東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<13>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<13>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-25 07:04:54
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-10-14 23:02:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<13>

748: 匿名さん 
[2015-04-14 23:20:43]
>>746

品川はちょっとと言われても、国家戦略特区において東京駅周辺と並んで、虎ノ門も品川も「国際的ビジネス拠点」整備の重点地区なのでw

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/dai1/shiryo...

すでに成熟した街を改造する東京駅周辺や虎ノ門と違って、更地から新しく創り上げる品川/新駅の自由度の高さには期待するのが普通でしょう。しかもそれが家から近所となれば尚更。


749: 匿名さん 
[2015-04-14 23:38:28]
>>748

国家戦略特区に指定されると、規制緩和っぷりもすごい。
虎ノ門もそうだが、八重洲に虎ノ門ヒルズ並みの超高層ビルが2棟もたつんだとか。

http://news.livedoor.com/article/detail/10006671/

丸の内側で丸ビル/新丸ビルが建て替わる時には、東京駅の空中権売買とかテクニカルなことやってたのにね。

JR東日本は東京駅リニューアルでノウハウを積み、丸の内開発で三菱地所、八重洲側で三井不動産とリレーションも深くなってるから、これらのベストプラクティスで出てくる品川周辺は、ホント楽しみ。
750: 匿名さん 
[2015-04-15 00:55:26]
しかし、どうやっても規制緩和できないのが、航空法による高さ制限。
751: 匿名さん 
[2015-04-15 11:16:10]
超超高層が建たないのと、都市開発の素人のJR東が遅いのは、仕方ないのよ。
他の場所が五輪景気の波に乗ってしまう
http://www.shinjuku-shinbun.co.jp/images/2015/150325.pdf
752: ビギナーさん 
[2015-04-15 16:42:01]
160と200じゃそんなに変わらない気が…
300越えればよいですね。
グローバルでは900くらいのありますもんね。
753: 匿名さん 
[2015-04-15 17:09:38]
>>750
規制緩和ありますよ。国家戦略特区指定された福岡で実績あり。
754: 匿名さん 
[2015-04-15 17:25:41]
http://u111u.info/k0cU
そのうち、300m級の時代もやってくるでしょ。ただ、航空法だけはどうにもこうにも。せいぜい10m緩和か。
755: 匿名さん 
[2015-04-15 17:30:07]
http://u111u.info/k0ds
こっちの表示のほうが、品川の取り残され感が・・・
756: 匿名さん 
[2015-04-16 00:26:09]
移設先の線路らしいものが見えるんですが、あれはそうですか?
757: ビギナーさん 
[2015-04-16 02:30:58]
>>756
それは仮の線路になります。
もっかい移設しますよー。
15号線は線路側に道路拡幅します。
と言っても歩道と緑地と自転車用で車線数は変わらないかもです。信号数箇所増やしたいですね。環状4号線辺りに。
陸橋使ってる人見たことない。完全に分断されてます。
信号間隔があるため速度違反な車が多いです。
景観維持のため何かしらの対応をしなくては。
取り締まりで罰金稼いでもよいですがw
せっかく充実した歩道にカフェなどができるのですから。
なんとかしなくては。
758: 匿名さん 
[2015-04-16 10:33:51]
>>757
東京都都市整備局の都市計画の地図では、南から北方向に四号線(が延伸してくる予定)の辺りまでは、西側に拡幅し、
それより以北で高輪2丁目交差点までは、線路側に拡幅(3mほどですが)する様に見えます。
759: 匿名さん 
[2015-04-16 10:40:10]
東京都都市整備局の都市計画のサイトのリンクを貼っておきます。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
760: 匿名さん 
[2015-04-17 10:11:16]
>>755

すこしは歴史を学べよ

http://jpri.kyodo.co.jp/169/

都心にこれだけの巨大な空き地が残っていたことが、21世紀後半から100年先の日本にとって、ラッキーだったと振り返られるかもしれない。

761: ビギナーさん 
[2015-04-18 19:30:11]
>>758
確かに仰る通りです。4号線迄は西側拡幅です。
バス停のラインで広場や緑化される事を願っております。
私は車道は増やさなくてよいと思います。
車道が広すぎると街の魅力が損なわれますし今も十分広いです。今の一番左車線が左折用にすればよいのです。
4号線は2車線の対で余裕のある歩道になるようですね。
4号線に低層の商業施設や住居が併設させるとよいです。
オシャレな飲食店が立ち並ぶとよいです。
単純な車道の接続では微妙です。
居住者や歩行者の流れを作らないと分断されたままになってしまいます。
4と15の交点に垂直動線あるとよいですね。
自転車の利用率も上がっているのでバリアフリー出来るとよいですね。
762: 匿名さん 
[2015-04-19 08:33:05]
>すこしは歴史を学べよ
海を埋め立てて土地をいっぱい作ってきた歴史。
品川より、築地跡地や、第二六本木ヒルズのほうがすごいと思う。
品川は、大崎と同じ感じかな。開発した敷地面積も、低いビルばかりの様子も。
763: 匿名さん 
[2015-04-19 08:41:44]
>>762
10年前は六本木がオフィスと商業そして高品質な集合住宅の街に変貌するとは考えられなかったので品川も期待できますよ。
764: 匿名さん 
[2015-04-19 09:06:32]
再開発の総敷地面積で言ったら、ここ10年の日比谷~丸の内・八重洲~大手町の建て替えも、
新駅とおなじくらいの広さはあるでしょ。
しかし、新駅開発は細長い土地だから、恵比寿のようにデッキも長そう。。。

それと、アジアの会社の入居が優先されて、
異国の地みたいになりそう。カレー屋が増えるのは歓迎だけど。

六本木と違って、品川は後背地が弱い。
集まるのは浅草線住民と、大森・蒲田あたりの住民か。
アミューズメントは対岸の台場には勝てないし、
神奈川県民は横浜・川崎で用が済むから来ないし、
アキバと大丸有銀座があるから北から人は来ないし。

リニアが早くできないかな。
とは言っても、乗換だけで人が駅を降りないと困る。

あと、JR東の定借?
うーん。
765: 匿名さん 
[2015-04-19 10:08:29]
>>764
まずは夜間定住人口を増やすことだね。
766: ビギナーさん 
[2015-04-19 14:32:05]
>>762
矛盾してるぞw
767: 購入検討中さん 
[2015-04-19 14:48:46]
ビルの高さを競うのってまさにアジアの新興国の発想だよね・・・
そういうアジアっぽい話は新宿あたりに任せますわ。
768: 匿名さん 
[2015-04-19 15:19:31]
品川のタワーは高さ制限があるので、高さの競い合いなどやりたくてもやれない。
任せる、じゃなくて、指を咥えて見てるだけ。
その高さ制限の原因である羽田の飛行機ルートはどうなるかね。
769: 匿名さん 
[2015-04-19 15:39:26]
同じ容積率を消化するなら高くするのではなく太くしてワンフロアの面積を広くするのが今はトレンド。六本木ヒルズもそうだし品川シーズンテラスなんかもそうだね。
770: 匿名さん 
[2015-04-19 16:22:32]
>768
もういいです。
まったく有意義でないただのディスを、わざわざ掲示版に書き込む目的はなんですか?
人を嫌な気分にするのが目的なんでしょうが虚しくないですか?
それで多少気分が晴れるんですか?
一度でいいから、こういう人たちの顔を直接見てみたいものです。
いわゆる、サイコパス的な人たちなのか?
771: ビギナーさん 
[2015-04-19 16:58:40]
>>770
ディスれてないですよね。
築地はなんでツキジと言う地名なのかも知らないくらいレベルなのですから。説明するのも面倒です。

何も無いところに開発をするのですよ。
その意味も分かってないので、議論もできないよ。
40mの高さの違いがなんなのでしょうか。
230mも然程。
もう少しちゃんとディスれる方お待ちしております。
有意義なディベートがしたいです。
772: ビギナーさん 
[2015-04-19 17:01:01]
>>765さん
まさにその通りですね。
重要な課題の一つだと考えております。
やはり住居と商業は必須になりますね。
773: ビギナーさん 
[2015-04-19 17:33:35]
高さについても、地震大国なので日本全国でしょう
数十メートルでテンション上げられてもついていけないです苦笑
774: ご近所さん 
[2015-04-19 18:09:08]
>>771

御意。

ネガのみなさんは、30年前だったら、恵比寿に地所を買った人たちにも、きっと同じようにディスったんだろうな。未来を読む力がないから仕方がないけど。

恵比寿がビール工場の街だった頃から、今の姿が想像つくかい?w
http://bit.ly/1H1QCTV
775: 周辺住民さん 
[2015-04-19 18:26:18]
>>768

ネガさんたちの心の拠り所である航空法によるビルの高さ制限についても、今月、東京商工会議所が岩盤規制突破の一丁目一番地として、国家戦略特区のエリア単位での特例承認を提言しているよ。

「大丸有」に肩を並べるビジネス街にするとの計画がある以上、東京を代表するデザインと機能を備えたエリアになるための工夫がこれから官民挙げてなされると期待している。


http://bit.ly/1H1TnEQ


                          記


(2)東京圏の国家戦略特区に取り入れていくべき規制・制度の特例措置
1)航空法における建築物等高さ制限のエリア単位での特例承認
空港に離発着する航空機の安全な航行を確保するため、航空法の規定に基づき、空港周
辺の一定の区域には表面制限が設定されている。このため、制限表面の上に出る高さの建
築物等は原則、設置することができない。そうした中、福岡市が区域会議を通じて「航空
法高さ制限のエリア単位での特例」を提案していたところ、認められる運びとなった。
先述の通り、都内では都市計画法等の特例として大胆な容積率の設定、迅速な都市計画
決定の実施対象として都内10地区の事業が選定されたが、こうした地区をはじめ国際的
なビジネス拠点の形成が期待される地区については、羽田空港を離発着する飛行機の都心
上空飛行の解禁を視野に入れつつ、航空機が安全に航行でき、且つ、都心上空飛行を阻害
しない範囲で、「航空法における建築物等高さ制限のエリア単位での特例」の承認に向けた
検討をされたい。
776: 匿名さん 
[2015-04-19 20:34:00]
>761
4号線の延伸は、高輪台交差点から旧議員宿舎までの区間がネックですね。
地権者の方々との話し合いはうまく行っているんでしょうか。
一筋縄では行かなそうですね。
白金台〜高輪台交差点の区間はもっと大変でしょうね。
工事の流れとして、白金台交差点から東へ順に進めるのではなく、とりあえず高輪台から第一京浜までの工事を先にしてほしい気もします。
いずれにしろ、随分前から都市計画道路として決定しているようですが、まったくその形跡が無いですね。
因みに、東西連絡橋に関しては、東京都は都市計画道路として正式に決定していない様で、都のサイトにも記載がありませんね。
なぜでしょう。


777: 匿名さん 
[2015-04-20 00:06:51]
大丸有に匹敵というより、札の辻で途切れていた都心部が品川まで伸びるというのが正しい。
778: 匿名さん 
[2015-04-20 00:20:51]
>>775
サウスゲートに高層を建てても、汐留か港南口のようになるだけ。
高層を建てられないことは、別にネガティブでもなんでもない。
ビルの高さにこだわっている奴は、ネガというより、たんなるバ カ。
779: 匿名さん 
[2015-04-20 01:34:31]
どんな街づくりをすれば良いですかね?
780: ご近所の奥さま 
[2015-04-20 02:42:50]
>>779
高さにとらわれない、パリやバルセロナの様な街並みはどうでしょうか?

新橋のイタリア街の様に、建物だけ真似るという意味ではなく、都市機能の構成の意味で。


781: 匿名さん 
[2015-04-20 06:38:11]
サウスゲートは飛行機の着陸ルートだから高い建物は無理でしょ
最近できたNTTのオフィスビルもそうだけど
容積の割りに低層な建物が多くて丸の内と比べて圧迫感がありますよね
782: 匿名さん 
[2015-04-20 08:27:17]
昨日の冷静さを欠いたポジの連投だが、痛いところを突かれたのか、
低いデブビルがトレンドと言ったり、高さ制限緩和の提言話でドヤ顔したり、矛盾がすごい。
しかし、品川の直上に航路が設定される上で、建築高さの規制緩和か。危なっかしいな。

汐留のようになりたいが、結局は大崎のようになる。
で、良いかな?
783: 匿名さん 
[2015-04-20 17:43:12]
100年後の未来になっても、摩天楼煌めく超高層巨大都市には育たないのは確か。
羽田空港があるから仕方ない。
784: 匿名さん 
[2015-04-20 18:27:04]
摩天楼とかダセーよ。そんなのみんな新宿西口でよくわかっただろ。
785: 匿名さん 
[2015-04-20 18:42:40]
ネガの方々に伺いたいのですが、

1.俺だってこのエリアが大丸有、いやそれ以上に発展してほしいと願ってるさ!
でもそうなるためにはネガティブな要素が多すぎるんだ!
だから俺はあえてここで声高にネガティブな事を叫び、みんなと解決策を模索したいんだ!
解決策を提案できないことは、大目に見てくれ!

2.俺はこのエリアがどうなろうとどうでもいいんだ。
ただネガティブな事実を君たちに知識として提供してあげているだけだ!
もう周知の事実でわざわざここに書き込む必要はないが、どうしてもやめれないんだ!

3.俺はこのエリアが大きく発展することが癪に障って仕方ない!
だからネガティブな要素だけを選択して、この再開発が失敗すると自分の中で結論したいんだ!
それは選択バイアス?
知るか!
俺はこのエリアの発展で、利益を得るかもしれない奴らへの嫌がらせはやめないぞ!

上記の3つのうちどれに当てはまりますか?
786: 匿名さん 
[2015-04-20 20:24:39]
「ディスる」って、侮蔑することだけど、
後背地や超超高層ビルが建たないことは、事実だと思うんだけど。
あとは、海に近い路線&多摩川の橋で、悪天候時にJRが運休しやすいのも品川駅の特徴。
これは入居する企業には痛い。

事実は、事実。

将来スクラップ&ビルドするとき、容積率の大幅アップがあってこそ再々開発に熱が入る。
しかし、高さに制限があるのでは、それが無いということ。
線路部分の容積率を借りることができても、高くできないのなら意味ないし。

単に事実を連ねると、ネガと決めつけて以下のように人を罵るのは良くないですよ。
>>ビルの高さにこだわっている奴は、ネガというより、たんなるバ カ。
787: 匿名さん 
[2015-04-20 20:29:20]
>>摩天楼とかダセーよ。そんなのみんな新宿西口でよくわかっただろ。

品川に入れ込み過ぎてるポジさんて、みんなこんなですか?
品川や田町で仕事してるから思っていた事実を書いたら、すごい言い方をしてきますよね。
ネガでもポジでもなく、事実ですよ。事実。
788: 匿名さん 
[2015-04-20 22:11:09]
786、787さんは785の2に該当しそうですね。

わざわざ何度もネガティブ要素のご指摘ありがとうございます。
おっしゃるように、高さ制限の問題はあるでしょう。
それは羽田空港が近いことによりますが、羽田空港が近いからこそのサウスゲート。
そこはトレードオフでしょう。
高いビルが立ち並ぶエリアはそれ相応の役割や魅力がありますし、そうでないエリアもしかり、魅力あるまちづくりはもちろん可能で、そういう街は日本中、世界中にいくらでもあります。
それともそんなとこはないとのご見解でしょうか。
後背地のご指摘のありましたが、
このエリアが魅力が増せば周辺が後背地となるでしょう。
横浜や川崎からも人が来るまちづくりを目指せばいいと思います。

このエリアとはあまり利害関係がなく、客観的なご指摘とは存じますが、なぜポジティブな側面には目を向けないのでしょうか。
ネガティブな側面のご指摘はもっともですが、それだけ執拗に何度も繰り返されると嫌な気分になるものです。
ひがみとも受け取られかねません。
なぜならネガティブな見解のみ連投する意図がわからないからです。

ネガティブな側面があることはみなさんご存知です。
それでも他のたくさんのポジティブな要素とあわせ総合的に評価し、良い街になるだろうと予想しているのです。

ネガティブな要素だけでなくポジティブな要素もたくさんございますので、それらも評価の基準に加え、このエリアがどう発展していくのか予想なさってはいかがでしょう?
789: 匿名さん 
[2015-04-20 22:31:47]
モタモタしないで。買えるの今のうちだけですよー。
http://leewaysonline.com/archives/630
790: 匿名さん 
[2015-04-20 23:34:24]
786、787ですが

>>788

なぜネガ連投と決めつけるのでしょうか?
少なくとも「ビギナーさん」のハンドルネームで書いてる人とは別人ですので、
自己中心的な決めつけにはご注意を。
というより、匿名掲示板で誰がどの発言をしたかよりも、
事実から目をそらして汚い言葉遣いで昨夜連投されていた別のポジさんに問題があると思いますよ。
冷静に。
791: 匿名さん 
[2015-04-20 23:53:17]
マスコミから品川付近が叩かれる可能性のある飛行機通過ネタ、
が今年は控えていますからまだまだこれからでしょう。
792: 匿名さん 
[2015-04-21 00:17:08]
>>786
超高層が建つ必要がそもそもないんだけど。
これだけ、的を外した書き込みをする人もめずらしいね。
793: ビギナーさん 
[2015-04-21 00:51:26]
今晩は、ビギナーです。
摩天楼さんに聞きたいのですが。
丸ビルも180mくらいしかないですよ?
私は摩天楼さんの主張したい意見が理解できないのです。
文句を言ってるわけではなくて、どうすればよいのでしょうか?
私はサウスゲートのプロジェクトは成功させたいです。
今後の東京のあり方や日本の方向性にも影響してくると思います。
それでネガでもポジでも関係なくしっかりした議論がしたいです。
宜しくお願いします。
794: ビギナーさん 
[2015-04-21 01:16:39]
>>779
渋谷は若者文化
丸の内はビジネス拠点
新宿は副都心
秋葉原はアニメやマニア
それぞれの街にはコンセプトやカラーがあります。
品川は私は国際的な街づくりのイメージです。
また、東西に分断された街の一体化がキーになると思います。
日本はこのまま行けば生産性の無い老人の国になってしまいます。そうなってしまってからでは海外は見向きもしませんし、有能な日本人は海外に移住します。
この問題を解決するためには移民受け入れも必要になってきます。
能力のない人間だけが集まってはなんの価値もありません。海外企業の誘致や富裕層集めは国際的に活発です。
特に日本ではこの課題は非常に重要です。
795: 匿名さん 
[2015-04-21 10:28:57]
>>超高層が建つ必要がそもそもないんだけど。

に対しては、以下のように書かれていた気がしますが

>将来スクラップ&ビルドするとき、容積率の大幅アップがあってこそ再々開発に熱が入る。
>しかし、高さに制限があるのでは、それが無いということ。
>線路部分の容積率を借りることができても、高くできないのなら意味ないし。

また、大崎と同じくらいの高さのビルがあつまる駅と言われれば、それでいいと思います。


これらの書き込みに激怒して「議論にならない」とネガ切りするのも手ですが、
逆におもしろがられてしまうんでしょう。「そこを突かれると痛いのね」と捉えられて。

2025年にアジアを代表するビジネス街として成功できればいいですが、
そのころには人民元が世界の通貨になっていて、見向きもされないかも。
ちょっと後手後手感がしてます。
リニアに頼りすぎるのもマズい。工事が難航して大幅に遅延したら終わりです。

万歳ポジ一色よりも、危機感を持って尻を叩く人がいた方がいいかな。
品川の大発展のためにも。
796: 匿名さん 
[2015-04-21 12:30:16]
>795
有意義なネガは大歓迎です。
ただ、高いビルが建てられないから再開発は成功しないなど、合理的な説明がないネガは歓迎されません。

そもそも操作場の再開発はスクラップビルドのスクラップの過程がありません。
街のゼロからの創造です。
容積率のアップがあってこそ再開発に熱が入るとおっしゃるのも、なぜそう思われるのか理由がわかりません。
容積率のアップがなくても、古い構造の街を現代的な有機的な構造に変えることは可能でしょう。
容積率アップが再開発の成功に貢献した事例もありますが、それは必要条件ではないでしょう。
それに繰り返しますが、操作場の再開発は何もないところに街を作るのです。


ただただネガティブな要素を挙げて、ポジティブな要素を無視し、それに個人的な解釈を加え、いかに当エリアの再開発成功の可能性が低いかを何度も繰り返す様は、こき下ろしたいという欲求がどうしても透けて見えてしまいます。
797: 匿名さん 
[2015-04-21 12:42:15]
>2025年にアジアを代表するビジネス街として成功できればいいですが、そのころには人民元が世界の通貨になっていて、見向きもされないかも。ちょっと後手後手感がしてます。リニアに頼りすぎるのもマズい。工事が難航して大幅に遅延したら終わりです。

2025までに人民元がドルに代わる覇権通貨になる可能性は極めて低いと思いますが、仮にそうだとして、その事実と当エリアが国際的なビジネス街として成功する蓋然性との間にどのような相関があるのでしょうか。
中国に全部持っていかれるといことですか?

リニアに頼りすぎるというのもよくわからないのですが、当エリアのまちづくりのヴィジョンのどういうところが、リニアに頼りすぎているのでしょうか?


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる