東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<13>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<13>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-25 07:04:54
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
12. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2014-10-14 23:02:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<13>

No.1  
by 匿名さん 2014-10-14 23:12:31
都心上空ルート解禁で騒音の街と呼ばれるのは嫌ですよね。
No.2  
by 匿名さん 2014-10-15 00:07:21
前スレ立ち上げから今までの間に、「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(案)」から「(案)」が取れています。

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

として欲しかったですね。
No.3  
by 匿名さん 2014-10-15 23:45:04
サウスゲートは東京で、いや日本で最初で最後の規模の開発になるでしょう。高輪、港南エリア内に
マンションを所有している皆さんが羨ましい。特に湾岸戦争と言われた2007年ごろに買った人。
すでに十分な含み益が出ていると思われますが、買いたい人が多い反面、今売ろうという人は少ない
でしょう。

No.4  
by 匿名さん 2014-10-16 01:54:45
GFTに買い換えたので手放します。
No.5  
by 匿名さん 2014-10-20 20:16:13
シーズンテラスの緑地と芝浦中央公園に新駅方向に向かいそうな構造物が出来ていますね。
No.6  
by 匿名さん 2014-10-20 23:53:24
まじ?
No.7  
by 匿名さん 2014-10-21 11:16:20
>>5
今度現地に行きたいと思いますが、どんな構造物なのでしょうか。
No.8  
by 匿名さん 2014-10-21 11:53:56
>>5
位置的にはドンピシャですが、あれはなんなんでしょうね。
勾配のついた鉄骨の板状の構造物です。
No.9  
by 匿名さん 2014-10-21 15:50:59
ガイドラインにあるとおりペデストリアンデッキじゃないですか。
No.10  
by 匿名さん 2014-10-21 17:03:41
ということは、新駅開業までに「東側」への動線も確保してもらえるのかな。
No.11  
by 匿名さん 2014-10-21 21:25:12
>>10
公園の入り口が増えないと不便だ。
No.12  
by 匿名さん 2014-10-21 21:47:37
やはり開業までに駅周辺はある程度のインフラ整備がされるんじゃないでしょうか。
東側に直接行けないのは合理的ではない。
もしかしたら、新駅開業と同時に街開きということもあるのでは。
非常に大規模な再開発なので、もちろんその後も開発は続くとおもいますが。
No.13  
by 匿名さん 2014-10-21 21:56:56
駅周辺よりも、水再生センターの再構築の進度が遅いのが問題。
No.14  
by P12-824 2014-10-21 22:55:15
書き込みを控えていたので中旬以降分の一部をまとめてUP
▽環状第二号線新橋・虎ノ門周辺地区整備計画(全体計画変更)
*本事業計画地・公共公益整備計画地域(インフラ等)は個人的にも生活行動圏だけに
既存アークヒルズやインターコンチ他との連続性が期待でき南部の麻布台底地あたりまでが
整備計画地になったことで各事業計画の完成が楽しみだ
関係行政機関や個別事業者には新駅含め計画調整も結構スピーディだったので感謝したい
なお全体地区線引きの南部は浜崎橋・金杉橋・赤羽橋線上に及んでおり品川・田町周辺開発地域と
ほぼ接するのは有難い
環2周辺は五輪以降も資産として生きるだけに順調な進捗を期待したい
新駅含む計画概要ttp://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/toshisaisei/pdf/keikaku01.pdf?141014
■地下鉄「日比谷線新駅」(2020供用開始予定→2022全体完成予定)
<<P10-892・P12-700でも触れたが先に計画が発表された
設置位置は霞が関駅と神谷町駅間の虎ノ門ヒルズの西側R1地下となる
銀座線「虎ノ門駅」の南方となるが一連の街区設計で接続が図られる完成形となりそうだ
都心部の地下鉄では1997年開業の銀座線「溜池山王駅」以来の新駅設置となり
また都の環2(新虎通り)周辺街づくり創出としての拠点駅は更に活性化の起爆剤となるので楽しみだ
新駅ttp://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20141014_sinekisebi.pdf

▽近隣情報
①クラッシイハウス芝浦
モデルルームは田町駅西口エリアに鋭意建設中
<<P12-29UP以降工事も順調に進んでいる
②高浜橋シーパラ解体
<<P12-801でUPしたがほぼ予定どうり作業が進み連休で更地化後
敷地の仮囲いも完了した
③夕凪橋架替(港区=開通は順調なら2015年10月予定)
橋梁基礎部はほぼ完了し道路面他の工事が進捗中だ
橋桁長:約34m
車道幅:約10m
歩道幅:約2m×上下
*将来的には芝浦西運河山側の遊歩道延伸整備供用も期待したい
④運河整備
着実に整備が進み大きな成果をあげており感謝したい
遊歩道等活用や都市景観(美観)面でも効果が大きく災害時にも役立つし
順次開放供用されてきてるので有難い
<<P12-700&TBT・P2-378他でも適宜UPしてきたが芝浦運河他の
進捗状況は次のとうりだが来年以降は芝浦西運河の未整備部も着手して欲しい
■芝浦運河潮路橋以北
護岸基礎鉄骨打ち込み進捗中
■芝浦運河汐彩橋以北
潮路橋迄は夏に供用が開始され島内からは見えないアイランドのティアラ含め
南の港南タワー群~アイランド&CMT~PT芝浦~東芝方面迄一望できGFTが完成すると
夜間は更に綺麗な眺望となる
■芝浦運河汐彩橋以南
事業系部を除き駐車場前迄はほぼ完成が近く供用開放待ち
■高浜運河浜路橋北部
梅雨時以前から整備開始し現在は護岸道床部造成工事中で年内には
完成しそうだ
高浜運河はつい数年前迄橋梁部に渡り橋がなく山側も一部は雑草が生い茂り
分断カ所も多かったが現在では南のふれあい橋やPH品川迄完全に回遊ができ
ジョギングや散歩等での利用も多く河幅も広いので快適だ
一部一般道路を利用すれば品川シーサイド至近地区まで水辺を歩ける
⑤札ノ辻住友ビル
しばらくUPしなかったが基礎工事も順調に進みクレーンもほぼ50m近くまで設置
年内~来初春には半分程は建ちあがり夏場ごろには内装工事を経て秋の完成の
段取りで進みそうだ
桜田通りの将来の移転再開発連動もあり賑わい創出のためにも商業店舗の入居枠も
期待したいところだ
⑥田町駅東口
法人ビルの取り壊しが決まり来年春には更地となりそうだ

▽東京国際空港(羽田空港)C滑走路延伸供用開始
滑走路:現行3.000m→海側(南側)に360m延伸し3.360mの滑走長とする
事業効果:陸域への騒音影響軽減しC滑走路を利用する国際線の離陸制限を緩和
供用開始日:平成26年12月11日
ttp://www.mlit.go.jp/common/001057541.pdf
*何度も囁いてきた欧米路線等の活用だけに一段の羽田の活性化に寄与して欲しい

▽羽田空港と都心等間の深夜早朝バス実証運行便開始(京急分)
運行期間:平成26(2014)年10月26日(日)~平成27(2015)年3月31日(火)
運行路線=5路線
①羽田空港⇔銀座・東京・秋葉原(エアポートリムジン)
②羽田空港⇔新宿・池袋(エアポートリムジン)
③羽田空港⇔渋谷(京急・東急)
④羽田空港⇔大鳥居・蒲田・品川(京急)
⑤羽田空港⇔横浜[YCAT](京急)
運行事業者:エアポートリムジン・京急バス・東急バス
<<P12-700決定UP済
ttp://www.keikyu.co.jp/company/20141021HP_14132YM.pdf
ttp://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/press/date/1409/j1_p140919.pdf

▽羽田空港国際線旅客ターミナル
①羽田Sky illumination~誰も見たことのない光~
期間:2014年11月7日(金)~2015年2月15日(日)
時間:16:00~01:00(25:00)予定
場 所 4F 空の庭園/広小路/江戸舞台
3F 大屋根/出発ロビー/大柱
2F 到着ロビーアクセスホール/駐車場連絡通路
1F エントランスプラザ/外構
ttp://www.tiat.co.jp/pdf/2014/20141020jp.pdf
②点灯式LIVEイベント
日時:11月7日(金)18:00~20:30
会場:羽田空港国際線旅客ターミナル4F 江戸舞台
Special Live:一青窈、BENI、桐嶋ノドカ
MCs:栗原類 & トムセン陽子
ttp://www.interfm.co.jp/tiat/
*LIVEは都合付けば必見
一青窈さんの「ハナミズキ」はカラオケで超ロングセラー
BENIは安良城紅時代の「Here alone」「Luna」は愛聴曲
No.15  
by 匿名さん 2014-10-22 00:00:31
東京駅八重洲地下に巨大バスターミナルを作る計画が公になりました。早稲田の教授が提言していたリニア延伸予定地の真上ですね。リニアが延伸すれば全てが東京駅に集約されることになります。
No.16  
by 匿名さん 2014-10-22 01:05:20
>>14
長げーよ
それはともかく

>運河整備
>着実に整備が進み大きな成果をあげており感謝したい

その代わりに水鳥(カルガモとか)や小動物の繁殖地や餌場は無くなっっていってる
まあお望み通り、殺菌されたプールのように綺麗な運河が実現されるだろう
が、一方で春に運河沿いを散歩していてもカルガモのヒナは見られなくなるだろう

本当に、それが望んでいた景色なのかな?

オレは春になったらカモヒナが見られる運河が好きだったんだが
No.17  
by 匿名さん 2014-10-22 06:03:52
カルガモ親子
No.18  
by 匿名さん 2014-10-22 07:22:07
>>16
護岸整備が進んだから散歩できるようになったんですが。
水質が改善されたので、カルガモが戻ってきたのですが。
No.19  
by 匿名 2014-10-22 08:20:08
高度経済成長期じゃあるまいし、生態系無視して都市開発するわけないだろうが。サウスゲート完成の暁には、綺麗な運河で戯れるカルガモ君達が見れるだろうさ。
No.20  
by 匿名さん 2014-10-22 08:42:56
カルガモが来るのは臭い運河。俺は臭いが無い方がいいな。
No.21  
by 匿名さん 2014-10-22 08:53:08
高浜橋は綺麗になるのでしょうか。船着場は無理ですかね?
No.22  
by 匿名 2014-10-22 09:27:21
ほう、臭い運河にしかカルガモは住めないのか!それは知らなかった!本当だな?ちょっと調べるわ。
No.23  
by 匿名さん 2014-10-22 13:32:42
ネガは攻め所が無いね。
No.24  
by 匿名さん 2014-10-22 14:24:44
カルガモとかどうでもいいわ。いたらいたで構わんけどね。
開発に反対するのに動物出してくるやつはなんかうさんくさい。プロ市民のにおいがする。
No.25  
by 匿名さん 2014-10-22 14:27:38
>>18
カルガモがタマゴを産むのは水辺の草地なので
運河沿い遊歩道とはトレードオフの関係にある
つまり全てが遊歩道になった時には巣を作れなくなり
カルガモの親はいてもヒナはいない街になる
No.26  
by 匿名さん 2014-10-22 14:33:47
>>25
つーか運河と埋立地という人工物を作ったからカルガモが営巣するわけだよ。開発でカルガモがいなくなっても自然破壊とは異なるね。
No.27  
by 匿名さん 2014-10-22 23:47:25
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-kouchikusei/shibaura/kouhou/2012...
http://kamopro.com/about.html
http://www.kissport.or.jp/column/waterside2/index3.html

カルガモは毎年見られるようです。いやそれ以上にこのあたりは渡り鳥や海鳥が多くて結構楽しめますよ。
これなんか高浜運河の写真だそうですけど、こうなると野鳥の楽園?って感じですよね。
No.28  
by 匿名さん 2014-10-23 00:43:40
カルガモっつーか鳥類は「指標」だな
運河周辺で食物連鎖の頂点にいる水鳥の存在は生態系が豊かである証拠
バランスが崩れると真っ先にいなくなる

じっさい高度経済成長期に東京湾は死の海となった
魚や鳥が住めない場所なんて人間にとっても良いことないわ
No.29  
by 匿名さん 2014-10-23 02:02:36
確かに護岸の草地がカルガモの営巣地になっているようなので遊歩道を整備したらカルガモが巣を作れなくなってしまいます。
が、芝浦でやっているカルガモプロジェクト方式を港南でもやれば解決できます。
プロジェクト関係者の方もこのスレを読んでいると思いますのでよろしく。
No.30  
by 匿名さん 2014-10-23 02:48:33
簡単に言ってくれるねぇ…
芝浦だけで年間管理費300万をNPO海塾に支払い
更に巣の制作費は別途必要
それを港区支所の区民協働予算2,000万程度から捻出してる
更に運河の通行を妨げない場所の選定、東京都の許可、関連業者の同意……

全部を遊歩道にしないで、一部を「ただ放置」すれば必要ないことなんだがな?
(もちろん耐震護岸化はしたうえで上部を草ボーボーにしとくという意味)
No.31  
by 匿名 2014-10-23 07:41:55
まあ、一理あるな。最先端の街になるにしても、やっぱり土臭い部分というか、生のままの部分も残してほしい。贅沢か?(笑
No.32  
by 匿名さん 2014-10-23 08:02:12
っていうか、遊歩道整備予定の護岸で、草ボーボーの所なんて、今でも無いだろ。
ポンプ場跡地を立ち入り禁止の草地にしとけばいいんだよ。
No.33  
by 匿名さん 2014-10-23 10:43:20
浜路橋の北側が草ボーボー
だったが、そのうち東側は今まさに護岸工事をやってるね
古い護岸がちょうど干潟みたいになってて
水鳥(特にシラサギ)の良い餌場だったんだがな
No.34  
by 匿名さん 2014-10-23 17:50:45
>>5
>シーズンテラスの緑地と芝浦中央公園に新駅方向に向かいそうな構造物が出来ていますね。

今日現地に行ってみましたが、それらしい構造物は確認できませんでした。
東屋は建て替え中のようですが。
No.35  
by 匿名さん 2014-10-23 18:37:33
>>34
あれ、屋根みたいな板状の構造物ありませんでした?
No.36  
by 匿名さん 2014-10-23 19:22:22
間違いか〜
No.37  
by 匿名さん 2014-10-23 20:00:30
>>35
シーズンテラスの中ですか?
No.38  
by 14 2014-10-24 02:02:24
▽「虎ノ門四丁目プロジェクト/仮称」(森トラスト)
主要用途:事務所、ホテル・サービスアパートメント、店舗、カンファレンス、
生活支援施設、産業育成施設、神社等
敷地面積:約16,300 ㎡(約5,000 坪)
延床面積:約210,000 ㎡(約63,500 坪)
階数・高さ:地上36階・地下4階/最高高さ約180m
予定工期:2015年度~2018年度
ttps://www.mori-trust.co.jp/pressrelease/2014/20141023.pdf
*品川田町周辺地区と大丸有日本橋等地区の間に位置する
環状第二号線新橋・虎ノ門周辺地区開発の変更地区開発は
<<14にUPしたがこの程「虎ノ門パストラル跡地」の開発概要が発表された
現地はR1から一筋中に入った敷地だが結構静かな環境で神谷町駅に近く
Hオークラ別館・スウェーデン&スペイン大使館・アークヒルズ・泉ガーデン他が至近で
直ぐ裏手には港南マンション戦争当時に分譲された虎ノ門タワーズレジデンスや
三井の入居済PC六本木ヒルトップや今後販売される赤坂桜坂も近いが
森ビルの独壇場と言えるマンションが周辺には多数立地している
また今後移転となる法人ビルや個人的にも日頃行き来が多い地区だけに
本開発で雰囲気が一段と上がるのは間違いないだけに完成が楽しみだ
この地区はR15札ノ辻→R1からもしくはR15日比谷通りの幹線道から近いだけに
品川田町地区との連続性の点でも先行開発で更に刺激を期待したい
No.39  
by 匿名さん 2014-10-24 20:37:33
結局、板状の構造物とは何だったんですか?
No.40  
by 買い換え検討中 2014-10-24 21:55:29
>>39
みんな適当だわ。
No.41  
by 匿名さん 2014-10-24 23:16:35
デマ情報のようですね。
No.42  
by 匿名 2014-10-25 07:40:48
新駅開発地区の辺り、どこからが一番見えやすいですかね?ご存知の方いらっしゃいますか?
No.43  
by 匿名さん 2014-10-25 11:13:08
今度、シーズンテラス付近に行って来ますね。
No.44  
by 匿名さん 2014-10-25 14:28:56
確かに京浜東北線からも板状のようなものが見えました。
No.45  
by 匿名さん 2014-10-25 15:42:20
>>42
プリンスホテル最上階のレストラン街
No.46  
by 匿名さん 2014-10-25 19:00:30
品川プリンスホテルの「味街道五十三次 寿司 日本橋」の窓際の席で
ランチ寿司を食しながら再開発地区を眺めるのがおすすめですよ。

No.47  
by 匿名 2014-10-25 20:23:56
>>45,46
ありがとうございます。近くランチがてら視察に行ってきます!
No.48  
by 匿名さん 2014-10-26 15:29:32
再開発は景観も重視されてそうなので、
電線、電柱、看板、ネオン、のぼり、自販機などは規制されるんですかね?
新宿駅前みたいになるのは嫌ですね。
ならないだろうけど。
No.49  
by 匿名さん 2014-10-26 15:41:51
JR主導の再開発と言えば港南インターシティと汐留シオサイト。
No.50  
by 匿名さん 2014-10-26 18:04:11
今日、シーズンテラスに行ってきました。構造物とはこれですかね?
No.51  
by 匿名さん 2014-10-26 18:16:42
>>50
ああ、それなんでしょうね?
私も気になっています。
No.52  
by 匿名さん 2014-10-26 18:24:17
>>49
違うだろ
No.53  
by 匿名さん 2014-10-26 18:54:08
>>50
僕も行ってみましたが、新駅予定地周辺では見つけられませんでした。
どの辺にありました?
No.54  
by 匿名さん 2014-10-26 19:55:02
それはたしかトイレのはず
いまのものが新駅側にあるのをアクセスにかからない反対側に移設してる
No.55  
by 匿名さん 2014-10-26 23:45:44
>>54
トイレも移設してるけど、>>50は違う場所。近くだけどね。
最近の書き込をみてると、地元の人は書き込んでいないみたいだね。行ってみればすぐ分かるはずなんだけど。
No.56  
by 匿名さん 2014-10-27 00:06:14
トイレの移設自体は新駅方面への歩道橋準備工事のためだとは思うけど、現地の案内を見る限り、トイレの場所は>>50とは別にできるようだね。
ただ、>>50が歩道橋だとすると勾配がきついね。坂道ではなく、階段を設置するのかな。
No.57  
by 14 2014-10-27 14:27:27
▽「祝:Boeing747-8日本初就航/ルフトハンザドイツ航空」(現地10/26=羽田10/27)
*来ましたね!! 羽田空港ガンバレ!
羽田⇔フランクフルト線に投入され毎日運航される(一部運休有)
12月にはプレミアムエコノミークラスも設定されるとのこと
公式(フライト・座席他)ttp://747-8.lufthansa.com/#/b747/experience/flight
PEクラスttp://premium-economy.lufthansa.com/en/#area/comfort
座席配置参考ttp://www.lufthansa.com/mediapool/pdf/37/media_1319226337.pdf(エコノミ増席機材も有)
*初就航便はLufthansaロゴを下部に小さくし”Fanhansa・Siegerflieger”をメインに配した
特別塗装機材WCが使われアクアライン沿いからC滑走路(34R)に13時前に着陸し歓迎放水を受けた
ちなみに他機材ではANAとの共同運航便が既に飛んでいる
参考ttp://www.revell.de/en/products/model-building/aircraft/civilian-aircrafts/id/01111.html
参考映像ttp://www.youtube.com/watch?v=pW1EnTLTxos
747は遡ればジャンボ・ジェットの愛称(別名”空の女王”)で我が国でも大型旅客機による
旅行&ビジネス等で大活躍し親しまれてきた大量輸送時代の盟主といえる機材で
今回の8型は400型の後継最新機(羽田には航空機ファンの見物も増えそうだ)
羽田(東京国際空港)の欧米主要路線充実は大歓迎なので今後の拡充(特に北米)にも期待したい
No.58  
by 匿名さん 2014-10-27 15:07:37
>>56
トイレの移設工事です。
No.59  
by 匿名さん 2014-10-27 19:55:03
トイレか
No.60  
by 周辺住民さん 2014-10-28 00:43:10
No.61  
by 匿名さん 2014-10-28 01:05:17
>>60
ありがとうございます。


この図でいうと、例の構造物はどのあたりにあるんでしょうか?
No.62  
by 周辺住民さん 2014-10-28 08:03:39
>61
これで分かりそうでしょうか
No.63  
by 匿名さん 2014-10-28 18:06:22
>>61
ありがとうございます。

確かに位置的にちょうどですね。
しかし新駅につながる歩行者デッキを今の時期から作るというのはあり得るんでしょうか。
ちょっと考えにくいですよね。

No.64  
by 匿名さん 2014-10-28 20:51:46
新駅の連絡については、公園内の歩行者デッキよりお化けトンネルの方が重要だと思います。
No.65  
by 匿名さん 2014-10-28 21:58:54
お化けトンネルは北側だから使えないでしょ
No.66  
by 匿名さん 2014-10-28 22:22:24
芝浦側からだと、公園の中を通ったら遠回りでしょう。
そもそも、夕方以降も公園に入れるようになるんですかね?
No.67  
by 匿名さん 2014-10-29 00:04:25
>>66
ガイドラインを見ると、公園周辺の歩行者デッキには多方面からアクセスできそうです。どこからアクセスするにしろ公園の上部を通ると思いますが、閉園後は公園に降りる階段なりを閉鎖するのではないでしょうか。
No.68  
by 匿名さん 2014-10-29 00:57:13
車両基地跡は、大分きれいになってきましたね。
線路や建物が取り払われ更地に近づいてきました。
例の高架橋はまだ残ってますが。
来年3月14日のダイヤ改正に合わせて、上野東京ライン開業ですかね。
そこをはずすとめんどくさいのでそうなるでしょう。
このペースで行くとその頃までには、車両基地跡は完全な更地になっているはず。
そして計画案もまとまりいよいよ再開発着工ですかね。
来年中に着工してくれー
No.69  
by 匿名さん 2014-10-29 23:41:23
都内区間初弾工事は品川駅/JR東海のリニア中央新幹線
http://www.kensetsunews.com/?p=39498

【年内に施工者、来春本格着工】
 東海旅客鉄道(JR東海)は、リニア中央新幹線(品川~名古屋間)の東京都内区間の初弾工事として、品川駅建設を計画しており、年内に施工者を決め、施工ヤードなど準備工事に着手する。起点となるターミナル駅は、東海道新幹線の品川駅直下約40mに、アンダーピニングによって構築する計画で、工期は同線建設で最長の約13年を見込む。2015年春に本格着工し、27年の開業を予定している。JR東海が、27日に東京都港区で開いた事業説明会で明らかにした。         =関連7面
 品川駅は、新幹線の結節、在来線との円滑な乗り継ぎを考慮して、現在の東海道新幹線・品川駅(港区)の直下に南北方向で計画している。ホームの延長は約1㎞で、ガイドウェイ走行となるため、最大幅は新幹線よりも広い約60mとし、区道243号線などの地下の一部を占有する。地下空間の基幹インフラへの支障を回避するため、ホーム階の深さは約40mとなる。敷地面積は約3.5haを想定している。
 工事の実施に当たり、駅設置個所の北側に材料の仮置きなどに利用する工事施工ヤードを設ける考えだ。駅は大断面の大規模地下構造物となるため、既存施設を受け替えた上で、地上部から開削工法で施工する。施工手順は、15年度から既存駅の両側に土留壁を構築する、東海道新幹線を通常運行させながら受け替え工事を実施するアンダーピニングの工期は20-24年を想定している。既存の東海道新幹線の構造物を受け替えた後、バックホウなどで掘削しながらターミナル駅の地下構造物を構築していく。工事期間は16年から23年を想定。地下構造物完成後、24年から埋め戻しに入り27年の完成を予定している。
 品川駅の施工に伴う工事用車両は、掘削土を運搬するダンプや躯体構築のための生コンクリート車などで、1日最大約350台を想定。小学校、幼稚園の通学・通園時間帯を避けた上で、24時間運行を考えている。ルートは関係者と調整中で近く確定するという。
 説明会後、取材に応じたJR東海中央新幹線推進本部中央新幹線建設部土木工事部の馬場真吾担当部長は、都内では「今年度にターミナル駅部分の本格的な工事着手に向けた準備工事を予定している」と説明。準備工事は、「本体工事の際に駅構内で使用する資材などをあらかじめ搬入したり、駅構内への搬入口を整える」とし、工事は同社所有地内で行い、周辺道路などの占用は予定していないという。 
 事業説明会、工事説明会を経て、本格着工するのは15年度。また、現時点で「都内区間については、品川駅を来年春以降に本格着工する前に着工を予定している個所はない」と話している。
 施工者選定については、「品川駅は東海道新幹線直下の工事で、アンダーピーニンングを採用するため、技術力と経験のある施工者を選定していきたい」とし、技術的な提案の中でコスト削減といった観点も考慮する考えだ。

◆東京・港区、名古屋を/皮切りに事業説明会
 JR東海は、リニア中央新幹線の建設計画が国土交通大臣に認可されたことを受け、27日に開催の東京都港区、名古屋市を皮切りに、沿線の市区町村単位で事業説明会を予定。港区のフクラシア品川クリスタルスクエアで開いた説明会には、中央新幹線推進本部中央新幹線建設部土木工事部の馬場担当部長、中央新幹線東京工事事務所の高野正光所長らが出席し、地元住民やゼネコン社員ら約200人が参加した=写真。説明会は、沿線47市区町村すべてで、12月8日までに計51回にわたって開く。
 15年度に本格着工する品川~名古屋間のルートの詳細や環境対策、測量の手順など、事業の概要や工事内容、スケジュールなどを詳細に説明する。市区町村単位の説明会が終わり次第、自治会単位でも説明会を開く。
 事業説明会後、施工者を決めた上で工事説明会を開催し、着工に備える。
[ 2014-10-29 4面 面名:4面]
No.70  
by 匿名さん 2014-10-30 09:33:31
区道を経由して新駅に行くことも可能になりそうですよね。
No.71  
by 匿名さん 2014-10-30 12:51:03
1位はやっぱり、あれ。。。
「東京都在住者が支持するJR山手線新駅の駅名は? カタカナ駅名もランクイン」
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/30/111/
No.72  
by 38&57 2014-10-30 20:13:18
▽上野東京ライン開業発表(JR東日本)
(1)上野~東京間の開業日:2015年=平成27年3月14日(土)
(2)直通運転の概要
・宇都宮線及び高崎線は東海道線と相互直通運転を実施
・常磐線は品川駅まで直通運転を実施
(※常磐線は朝通勤ピーク時間帯から(東京駅概ね8:00 以降)の直通運転)
・朝通勤ピーク時間帯(東京駅概ね8:00~9:00)の直通本数は
宇都宮線5本、高崎線5本、常磐線5本とする
(※各線区から東京・品川方面への南行列車本数)
(※常磐線は朝通勤ピーク時間帯では、取手以南運転の快速上り電車のみの直通運転)
・常磐線特急列車はデータイムの全ての列車及び夕夜間帯の一部
列車を品川駅発着とする
・常磐線普通列車はデータイムでは土浦方面からの一部列車を、
夕夜間帯では取手以南運転の快速電車を品川駅発着とする
ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20141022.pdf

▽上野東京ライン開業&常磐線特急、品川駅も東京基点に(JR東日本)
「上野東京ライン」は来春3月に開業が予定されているがこの程
常磐線の新特急列車の「ひたち」「ときわ」が品川駅⇔いわき駅間で運行されることが発表された
運用車両は上野東京ラインに姿を現していたこともあり密かに運用を期待していたが
文字通り「縦貫線」の役割で利便性の向上が見込まれる
■新たな常磐線特急の概要
(1)列車名称:「ひたち」「ときわ」
(2)運転開始日:2015年=平成27年3月14日(土)
(3)運転区間:品川駅⇔いわき駅間
(注)データイムの全特急列車及び夕夜間帯の一部の特急列車が品川駅発着となり東京駅に停車
※平日輸送体系/土休日はこれに準じるが詳細は今後発表するとしている
(4)新たな着席サービス
普通車において、従来の指定席・自由席の区分をなくし、特急料金を新たに設定
※自由席の設定はございません。
■Suica機能強化他
ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20141021.pdf

▽近隣情報
■街路等整備予定
①旧海岸通電線地中化
芝浦4丁目北部八千代橋から最南部の高浜橋間(TBT辺り迄)が来年春までには
電線地中化が完了しそうだ
この界隈は旧海岸通りの山側&海側の裏道路はほぼ地中化されており
マンションも点在しているだけに主要道路の整備で一段とスッキリした街路となりそうだ
②日比谷通リ車道中央分離帯設置
R15芝5丁目三菱モーターの交差点から北の芝園橋(芝公園再南部)までに分離帯が設けられる
順調なら年末か遅くとも年初には完了しそうだ
日比谷通りは大手町⇔東京駅行幸通⇔丸の内(帝劇・東京会館他)⇔日比谷(ペニンシュラ・帝国H)⇔
新虎通(環2・ヒルズ)⇔芝公園(区役所・増上寺・東京PH・東京タワー)⇔芝(セレスティン)と・・・
R1とR15(中央通・銀座)の間を通る都心部の基幹都道で電線類は完全地中化され街路は綺麗なので
分離帯の設置で車道も綺麗になりそうだ
■シーズンテラス
大型タワークレーンも撤去され各フロアの照明等設備工事も順調
ガーデン部はサウス部が先行しているがノース部も鋭意進捗しており
メインエントラス側のアトリウム棟も階高が高く窓も大きく快適そうだ
■近隣マンション
①パークホームズ品川
入居が始まった
サッシ開口も広く外観もリゾート的雰囲気もあり綺麗に仕上がった
②ハーバーテラス品川
運河側をメインにしているがネットも外されガラスのバルコニー壁とサッシ窓が
開放的で良い雰囲気になってきたが仕上げは今後行われる模様
③TBTは近いうちに入居も始まりそうな気配だし
クラッシイハウス芝浦のモデルルームも鋭意工事が進んでいる

▽「KIRARITO GINZA/キラリト ギンザ」10月30日開業(参考)
ttp://www.orix-realestate.co.jp/news/pdf/press_141028_3.pdf
ttp://www.kirarito-ginza.jp/sale/
ttp://www.kirarito-ginza.jp/floor/floor_detail.php?floor=2
*大丸有日本橋京橋銀座日比谷は半世紀に一度とも言える開発が目白押しだが
ご当地からも銀座は一番身近な大繁華街だけに今日開業で中央通りでも
高さもあり建物内部に工夫をこらしているだけに新たな集客効果が期待できそうだ
No.73  
by 匿名さん 2014-10-31 16:48:01
リニアの着工ってもう始まるんですね。
内容が専門的でイメージがなかなか湧きませんでしたが、"地上部から開削工法で施工する""駅設置個所の北側に材料の仮置きなどに利用する工事施工ヤードを設ける"などの文言から、再開発が後回しになりそうな嫌な予感がするんですけど。
No.74  
by 匿名さん 2014-10-31 19:57:22
品川港南口のパチンコ屋が一軒潰れたようですね。めでたい。
跡地もまたパチンコ屋なんてことになりませんように。
No.75  
by 賃貸オーナー 2014-11-01 11:21:38
エテルナ? ガイア?
昔よく行ったなあ
禁煙してから近寄ってないけど
No.76  
by 匿名さん 2014-11-01 13:40:14
今週は地面の掘削工事が敷地内のあちこちで進み始めたみたいですね
おばけトンネルあたりのところが少し先に進捗してますね
No.77  
by 匿名さん 2014-11-02 00:03:49
>>73
ダンプやミキサー車などの工事車両が、どういうルートを通るか気になるところです。
No.78  
by 匿名さん 2014-11-02 11:21:42
>>77
私もです。
どこかで確認することはできるのでしょうか?
No.79  
by 匿名さん 2014-11-04 00:51:59
>>74
ググったところ、跡地もパチンコ屋の模様です。
No.80  
by 匿名さん 2014-11-04 01:02:51
>>73
12年も工事が続くと思うと気が滅入るね。
完成する頃には子供も巣立つ位なんだよな。
No.81  
by 匿名さん 2014-11-04 19:55:19
今からリニアの工事を初めるということは、新駅の工事と並行して行うんですね。
さらに、車両基地跡の道路などインフラ整備、ビルの建築など全部並行して行うんでしょうか。
できるのかな。

No.82  
by 入居予定さん 2014-11-04 22:27:50
まぁ、J東と東海で会社も違えば、
敷地も全然違うから関係無いんじゃない?
No.83  
by ご近所さん 2014-11-04 23:53:32
>>80
っていうか、サウスゲートスレが立ってからすでに8年だし。
リニア開通してるころには20年経ってますよ。
街として成熟する頃には、このスレに書き込んでいる人はこの世にいないですね。
No.84  
by 匿名さん 2014-11-04 23:55:40
>>83
えっ?あなたはそんなに高齢なの?
No.85  
by 匿名さん 2014-11-05 07:16:13
水再生センターの再構築が終わるのは60年先なんで、10代ならサウスゲートの完成形が拝めるんじゃないですかねw
No.86  
by 匿名 2014-11-06 08:01:22
60年!?さすがに死んでるわ…
No.87  
by 匿名さん 2014-11-06 11:24:19
60年も先まで、発展が約束されている街!

子孫に残す財産として大きな価値がありますね。
No.88  
by 匿名さん 2014-11-06 17:14:58
高輪、港南、芝浦、万歳。
No.89  
by 匿名さん 2014-11-07 01:47:20
60年上がり続ける地価と資産価値。都内最強。
No.90  
by 入居済み住民さん 2014-11-07 10:56:08
子孫に残すって‥。
取り壊したら二束三文にしかならんでしょ
No.91  
by 匿名さん 2014-11-07 13:58:44
これは、泉岳寺の都心直結線でしょうか?? JR羽田線??


>東京都などの計画では、今後の羽田空港の拡張や羽田空港と田町・品川間にできるJR山手線新駅を数分で結ぶ高速鉄道網の計画が具体化しており

http://www.excite.co.jp/News/product/20141107/Economic_42385.html
No.92  
by 匿名さん 2014-11-07 14:15:02
>>90
二束三文にしかならないのは、発展性の無い街のマンションの場合。
価値のある街なら建て替えてからも高く売れる。デべが喜んで再開発してくれて。
No.93  
by 匿名さん 2014-11-07 23:56:11
新駅が2020年に暫定開業。
ふと思ったんですが、何のためにオリンピックに間に合わせるんですかね。
多分その時はまだ周りに何もなくて、乗り継ぎするような駅でもないので、来日する外国人どころか、誰もあまり使わないんじゃないんでしょうか。
No.94  
by 匿名さん 2014-11-08 00:03:09
近くの運河から水上バスを有明まで走らせるとか、
駅前からレインボーブリッジ経由で有明までバスを走らせるとか、
じゃないのかな?
No.96  
by 匿名さん 2014-11-08 01:07:14
>>94
それだったら品川駅、田町駅からでいいと思いますけどね。
No.97  
by 匿名さん 2014-11-08 02:09:17
石破が首都機能移転を言い出したね。
いよいよ東京一極集中も流れが変わるのだろうか。
No.99  
by 匿名さん 2014-11-08 08:44:22
>>93
元々は、縦貫線の開通が2009年度、新駅の開設が2014年度だったのが、神田の裁判やら震災で5年遅れたのでしょう。
オリンピックに間に合わせようとしたわけではなく、たまたま予定があっただけでは?
No.100  
by 匿名さん 2014-11-08 11:38:46
>>96
新駅を五輪競技場への入口駅として、まず運用すれば
新駅を宣伝する効果が大きいと思うけど。
No.101  
by 匿名さん 2014-11-08 11:41:48
>>97
首都機能移転、なんて昔から言われているから。
じゃあ何処に、と具体的な場所を決めようとすると
利害関係の綱引きが始まってまとまらない。
No.102  
by 匿名さん 2014-11-08 13:59:12
>>101
前回はバブル崩壊で消えただけ。今度は本気じゃないか?
No.103  
by 匿名さん 2014-11-08 14:14:21
>>102
バブル崩壊で消えたのではなく
移転先候補地が複数出てまとまらないかった。
結局、西に行けば北の候補地関係者も反対派になり、北に行けば西の候補地関係者も反対派になる。
No.104  
by 匿名さん 2014-11-08 14:29:23
>>103
そもそもバブルの地価高騰から議論が始まったのに、議論をすすめるうちに地価がどんどん下がって、自民支持率急落から小泉政権が生まれ、鶴の一声で凍結された。
No.105  
by 匿名さん 2014-11-08 15:32:27
アメリカがかっこいいなんて時代錯誤もいいとこ。
それとも底辺職種の不動産業界の国際認識なんてその程度のレベルなの?
No.106  
by 匿名さん 2014-11-08 17:26:43
首都機能移転先は東濃か那須が有力と言われるが、
東京との連絡方法な東濃であればリニア、那須であれば東北縦貫線となる。
どちらが実現したとしても、
リニアと東北縦貫線の両方の拠点である品川の重要性は増大する一方でしょう。
No.108  
by 匿名  2014-11-08 17:49:03
首都機能移転など、決してあっちゃなりませんし、あってたまるかってはなしです。

すべての物には、相場ってもんがあり、それは高値があって、安値があり、上がチャチだと下は更にショボくなってしまい、つまり東京を推し上げてくことこそ、それが日本の値打ちの底上げになるのです。

首都機能は何が何でもない東京じゃないといけません、そして、都内23区の中でもサウスゲートが特別で、ホワイトカラー富裕層ばかりにし、西洋化し、格差のトップに君臨し、地方出身者や低所得層が羨ましがる、もしくは僻まれる、そんな場所であらねばなりません!


首都機能が地方に…、そんな事は、決して、絶対に、何が何でもないあっちゃならないし、ある訳がありません!


石破大臣の発言は、ただの地方票欲しさのリップサービスで、それを真に受けるのは、全くの素人です。
No.109  
by 匿名さん 2014-11-08 18:07:05
首都機能移転は、遷都じゃありませんよ。
国会とかだけ地方に持って行こうかって話。
国会の先生とかが不便な地方に通勤したいかどうか。
No.110  
by 匿名  2014-11-08 20:32:34
とにかく、

地方=東京に憧れる

東京=先進国家の首都

首都=グローバリゼーション

グローバリゼーション=サウスゲート

サウスゲート=あらゆる富や格差の頂点

富や格差の頂点&
グローバリゼーション&
先進国である日本の首都&

=東京サウスゲート

No.111  
by 匿名  2014-11-08 21:16:00
日本中にある世界各国の大使館や、航空会社や、財閥系企業や、IT企業や、エンターテイメントは、皆すべて東京サウスゲート地区に移転させるのが望ましいですね!

一方で、都営団地や築年数の古い低層マンションや雑居ビルなど(格式やブランド性のある建物は除く)は、軒並みすべて、都心から撤退させ、足立区、葛飾区、江戸川区、荒川区、豊島区、練馬区、台東区あたりへ移転させるのが、最も望ましいですね!
No.112  
by 匿名さん 2014-11-09 08:04:20
>106 なるほど。その文脈で論を進めると、「首都機能分散化」や「地方創生」は、むしろ、首都東京の機能と、危機発生時の対応能力の発展・強化につながる、ってことですね。今の東京の、単純に水膨れ人口増大で脆弱なまま過度に集中拡大している状況から、引き締まって筋肉質な災害・有事にも迅速柔軟に対応できる真の大都市になる期待が持てます。
No.113  
by 匿名さん 2014-11-09 12:16:41
以前の記事で皆さんご存知だと思いますが、新駅隣接地に超高層ビル8棟、そのうちマンションが3棟建設計画ということです。
2棟が分譲1棟が賃貸と予想してますが、分譲と賃貸1棟ずつ駅直結になりそうな気がします。
その時の相場を予想するのは困難ですが、分譲価格はどのぐらいになりそうでしょうか。
私は平均坪単価450ぐらいかなと思ってます。
周辺住民としてはあまり安く売ってほしくないですね。
周辺にマンション持ってる人も同じ心境でしょうね。
いずれにしろ、大量に供給されるのは脅威です。


No.114  
by 匿名さん 2014-11-09 12:30:49
新駅隣接地は、よく知らんがJR東日本単独の所有地ではないの?
ほぼ永久に会社が存続するであろう東日本が、
金の卵を産む鶏である隣接地を
一部とはいえ分譲にして他人に売り払うとは思えないけど?
No.115  
by 匿名さん 2014-11-09 12:43:33
>>114
じゃ3棟全部賃貸ってことでしょうか。

汐留の土地、品川駅東口の操車場跡地どちらも駅の隣接地ですが、全部売っちゃいましたよ。
No.116  
by 匿名さん 2014-11-09 12:47:39
>>115
山手線内側の土地は別でしょう。
わざわざ線路を海側に動かしてまで、価値アップの山手線内側にする土地ですから。
No.118  
by 匿名さん 2014-11-09 16:47:02
>>115
あれは旧国鉄清算事業団の土地ですから債務返済のためにもともと売るのは既定路線でした。
No.119  
by 匿名さん 2014-11-09 17:19:48
みなさんは、車両基地跡地に分譲マンションはできないとお考えですか?
超高層賃貸マンションを3棟建てるのでしょうか。
おそらく相当な家賃だと思いますが、需要はありますか。
No.120  
by 匿名さん 2014-11-09 19:37:14
>>119 私はその通り、賃貸マンションだけになるんではないかと、予想しています。ターゲットは、外資系企業の日本支社への赴任や出向社員でしょう。彼らは、家族と一緒に、会社の費用負担で超高級物件を借りれますから、どんな高額でも問題になりません。また、会社業績や景気動向の急変に直ぐ対応し撤退出来るように、固定資産は持ちません。それらのメリットのために賃貸が良いのです。
No.121  
by 匿名さん 2014-11-09 20:50:14
>>120
その通りだと私も思います。
仮に分譲だとすれば、目黒駅前のタワーで坪500以上と噂されているので、軽くそれ以上だとおもわれます。さすがにその値段は手が出ないな。
No.122  
by 匿名さん 2014-11-09 21:03:36
>>119
定期借地権ということも考えられます。
No.123  
by 匿名さん 2014-11-09 22:11:31
>>120
再開発の目論見が外れ思ったほど外資系企業が集まらなければ、空きだらけのリスクもありそうですね。
>>121
目黒駅直結で平均500ですか!昨今の不動産価格の上昇はすごいですね。
>>122
定期借地権、なるほど!

僕は漠然とvタワーみたいなのが建つのかなと思ってました。
No.124  
by 周辺住民さん 2014-11-10 23:31:52
>>123
汐留や品川分譲が失敗だったというのは、さんざん言われているわけで、J東としても、成功事例といわれる六本木ヒルズの森タワー賃貸や、東京ミッドタウンのサービスアパートメントは次の成功のための参考にしてるでしょうよ。
No.125  
by 匿名さん 2014-11-11 00:15:49
>>119
芝浦アイランドエア、ブルームの空きが常態化してるのを考えるとどうなんだろうね。
No.126  
by 匿名さん 2014-11-11 02:14:09
>125 「空きが常態化」?
エアが18件、ブルームが21件、で総戸数の約2%ですが、これって空きが多いって言うの?
http://tokyorent.jp/search/mansion?bldg_name=%E8%8A%9D%E6%B5%A6%E3%82%...
No.127  
by 匿名さん 2014-11-11 11:12:57
>>124
六本木ヒルズもミッドタウンも分譲マンションが有名ですよね。
No.128  
by 匿名さん 2014-11-11 11:20:18
>>127
ヒルズの分譲マンションの新聞折り込みチラシ、
世田谷の我が家にまで入ったことがあります。
No.129  
by 匿名さん 2014-11-11 11:28:14
>>126
2パーセントの空き(募集中)は、かなり多いでしょう。
少なくとも人気物件とは言えない。
No.130  
by 匿名さん 2014-11-11 11:46:06
賃貸だと回転があって、常に2%は退去・新規契約住戸があるってことじゃないの?
アイランドの賃貸だと、割りとすぐに埋まりますよ
No.131  
by 匿名さん 2014-11-11 12:31:06
>>129 東京ミッドタウン・レジデンシィズ は、10件で、対総戸数では約6%ですけどねー。
http://kenrent.jp/search/155166/#single
まあここも同様に「人気物件とは言えない」のかも知れませんが?
だとすると「人気物件」とは、空室率いくらで、どこなのでしょうか。事例を教えて下さいな。
No.132  
by 匿名さん 2014-11-11 12:48:40
大前研一はオフィスなんか余るんだから住宅にしろってプレジデントで言ってた。下に降りたらすぐ駅で数分乗ったら駅乗ったら丸の内で傘いらず。こういうのたくさん作れば東京も変わると。
No.133  
by 匿名さん 2014-11-11 13:18:54
>131
6%は終わってるって。完全にブラックだよ。
管理費と修繕積立金を、ちゃんと登記者から徴収できていればいいが、不良債権になりやすい。
そういう物件は、安くても絶対に買ってはいけない。
No.134  
by 匿名さん 2014-11-11 13:25:04
>>133
それ空室率と違うから。サブリースとかかかってる可能性があるからよくわからんけどね。
No.135  
by 匿名さん 2014-11-11 13:33:36
業者任せの賃貸なら補償があるけれどね。
ただ、最近は中国人転売屋が転がしてるから、登記ちゃんとされずに組合も大変なんだって。
だから、賃貸は置いといて、中古が沢山出ている物件は、要チェックであることは確か。
不人気のバロメータでもあるし。

以前、こんな流れがリニアスレでもあった気がする。
Vタワーのような駅近をやたら持ち上げる流れだったかな?
No.136  
by 匿名さん 2014-11-11 13:40:35
ワンルームマンションじゃねえんだから再開発エリアの賃貸マンションを区分所有なんかしねえって。芝浦アイランドの賃貸棟も個人や外国人が区分所有なんかしていない。
所有者はSPCでREITに組み込まれている。
No.137  
by 匿名さん 2014-11-11 13:43:51
>128
ヒルズもミッドタウンも、庶民じゃない人々で出入りが凄まじいからね。
あそこなら立派でしょ、なんて感じで引き合いに出しちゃう >131 みたいな人は
よくいるけど、あまり比較対象にはならないよね。
No.138  
by 匿名さん 2014-11-11 13:45:36
>136
だから、そういうのはいいんだよ。
中古が多いのはどうか、って話。
分譲戸ね。
No.139  
by 匿名さん 2014-11-11 13:49:38
>>138
中古が多いことが良いか悪いかは瞬間値だけ見てもわからんね。人気があり流動性が高いとも言えるからな。
分譲して以来誰も売り出さないとしたら老人だらけのマンションとなる。
No.140  
by 匿名さん 2014-11-11 13:49:48
転売(中古仲介)が多い物件は、確かに駅遠に多い。
段々と駅前開発が活発になってきているから仕方ないが。
新駅も、JRの土地は賃貸と定期借地付分譲、高輪周辺は
建て替えの分譲が次々と出てくるだろうから、駅から遠いと
空きは増えるわな。
No.141  
by 匿名さん 2014-11-11 13:52:23
>139
おいおい、中古が出てすぐ買い手がつく仕組みを知らないのか。
物件指定しておくと、売りが出たらすぐ連絡が来る。
中古がたくさんネット広告で出ちゃってるようだと、相当不人気なんだが・・・
No.142  
by 匿名さん 2014-11-11 13:53:21
No.143  
by 匿名さん 2014-11-11 13:55:48
>>141
不人気ならどんどん値段が下がるだろ。
No.144  
by 匿名さん 2014-11-11 13:58:43
中古がたくさん出ているのがマンションは不人気なのか?
竣工と同時に値上がり差益をとり転売する奴もいるよ。
そもそも不人気ってなんだ?
No.145  
by 匿名さん 2014-11-11 14:40:56
jr東にとってこの場所の分譲マンション建設は低リスク低リターンということですかね。
No.149  
by 匿名さん 2014-11-11 20:48:32
環状4号線の延伸は、西から順次建設するんですか?
それとも例えば、線路をまたぎ東西をつなぐ部分だけ先に作り使えるようにして、その後西から伸びてきた道路とつなぐなどの工事の流れもありうるのでしょうか?
No.152  
by 匿名 2014-11-11 22:16:14
全くですな。そういえば今日TBTに灯が入っていました。ここも入居開始ですかね?
No.153  
by 匿名さん 2014-11-11 22:21:07
>137 うん。でも、山手線新駅の住居棟が高層賃貸レジデンスなら、充分比較対象になるんじゃない?
No.154  
by 匿名さん 2014-11-12 00:08:03
恐らく新駅直上に分譲マンション建設となれば、坪500万は下回らないでしょう。100平米で15000万円。
まあ、それを買える人もいるでしょうけど不動産収入から考えれば賃貸として稼いだほうが最終的な
利益がでかくなると思われ。60平米で9000万円というような分譲をしても投資として買うという人が
どれだけ出てくるか?それだったら賃貸で稼いだほうが最終的な利回りは良いという判断になる可能性が
高いと思われ。。。
No.155  
by 匿名さん 2014-11-12 00:13:32
分譲なんかにはしないでしょ。
土地の所有者を増やしたら
遠い将来に、壊してなにか再開発したくても面倒臭いことになるから。
No.156  
by 匿名さん 2014-11-12 00:38:55
しかし何れにしても、立地が「駅ナカ」だけに、問題は列車走行音や駅アナウンスなどの「騒音」は、かなりヒドイんじゃあないだろうか。二重サッシ等で防音完備しても、窓を開ける生活は、まあ、無理っぽい。。
No.159  
by 匿名さん 2014-11-12 03:11:35
> 156さん
そして空には羽田に向かう飛行機がバンバン・・・
窓を開けるのは相当厳しいでしょうね。通年エアコン付けっ放しな方々が住まわれるのではないかと。

買えない、借りれないけど、品位の高い開発を期待したいところです。トラストでもビルでもいいので森さん来て欲しいな。
No.160  
by 匿名さん 2014-11-12 05:52:19
>159
六本木ヒルズ、東京ミッドタウンを超える開発規模ですから、JRも単独開発でなく、大手デベと手を組むことになるでしょう。確かに森ビルは、大手デベの中で流石センスがいいというか、垢抜けてますね。
No.161  
by 匿名さん 2014-11-12 09:22:36
>>160
汐留はデベに切り売りして失敗。港南は入札で最も高いところに売ったら三流デベが落札。
No.162  
by 匿名さん 2014-11-12 10:42:51
>>152
TBTは入居が始まっているみたいです。ここを安く購入できた方がうらやましいです。
No.163  
by 匿名さん 2014-11-12 11:48:42
>>都心上空ルート決定したんですか!?
No.165  
by 匿名さん 2014-11-12 12:27:12
>161 と、しても、JR東の単独開発になったら、もっとセンスが不安。。アトレくらいが精々なのかと?
どこかに、大規模の成功開発事例あります?
No.166  
by 匿名さん 2014-11-12 12:38:17
万世橋駅のエキュートみたいな再開発とか結構いいと思いますけどね。
No.167  
by 匿名さん 2014-11-12 12:41:33
汐留も品川も旧国鉄の債務返済のため精算事業団がやむなく民間に売却したからね。それでも品川はインターシティは一体的に開発できてまあ成功。グランドコモンズ側はデザインもバラバラで汐留みたいになっちゃいましたね。
まあ見た目は汐留よりいいですけど隣が食肉市場ではねえ
No.168  
by 匿名さん 2014-11-12 16:10:58
新駅は、かつて何もなかった大崎駅と同じ感じには育つかな。
メトロが欲しいね
No.169  
by 匿名さん 2014-11-12 16:38:31
汐留も港南も売却したのは国鉄清算事業団です。なのでJR東日本とは関係なし。

>どこかに、大規模の成功開発事例あります?

成功と言っていいかはわからんが東京駅周辺なんてまさにそうでしょう。
No.170  
by 匿名さん 2014-11-12 22:11:17
お、なんかスッキリ!!しましたね!
>169 東京駅周辺 丸の内は、三菱地所が社運を賭けて整備してますからねー。気合の入り方が違うでしょう。
他事例で、恵比寿のガーデンプレイス、なんて、良いレファレンスケースになると思うんですが。どうかな。
No.171  
by 匿名さん 2014-11-13 00:41:07
JR主導の再開発といえば
さいたま新都心なんだよな
微妙だけど
No.172  
by 匿名さん 2014-11-13 00:53:28
高輪口出たところの第一京浜は計画道路ですが
この機会に整備するのかな?

神社もあって難しいでしょうが
計画道路に設定されたのは確か昭和の前半期・・・

今回やらなきゃ一生やらない気がする。
No.173  
by 匿名さん 2014-11-13 00:58:10
大丸有や代官山の様に洗練されていて、新宿や渋谷の様ないい意味で雑多な部分があり、回遊性を配慮した有機的なつながりのある街。
これらすべてが揃った街になるには時間がかかると思うが、死ぬまでに期待したい。
汐留と品川駅東口の再開発は上記のすべてがないと思う。
とても無機質な印象。
品川インターシティの緑地はなぜか足が伸びないし、行き方も知らない。
No.174  
by 匿名さん 2014-11-13 01:22:56
>>172
都内は未完成の計画道路だらけ。全てが整備されるには千年以上かかるだろ。
No.175  
by 匿名さん 2014-11-13 14:26:53
大崎や品川は、後背地となる商圏の人口が少ないから、街の規模としては中核。
例えば、新宿が三多摩エリアという巨大な後背地が控えている一方、
品川は神奈川エリアと言いたいところだが、横浜と川崎と渋谷に客を奪われている。
千葉方面からは、東京・有楽町で人はストップだし。
職住同居の大崎のような発展にはなるが、特区により大崎よりアジア人は増えそう。
No.176  
by 匿名 2014-11-13 19:30:55
アジア人はいらないな。欧米人、カモーン!
No.177  
by 匿名さん 2014-11-13 22:36:04
>>176
ツーリストやショートステイはアジア人の方が素行がいい。
ナンパしてるアジア人はほとんど見ない。
騒いでるのもあまりみない。
でも欧米人には甘いから、中国などのアジア人の方が叩かれる。
No.178  
by 匿名さん 2014-11-13 22:50:35
>>175

大崎のような発展になる根拠がわかりません。
商圏云々の問題でなく、現時点で神奈川から品川に来るようがないだけのことです。
品川の魅力が増して行きたい場所になれば、神奈川だろうが千葉だろうが人は来るでしょう。
今品川にあそびに来る人に会ったら“何しに来たの?何も無いよ”と言ってしまいます。
No.179  
by 匿名さん 2014-11-13 23:47:21
そんなに品川に人を呼び込みたいかなあ、しかもアソビ目的の人々を。オフィスエリアと居住区で安定した人の流れがあり、それなりの日常生活ショップや小さな映画館 美術館程度の商業、文化施設があれば、もうそれで住む者にとっては充分です。今の、休日は閑散な感じが寧ろ落ち着きます。
間違っても、46時中昼夜問わず人ごみでごった返す、渋谷 新宿 池袋 吉祥寺 のような街にはなって欲しくない。
No.180  
by 匿名さん 2014-11-13 23:58:51
オフィスはたくさんできる、レジデンス・サービスアパートメントもそこそこ、ホテルもいくつか、でも夜は銀座・赤坂・六本木を中心にごくたまに新宿とか、結局今と変わらないんでしょうね。
No.181  
by 匿名さん 2014-11-14 00:19:26
>>180
それだと東京都やJRの目指す再開発のゴールとだいぶ距離があるので、また失敗するという予想になりますね。
No.182  
by 匿名さん 2014-11-14 00:26:22
まあ結局、再開発をやる都やJRの自由ですから。
No.183  
by 匿名さん 2014-11-14 00:32:16
>>179
激しく同意
品川の今の平日のビジネス街としての活気、休日のややまったり感が最高だね。
間違っても渋谷とか新宿とか池袋みたいな猥雑な雑多な街になって欲しくない。
No.184  
by 匿名さん 2014-11-14 00:34:50
だから、大崎ような発展にはなるということなんですね
No.185  
by 匿名さん 2014-11-14 00:43:45
でもそれだと不動産価値はあまり上昇しませんね。
ここはマンション掲示板なのに、みなさんそういう視点で見ないんですね。
No.186  
by 匿名さん 2014-11-14 00:50:47
大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。
No.187  
by 匿名さん 2014-11-14 00:53:00
>>184
大崎はリニアの始発駅でもなければ新幹線の停車駅でもない。
大崎のような発展になる必要は無し。
No.188  
by 匿名さん 2014-11-14 04:04:41
品川〜田町エリアの発展は、羽田の国際空港化が大前提でしょ。新宿にも渋谷にもどこにもない最大の特徴。

良し悪しはともかくとして、海外に行く人海外から来る人、国内外のハブとして発展を目指してるんでしょ⁉︎

国際都市東京の玄関口だからサウスゲートなんでしょ⁉︎

後背地が無いとか渋谷、新宿、大丸有なんかとの比較はあまり意味がない。
もちろん、外資の誘致や外国人観光客増加に失敗すれば、リニアの始発駅くらいしか特徴の無いエリアに終わる...。

成功したら、不動産価値も上昇するが、24時間365日人の出入りする街になる、みたいな感じでは?

No.189  
by 匿名さん 2014-11-14 05:12:11
>大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。

大崎は一気に開発したわけではないですが。
大崎は全然虫食いじゃないですよ。衛星画像で見てください。
ペデストリアンデッキの規模も山手線随一だし、
今やってる西品川1丁目地区、北品川5丁目地区を入れたら、
まさに品川車両基地の面積ほどあります。
それなのに、人が来ません。

駅利用者は大崎より圧倒的に品川ですが、
リニアに乗るために品川駅で下車するわけではないので、
駅の外の活況にはつながりにくいです。
ましてリニアのためにプリンスに泊まるわけもなく。

今よりはずっと発展するでしょうが、大崎の例が近いでしょう。
むしろ一気にオフィス棟を何本も建てたら、床面積が余ってしまう恐れも。
No.190  
by 匿名さん 2014-11-14 05:26:06
外国からの観光客は京都や電気街など日本の文化を見たいのに、新しいビルがたくさんある北京や上海やシンガポールあたりから来る客が、高さ150mしかないビル街に興味を持つだろうか?
No.191  
by 匿名さん 2014-11-14 06:53:05
>190 人通りが多いだけのスクランブル交差点が観光名所になる渋谷のような例もありますから、何がウケるかわかりません。でもそんなのは渋谷や新宿に任せて、品川は外国人ビジネスマン・ウーマンのためのオフィス拠点と、都内や首都圏東西の観光場所にアクセスの良いホテルがある滞在場所としての機能を強化、特化するのが、この地域固有の魅力として、いいんじゃないだろうか。
No.192  
by 匿名さん 2014-11-14 07:47:43
渋谷のスクランブル交差点は、世界的にも名所だと思いますよ。ハリウッド映画で日本と言えばあそこです。
それと、羽田からJR直結になる有明台場や舞浜に旅行客は泊まるでしょう。新駅のアジアオフィス群よりも、ガンダムとディズニーと魚市場(BRTですぐ)でしょうし。
ちなみに、ポジ全開になり過ぎずに冷静に予想しただけです。
No.193  
by 匿名さん 2014-11-14 11:38:01
>176
>アジア人はいらないな。欧米人、カモーン!

あなたのようなチープな発想が、海外で日本人が低級扱いされる原因。

「東京で白人男性はやりたい放題だ」と説く“ナンパの達人”入国禁止運動広がる
http://www.sankei.com/world/news/141114/wor1411140015-n1.html
この白人男性講師は、youtubeで日本人女性の軽さを世界中に発信してる。
日本の女性は簡単だと、世界で講義して稼いでいる。
特区の品川に、教義に従ってこんな外人が集まってくるかもな。

外人頼みじゃなく、しっかり自活しろよ。
No.194  
by 匿名さん 2014-11-14 12:44:34
仰るとおりですね。

欧米人(白人、黒人)の不良外人はたち悪いですよね。

また、日本でアジア人というと中国をイメージしがちだけど
観光で来る東南アジアなんて中流階級以上の人が多いから礼儀正しい多いよ。

Business面でも、馬鹿な欧米人多いし、優秀なアジア人も多い。
来日1年でビジネスの日本語をマスターして、日本人以上の成果を出していた
中国人には感心した。

日本人は欧米に対する劣等感、アジアに対する優越感っていつまで持ち続けるののでしょう。
時代は変ってる。日本人も変化しないとね。
No.195  
by 匿名さん 2014-11-14 12:55:28
>>192
リニア駅自体が名所になりますよ。
日本人や外国人が品川に乗りに来ることになるでしょう。特に日本人は新しい物と速い物が好きですからね。
それと、羽田やスカイツリーや銀座や台場からも京急・浅草線やバスで来て品川駅で乗換えだから
「品川駅で下車しない」なんてネガさんの勝手な主張。
No.196  
by 匿名さん 2014-11-14 16:22:06
>186

大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。


189:匿名さん [2014-11-14 05:12:11]

>大崎が失敗したのは再開発用地が虫食いだったから。

大崎は一気に開発したわけではないですが。
大崎は全然虫食いじゃないし‼︎

大崎駅東口の大崎ニューシティにはライフ、ダイソー、ゲートシティ大崎にはパタゴニア、おしゃれなメガネの

JINS、西口のシンクパークにはハンズビーの雑貨が売っているファミマ‼︎ NBF大崎ビルにはスタバ併設のおしゃれなTSUTAYA大崎ウィズシティには大崎で創業した有名つけ麺店六厘舎。

これから開業する大崎ブライトコアタワー、大崎ブライトコア、大崎ブライトコアプラザ

には無印良品、フランフラン、ユニクロ、GAP、ライフなど
6500m2以上の商業施設が誘致されます。

これだけの大型商業施設、オフィスビル、タワーマンションが出来れば大崎は買い物客がさらに増え、住民もさらに増え大崎はものすごい活性化するでしょう。

No.197  
by 匿名さん 2014-11-14 17:56:01
日本人が集まらない町は、それなりってことですよ。
後背地をないがしろにし過ぎ。内需は大事。
No.198  
by 匿名さん 2014-11-14 18:10:53
大崎全然失敗してないじゃんね。
No.199  
by 匿名さん 2014-11-14 18:44:48
>>196
大崎住民だけど、ゲートシティは正直いまいちだと思う。
No.200  
by 匿名さん 2014-11-14 18:46:34
>>199
出来た頃のテナントほ良かったけどね。
ゲートシティって大崎のオフィス賃料一挙に2倍にした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる