【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案
【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...
【過去スレ】
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2014-10-14 23:02:07
東京サウスゲート計画<13>
145:
匿名さん
[2014-11-11 14:40:56]
jr東にとってこの場所の分譲マンション建設は低リスク低リターンということですかね。
|
||
149:
匿名さん
[2014-11-11 20:48:32]
環状4号線の延伸は、西から順次建設するんですか?
それとも例えば、線路をまたぎ東西をつなぐ部分だけ先に作り使えるようにして、その後西から伸びてきた道路とつなぐなどの工事の流れもありうるのでしょうか? |
||
152:
匿名
[2014-11-11 22:16:14]
全くですな。そういえば今日TBTに灯が入っていました。ここも入居開始ですかね?
|
||
153:
匿名さん
[2014-11-11 22:21:07]
>137 うん。でも、山手線新駅の住居棟が高層賃貸レジデンスなら、充分比較対象になるんじゃない?
|
||
154:
匿名さん
[2014-11-12 00:08:03]
恐らく新駅直上に分譲マンション建設となれば、坪500万は下回らないでしょう。100平米で15000万円。
まあ、それを買える人もいるでしょうけど不動産収入から考えれば賃貸として稼いだほうが最終的な 利益がでかくなると思われ。60平米で9000万円というような分譲をしても投資として買うという人が どれだけ出てくるか?それだったら賃貸で稼いだほうが最終的な利回りは良いという判断になる可能性が 高いと思われ。。。 |
||
155:
匿名さん
[2014-11-12 00:13:32]
分譲なんかにはしないでしょ。
土地の所有者を増やしたら 遠い将来に、壊してなにか再開発したくても面倒臭いことになるから。 |
||
156:
匿名さん
[2014-11-12 00:38:55]
しかし何れにしても、立地が「駅ナカ」だけに、問題は列車走行音や駅アナウンスなどの「騒音」は、かなりヒドイんじゃあないだろうか。二重サッシ等で防音完備しても、窓を開ける生活は、まあ、無理っぽい。。
|
||
159:
匿名さん
[2014-11-12 03:11:35]
> 156さん
そして空には羽田に向かう飛行機がバンバン・・・ 窓を開けるのは相当厳しいでしょうね。通年エアコン付けっ放しな方々が住まわれるのではないかと。 買えない、借りれないけど、品位の高い開発を期待したいところです。トラストでもビルでもいいので森さん来て欲しいな。 |
||
160:
匿名さん
[2014-11-12 05:52:19]
>159
六本木ヒルズ、東京ミッドタウンを超える開発規模ですから、JRも単独開発でなく、大手デベと手を組むことになるでしょう。確かに森ビルは、大手デベの中で流石センスがいいというか、垢抜けてますね。 |
||
161:
匿名さん
[2014-11-12 09:22:36]
>>160
汐留はデベに切り売りして失敗。港南は入札で最も高いところに売ったら三流デベが落札。 |
||
|
||
162:
匿名さん
[2014-11-12 10:42:51]
>>152
TBTは入居が始まっているみたいです。ここを安く購入できた方がうらやましいです。 |
||
163:
匿名さん
[2014-11-12 11:48:42]
>>都心上空ルート決定したんですか!?
|
||
165:
匿名さん
[2014-11-12 12:27:12]
>161 と、しても、JR東の単独開発になったら、もっとセンスが不安。。アトレくらいが精々なのかと?
どこかに、大規模の成功開発事例あります? |
||
166:
匿名さん
[2014-11-12 12:38:17]
万世橋駅のエキュートみたいな再開発とか結構いいと思いますけどね。
|
||
167:
匿名さん
[2014-11-12 12:41:33]
汐留も品川も旧国鉄の債務返済のため精算事業団がやむなく民間に売却したからね。それでも品川はインターシティは一体的に開発できてまあ成功。グランドコモンズ側はデザインもバラバラで汐留みたいになっちゃいましたね。
まあ見た目は汐留よりいいですけど隣が食肉市場ではねえ ? |
||
168:
匿名さん
[2014-11-12 16:10:58]
新駅は、かつて何もなかった大崎駅と同じ感じには育つかな。
メトロが欲しいね |
||
169:
匿名さん
[2014-11-12 16:38:31]
汐留も港南も売却したのは国鉄清算事業団です。なのでJR東日本とは関係なし。
>どこかに、大規模の成功開発事例あります? 成功と言っていいかはわからんが東京駅周辺なんてまさにそうでしょう。 |
||
170:
匿名さん
[2014-11-12 22:11:17]
お、なんかスッキリ!!しましたね!
>169 東京駅周辺 丸の内は、三菱地所が社運を賭けて整備してますからねー。気合の入り方が違うでしょう。 他事例で、恵比寿のガーデンプレイス、なんて、良いレファレンスケースになると思うんですが。どうかな。 |
||
171:
匿名さん
[2014-11-13 00:41:07]
JR主導の再開発といえば
さいたま新都心なんだよな 微妙だけど |
||
172:
匿名さん
[2014-11-13 00:53:28]
高輪口出たところの第一京浜は計画道路ですが
この機会に整備するのかな? 神社もあって難しいでしょうが 計画道路に設定されたのは確か昭和の前半期・・・ 今回やらなきゃ一生やらない気がする。 |
||
173:
匿名さん
[2014-11-13 00:58:10]
大丸有や代官山の様に洗練されていて、新宿や渋谷の様ないい意味で雑多な部分があり、回遊性を配慮した有機的なつながりのある街。
これらすべてが揃った街になるには時間がかかると思うが、死ぬまでに期待したい。 汐留と品川駅東口の再開発は上記のすべてがないと思う。 とても無機質な印象。 品川インターシティの緑地はなぜか足が伸びないし、行き方も知らない。 |
||
174:
匿名さん
[2014-11-13 01:22:56]
>>172
都内は未完成の計画道路だらけ。全てが整備されるには千年以上かかるだろ。 |
||
175:
匿名さん
[2014-11-13 14:26:53]
大崎や品川は、後背地となる商圏の人口が少ないから、街の規模としては中核。
例えば、新宿が三多摩エリアという巨大な後背地が控えている一方、 品川は神奈川エリアと言いたいところだが、横浜と川崎と渋谷に客を奪われている。 千葉方面からは、東京・有楽町で人はストップだし。 職住同居の大崎のような発展にはなるが、特区により大崎よりアジア人は増えそう。 |
||
176:
匿名
[2014-11-13 19:30:55]
アジア人はいらないな。欧米人、カモーン!
|
||
177:
匿名さん
[2014-11-13 22:36:04]
|
||
178:
匿名さん
[2014-11-13 22:50:35]
>>175
大崎のような発展になる根拠がわかりません。 商圏云々の問題でなく、現時点で神奈川から品川に来るようがないだけのことです。 品川の魅力が増して行きたい場所になれば、神奈川だろうが千葉だろうが人は来るでしょう。 今品川にあそびに来る人に会ったら“何しに来たの?何も無いよ”と言ってしまいます。 |
||
179:
匿名さん
[2014-11-13 23:47:21]
そんなに品川に人を呼び込みたいかなあ、しかもアソビ目的の人々を。オフィスエリアと居住区で安定した人の流れがあり、それなりの日常生活ショップや小さな映画館 美術館程度の商業、文化施設があれば、もうそれで住む者にとっては充分です。今の、休日は閑散な感じが寧ろ落ち着きます。
間違っても、46時中昼夜問わず人ごみでごった返す、渋谷 新宿 池袋 吉祥寺 のような街にはなって欲しくない。 |
||
180:
匿名さん
[2014-11-13 23:58:51]
オフィスはたくさんできる、レジデンス・サービスアパートメントもそこそこ、ホテルもいくつか、でも夜は銀座・赤坂・六本木を中心にごくたまに新宿とか、結局今と変わらないんでしょうね。
|
||
181:
匿名さん
[2014-11-14 00:19:26]
>>180
それだと東京都やJRの目指す再開発のゴールとだいぶ距離があるので、また失敗するという予想になりますね。 |
||
182:
匿名さん
[2014-11-14 00:26:22]
まあ結局、再開発をやる都やJRの自由ですから。
|
||
183:
匿名さん
[2014-11-14 00:32:16]
|
||
184:
匿名さん
[2014-11-14 00:34:50]
だから、大崎ような発展にはなるということなんですね
|
||
185:
匿名さん
[2014-11-14 00:43:45]
でもそれだと不動産価値はあまり上昇しませんね。
ここはマンション掲示板なのに、みなさんそういう視点で見ないんですね。 |
||
186:
匿名さん
[2014-11-14 00:50:47]
大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。
|
||
187:
匿名さん
[2014-11-14 00:53:00]
|
||
188:
匿名さん
[2014-11-14 04:04:41]
品川〜田町エリアの発展は、羽田の国際空港化が大前提でしょ。新宿にも渋谷にもどこにもない最大の特徴。
良し悪しはともかくとして、海外に行く人海外から来る人、国内外のハブとして発展を目指してるんでしょ⁉︎ 国際都市東京の玄関口だからサウスゲートなんでしょ⁉︎ 後背地が無いとか渋谷、新宿、大丸有なんかとの比較はあまり意味がない。 もちろん、外資の誘致や外国人観光客増加に失敗すれば、リニアの始発駅くらいしか特徴の無いエリアに終わる...。 成功したら、不動産価値も上昇するが、24時間365日人の出入りする街になる、みたいな感じでは? |
||
189:
匿名さん
[2014-11-14 05:12:11]
>大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。
大崎は一気に開発したわけではないですが。 大崎は全然虫食いじゃないですよ。衛星画像で見てください。 ペデストリアンデッキの規模も山手線随一だし、 今やってる西品川1丁目地区、北品川5丁目地区を入れたら、 まさに品川車両基地の面積ほどあります。 それなのに、人が来ません。 駅利用者は大崎より圧倒的に品川ですが、 リニアに乗るために品川駅で下車するわけではないので、 駅の外の活況にはつながりにくいです。 ましてリニアのためにプリンスに泊まるわけもなく。 今よりはずっと発展するでしょうが、大崎の例が近いでしょう。 むしろ一気にオフィス棟を何本も建てたら、床面積が余ってしまう恐れも。 |
||
190:
匿名さん
[2014-11-14 05:26:06]
外国からの観光客は京都や電気街など日本の文化を見たいのに、新しいビルがたくさんある北京や上海やシンガポールあたりから来る客が、高さ150mしかないビル街に興味を持つだろうか?
|
||
191:
匿名さん
[2014-11-14 06:53:05]
>190 人通りが多いだけのスクランブル交差点が観光名所になる渋谷のような例もありますから、何がウケるかわかりません。でもそんなのは渋谷や新宿に任せて、品川は外国人ビジネスマン・ウーマンのためのオフィス拠点と、都内や首都圏東西の観光場所にアクセスの良いホテルがある滞在場所としての機能を強化、特化するのが、この地域固有の魅力として、いいんじゃないだろうか。
|
||
192:
匿名さん
[2014-11-14 07:47:43]
渋谷のスクランブル交差点は、世界的にも名所だと思いますよ。ハリウッド映画で日本と言えばあそこです。
それと、羽田からJR直結になる有明台場や舞浜に旅行客は泊まるでしょう。新駅のアジアオフィス群よりも、ガンダムとディズニーと魚市場(BRTですぐ)でしょうし。 ちなみに、ポジ全開になり過ぎずに冷静に予想しただけです。 |
||
193:
匿名さん
[2014-11-14 11:38:01]
>176
>アジア人はいらないな。欧米人、カモーン! あなたのようなチープな発想が、海外で日本人が低級扱いされる原因。 「東京で白人男性はやりたい放題だ」と説く“ナンパの達人”入国禁止運動広がる http://www.sankei.com/world/news/141114/wor1411140015-n1.html この白人男性講師は、youtubeで日本人女性の軽さを世界中に発信してる。 日本の女性は簡単だと、世界で講義して稼いでいる。 特区の品川に、教義に従ってこんな外人が集まってくるかもな。 外人頼みじゃなく、しっかり自活しろよ。 |
||
194:
匿名さん
[2014-11-14 12:44:34]
仰るとおりですね。
欧米人(白人、黒人)の不良外人はたち悪いですよね。 また、日本でアジア人というと中国をイメージしがちだけど 観光で来る東南アジアなんて中流階級以上の人が多いから礼儀正しい多いよ。 Business面でも、馬鹿な欧米人多いし、優秀なアジア人も多い。 来日1年でビジネスの日本語をマスターして、日本人以上の成果を出していた 中国人には感心した。 日本人は欧米に対する劣等感、アジアに対する優越感っていつまで持ち続けるののでしょう。 時代は変ってる。日本人も変化しないとね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |