1802番58(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)、徒歩7分(南口より)
総戸数: 103戸

プラウド市川ってどうですか

473: 匿名さん 
[2015-01-19 18:37:06]
>>470
仮に鉄粉を吸ったとしても体外に排出される筈だから害はないと思われます。それより車とか洗濯物に鉄粉が付着するのが嫌だ。
474: 匿名さん 
[2015-01-19 19:14:12]
鉄粉は駅近物件の宿命?あと小学校が近いと砂とか舞ってくる。平置き駐車場の宿命か?
475: 匿名さん 
[2015-01-19 19:15:15]
鉄粉は駅近物件の宿命?あと学校が近いとグランドの砂とか舞ってくる。平置き駐車場の宿命か?
476: 匿名さん 
[2015-01-19 19:35:47]
総武線の音や振動、NEX通過時以外は自分の中で許容範囲かな。
沿線の物件いくつか回ったり、シャポーでメシ食ったりしたが、NEX通過はややハード。
実家が別のJR線路沿いだが、鉄粉や電磁波は聞いたことないなあ。
477: 匿名さん 
[2015-01-19 19:56:14]
鉄粉というかススでしょうね
478: 匿名さん 
[2015-01-19 22:01:23]
>>476
けっこうデカい音だけどね。気にする人間にはキツいかな。
479: 購入検討中さん 
[2015-01-20 09:55:49]
鉄粉が本当に降ってくるなら、プラウド市川の後ろのマンションは粉まみれだということになる。100m
くらい離れてるし。
根拠のないデマは良くないな。
480: 物件比較中さん 
[2015-01-20 10:16:31]
鉄粉なんて問題ないでしょ
14号沿あたりで廃棄ガスが舞っているより遥かにマシだと思う
481: 購入検討中さん 
[2015-01-20 12:39:30]
過去に線路沿いの駐車場を借りたことがありますが、塗装に大量の鉄粉が降り注いでいることが分かり大変な思いをしたことがあります。
夏には塗装が溶けて鉄粉がメリコミ、洗車では鉄粉がとれなくなります。
ポリマー加工を行い塗装を削ることにより大分鉄粉がとれましたが、全てとることはできませんでした。
482: 匿名さん 
[2015-01-20 12:55:18]
鉄粉が嫌ならカバーをかけましょうね。
それが面倒ならタワーズウエストの地下駐車場のような物件を探してみてはいかがでしょうか?
483: 匿名さん 
[2015-01-20 13:01:39]
>>480
14号よりもパークシティとの間にある道路の排ガスが深刻ではないでしょうか。
産業道路と呼ばれているだけあってトラックだらけの道ですよ。
484: 匿名さん 
[2015-01-20 14:24:14]
都心の閑静な超高級物件じゃないんだから排ガスとか騒音はガマンする。

むしろ冠水のほうが気にならない?最大の悩みどころだと思う。
485: 匿名さん 
[2015-01-20 16:21:21]
みんな熱心ですね。 色々な時間に、自分の目で歩いて見て回るのがいいでしょう。江戸川縁も歩いてみてください。鉄粉も電車音も排ガスも、気になることはすべてそこら辺に居住している住民にちらっと聞いてみるのが良いでしょう。気になる人、気にならない人、色々いらっしゃると思いますので、参考になさってください。

市川は、なぜか実需でマンションが売れる地域なんですね。すぐになくなると思いますよ、売ってる物件も少ないので。
野村が勘違いした値付けにしないのが条件ですがね。
486: 働く女子さん  
[2015-01-20 18:25:23]
車はカバーかければいいですが、洗濯物が錆くさくなりますよ、線路横は。
487: 住まいに詳しい人 
[2015-01-20 19:39:04]
なななんと一番安い部屋で6000万円超えとな
488: 周辺住民さん 
[2015-01-20 19:48:53]
>>483
外環が開通するまでの辛抱でしょう。
あと2年くらいで解消されるはずですよ
489: 匿名さん 
[2015-01-20 22:06:12]
>>487
ななななんですと!?
490: 匿名さん 
[2015-01-20 23:16:17]
>487
なななななななんですと〜〜
491: 匿名さん 
[2015-01-21 00:13:34]
>488 どこの情報だよ、それ。
492: 匿名さん 
[2015-01-21 00:21:01]
>488 坪280越えってことか。ありうるかもだけど、あくまでここ千葉だぞ??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる