ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
注文住宅のオンライン相談
同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
1341:
匿名さん
[2014-11-24 05:29:40]
|
1342:
匿名さん
[2014-11-24 07:11:06]
>1341
ちゃんと公示地価見てる? 住宅系より商業系のほうが値段が上がってるよ。 資産価値だけで言うと住宅系の土地は劣ると言わざるをえない。 ※もちろん住宅は資産価値だけで選ぶべきじゃないけど、このスレでは資産価値を語るところだから、資産価値だけで判断すると住宅系の土地はダメだよ。 |
1343:
匿名さん
[2014-11-24 10:10:52]
スレ主コメントの通り、わざわざローンを組むんだから自分で住むのが前提だろう。
ここは単純な資産価値じゃないだろう。 環境の悪い商業地に住みたがるのは、駅近好きなマンションさん以外ありえない。 |
1344:
匿名さん
[2014-11-24 10:34:06]
田舎の戸建さんも実は'環境の悪い'
駅近に住みたくてしょうがないんじゃない http://www.proud-web.jp/mansion/tower-tachikawa/ こんなマンションが売れるのだから |
1345:
匿名さん
[2014-11-24 10:50:00]
そんなに狭くても便利なところがいいなら
繁華街のカプセルホテルに住めばいいよ ネカフェが現実的かな |
1346:
匿名さん
[2014-11-24 11:17:14]
普通の家としての資産性でいえば、23区内の戸建てでしょ。
地価はピンきりだけど、建替え困難な建物価値が主体のマンションに比べれば まだ地価主体の戸建てのほうが資産性はある。 土地が安くなったといっても、東京周辺区でもまだ㎡40万から70万円する。 戸建ても立地が重要。 |
1347:
匿名さん
[2014-11-24 11:35:18]
坪200万でも40坪で8000万、注文で家建てて3000万ってとこか。これでも城南の人気エリアじゃ買えないんだろ。
資産性というよりステータスだな。 |
1348:
匿名さん
[2014-11-24 11:39:37]
同立地同予算のマンションと戸建てだと田舎しかなくないですか?
|
1349:
匿名さん
[2014-11-24 19:34:15]
マンション君は安物にも資産性があると思っているらしい。 た
|
1350:
匿名さん
[2014-11-24 22:41:20]
建替えできない老朽化するだけの共同住居に資産性はないでしょ。
都内でも建物の価値が8割以上のマンションと、土地の価値が7割以上の戸建て。 違いは歴然。 |
|
1351:
匿名さん
[2014-11-25 10:00:32]
>同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
どっちも流動性がないし、自宅なら次のを探す必要があるし、資産としてのので魅力無し 自称資産家、現金が無いから金に困ってる 詐欺師かもしれないけど |
1352:
匿名さん
[2014-11-25 10:17:39]
>>1351
どちらの方ですか?流動性のない田舎の方は分からないと思いますので、わざわざ考えなくていいんじゃないですか? |
1353:
匿名さん
[2014-11-25 10:21:08]
|
1354:
匿名さん
[2014-11-25 11:03:22]
>>1353
坪じゃなくてm2数で書いてるみたいだよ。 |
1355:
匿名さん
[2014-11-25 12:11:11]
同立地、同予算って前提なんだから、マンションしかない地域の話も、戸建てしかない地域の話もスレチなんだよ。
そこで必死に抗弁したがるやつは、基本的にみんな低脳。 しかし、なぜかそこを主張するのは、1:9でマンション民なんだよな。 |
1356:
匿名
[2014-11-25 12:15:11]
だって売れないと困る人たちの集まりでしょ?
|
1357:
匿名さん
[2014-11-25 13:24:25]
>えっ都内でそんなに安いの?
>もう地方の田舎と変わらなくなってるんだね >それはもうあとは下がる一方だよ >>1353 早とちりで文書の読めないマンション君の典型。 だから狭いマンションなんて買っちゃうんだよ。 |
1358:
匿名
[2014-11-25 13:26:37]
それも文面通り受け取らないほうがいいよ
|
1359:
匿名さん
[2014-11-25 15:21:07]
>だって売れないと困る人たちの集まりでしょ?
売らなくても、資産性があると信じて買う自己満足。 ローン返済だけでぎりぎりで住換えもできないのに、資産性があると信じれば頑張れる。 安いマンションや戸建てにも、資産性があると信じたい人たちの集まりです。 |
1360:
匿名
[2014-11-25 15:22:32]
それ誰かさんの営業トークじゃないですか!!
|
1361:
匿名さん
[2014-11-25 16:30:09]
戸建ですね。
ただし地域によります。 |
1362:
匿名さん
[2014-11-25 16:47:49]
資産性でいえば23区内のまともな戸建て。
駅徒歩数分、敷地160㎡、建坪120㎡程度の戸建てが住んでも快適。 一低住容積率80%だと土地もお高いですが。 |
1363:
匿名さん
[2014-11-25 16:50:45]
そのとおり。
しかし代々の資産家しか持てません。 庶民の方はそれなりの家を選びましょう。 無理は禁物です。 |
1364:
匿名さん
[2014-11-25 19:17:12]
それなら、都内のソコソコの立地の狭小建売を買えば子供か孫の代にはまともな戸建てとやらに住めるんじゃない?
マンションは子供の代も住み続けるなんて不可能だけど戸建てなら可能。仮に子供の代で建て替えしても購入の半額以下で済む。生涯消費で3000万少なければ影響は大きい。 |
1365:
匿名
[2014-11-25 19:24:03]
だからってマンションは問題外だけどね。
|
1366:
匿名さん
[2014-11-25 20:20:50]
一次産業や自営業ならあるかもしれないが、今どき子供が親と同じ家に住めると思う?
勤め人だと、勤務場所は国内外どこでも行く必要がある。 よほど生活力がない子供以外、親と同じ土地や家に住むことはない。 相続も固定資産より分割可能な流動資産のほうが喜ぶ。 |
1367:
匿名さん
[2014-11-25 20:32:22]
子供が自立してから、実家を建て直す人、
また、一緒に住む人は多いですよ。 もちろんそこそこの広さと資産は必要ですけどね。 代々その地に住んでいる名家はそうでしょう。 もちろん転勤や異動のある若い時期は社宅や賃貸暮らし。 地元がない人や、地元に帰れない人は どこでも好きにすればいいでしょうけどね。 |
1368:
匿名さん
[2014-11-25 21:27:09]
代々その地に住んでる名家というのはまず勤め人ではないね。
会社員だと、勤務地に近い他の場所に自分の家を持つ子供が多い。 都内の住宅街に高齢者世帯が増えてるのもそんな理由。 どんなに実家の立地が良くても、勤め人の持ち家は仕事次第。 |
1369:
匿名さん
[2014-11-25 21:34:49]
親との同居は、親も嫁も賛成しない事多いでしょ。だから別の家を持つけど、いずれは実家に住むつもりの人多いと思うけどな。
|
1370:
匿名さん
[2014-11-25 23:04:07]
そんな嫁だと他でも衝突しそうだな。
|
1371:
匿名さん
[2014-11-25 23:35:38]
>1368
そうなんだよね。 だから住宅街なんかに家を買っちゃうと高齢化で寂しい街になっちゃう。 ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど 商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。 |
1372:
匿名さん
[2014-11-25 23:40:39]
こないだ土地を見に行ったとき、通りすがりのおばちゃんが「最近、高齢化して空き家ばっかりなのよ、ここの隣もその隣も。」
周りに子どもが少なそうだな、と思った。 23区内。 |
1373:
匿名さん
[2014-11-25 23:45:39]
そもそもの立地次第ということです。
高級住宅地では明らかに戸建てが高い。 |
1374:
匿名さん
[2014-11-26 06:29:32]
>ある程度若い人が流入してくる、職場の多い街や駅の近くなど
>商業利便の高いところに住んだほうが長い目では資産性が保てるよね。 繁華街に住んで子供を育てる気はしない。 都内の古くからの住宅街は長期間資産性が維持されているから、住換えや建替えが徐々にすすんでいる。 商業地が好きな若い世帯は、所得も相応だから感覚や常識が違って苦労する。 あなたが該当者なら違和感はないでしょ。 駅近や商業地は住居には向かない。 都内でも古い賃貸マンションしか建っていないのがその証拠。 |
1375:
匿名さん
[2014-11-26 07:17:59]
>1374
わかってるじゃん。資産性の高い商業地ではマンションが好まれる理由だね。 ゲーテッド・コミュニティと同じで、マンションでコミュニティを享受しつつ、 周囲の利便性と資産価値を手に入れる現時点では最強の方法だね。 住宅街なんかだと、例外をのぞいて、賃借人も付かないから資産価値はボロボロですよ。 |
1376:
匿名さん
[2014-11-26 10:10:14]
|
1377:
匿名さん
[2014-11-26 10:33:19]
|
1378:
匿名さん
[2014-11-26 10:56:55]
>>1377
土地なんて買ったら買いっぱなしで、毎年地価をチェックしている人は稀でしょう。 新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。 住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね。 |
1379:
匿名さん
[2014-11-26 11:08:11]
戸建を買う人は売値なんか気にならない。
マンションでは売ることを考えている人が多い。 マンションは終の棲家になり得ない事、集団生活故の避けられないトラブルを暗黙のうちに理解しているから。 マンションは自分では解決出来ない不可避な事態が沢山あるからそうなる。 |
1380:
匿名さん
[2014-11-26 11:27:07]
資産価値なんて立地が最重要なんだから、どちらが資産価値あるかは割れるだろうが、少なくとも売値なんか気にならないみたいなレスしてる奴が語る資格はないな。
|
1381:
匿名さん
[2014-11-26 11:31:57]
>新聞やテレビで都心の地価上昇なんてニュースを見るけどあれは商業地の一部。
>住宅地のほとんどが毎年1~2%くらい緩やかに下落していることに皆さん気づかないんだよね いいえ。23区内西や南の環境のいい住宅地では、すでに底を打ち昨年から値上がりしてる。 その他の地域は値下がりかもしれない。 資産性を考えて家を建てるなら、23区内で人気のある坪200万円以上する地域を選べばいい。 値下がりしても資産性は残る。 |
1382:
匿名さん
[2014-11-26 11:39:14]
良い地区の戸建て。
|
1383:
匿名さん
[2014-11-26 21:10:43]
庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ
|
1384:
匿名
[2014-11-26 21:23:07]
それローン地獄マンションのこと?
戸建は土地持ちの人が 軽~く建てますからね 笑 |
1385:
匿名さん
[2014-11-26 21:23:47]
まともな戸建ては、庶民でも普通に買えます。
庶民といっても家を買うような人は、平均年収よりは上でしょ。 低所得を庶民と言い換えるのはこのスレの悪癖。 |
1386:
匿名さん
[2014-11-26 21:41:45]
成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。
|
1387:
匿名さん
[2014-11-26 22:25:44]
|
1388:
匿名さん
[2014-11-26 22:32:07]
まともな戸建てって何を指してるのかな。ここで自慢気に出てくる城南徒歩数分庭あり隣とも十分距離が取れてる注文住宅、って億越えるでしょ。
好条件過ぎて話にならん。 |
1389:
匿名さん
[2014-11-26 22:34:08]
マンションさん頑張らないと休日が終わっちゃう!
|
1390:
匿名さん
[2014-11-27 06:55:08]
マンションでも戸建てでも、安物の資産性は低い。
資産性がないから安いんだよ。 庶民意識で僅かな資産性を議論したいの? |
1391:
匿名さん
[2014-11-27 08:31:55]
だからマイホームは資産じゃないって
|
1392:
匿名さん
[2014-11-27 08:34:41]
マイホーム自慢するのに資産性を自慢すると笑われる
普通は住み心地を自慢する |
1393:
匿名さん
[2014-11-27 08:36:32]
資産性は高いが住み心地は普通の家=宝の持ち腐れ
|
1394:
匿名さん
[2014-11-27 11:31:48]
資産性も住み心地も悪いのがマンション。
|
1395:
匿名さん
[2014-11-27 12:17:26]
>だからマイホームは資産じゃないって
スレ主に言ったら? |
1396:
匿名
[2014-11-27 17:00:11]
マンションは単身者が一時的に住む集合住宅でしょ
賃貸以外考えられないけど 今は高級な分譲賃貸もありますけどね 買おうとは思わないけど |
1397:
匿名さん
[2014-11-28 08:59:51]
>庶民が必死ローンで買うような土地に資産性などないわ。
>成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。 庶民を低所得と決め付けるのは失礼ですよ。 家を買う人が、買えない人から「成金」呼ばわりされるのようなもの。 都内に土地を買って、普通の注文住宅を建てるのも多くは庶民です。 一等地に大豪邸を建てるのは資産家か、成金かもしれませんがね。 |
1398:
匿名さん
[2014-11-28 10:56:10]
>成金ぶった戸建てさんが一人張り付いてますね。匿名だからなんとでも言えますもんね。
まぁ他人のふんどしで相撲とってるだけっぽいよね 同じことばかり繰り返して〇〇〇みたい |
1399:
匿名さん
[2014-11-28 11:47:14]
成り金とか周りにいないからわからないな。
品がないレスが続いてるので警鐘を。。 |
1400:
匿名
[2014-11-28 20:33:13]
苦労人かな??
無謀なローンで狭いマンション買って 私のお城♪って喜んでいるアナタ |
1401:
匿名
[2014-11-28 23:51:37]
選択肢の有無は大きいね
土地がないと気の毒だ |
1402:
匿名さん
[2014-12-04 17:24:43]
基本的に、それぞれの資産性における利点を抜き出すと、
「賃貸に出しやすく売りやすいマンション」 vs 「土地が資産性を担保する戸建て」 という構図かなと思うけど。 問題は、「賃貸に出しやすい」といっても、 借り手がつきやすいのは築浅に限られるし、 区分所有というのは決して利回りがいいわけじゃない、 ということを考えると、一概に資産性として担保されるわけじゃないと思う。 売りやすいというのは、要はマンションは建売だから、 キレイにクリーニングやリフォームすれば、前住民の「色」を強く感じることがない、ということ。 戸建ては、どうしてもライフスタイルが見えてしまいがちで、 そこが間口を狭くする要因だと思う。 まあ、そう考えると、築浅ならマンションでも戸建てでもトントン。 築古なら戸建ての圧勝、というところですかね。 |
1403:
購入検討中さん
[2014-12-04 20:19:01]
現在、マンションか一戸建てかで迷ってます(さすがに同予算じゃありませんが・・・)
で、このスレの一戸建てを押す人は、「土地は資産性を保てる」とか、「築古になったら戸建ての圧勝」とか言いますが、本当なんでしょうか? データがあれば教えてください。マンションの人が出してきた逆の事実を示すと思われるデータが多いので・・・ ①国交省の不動産価格指数 http://tochi.mlit.go.jp/secondpage/10351 マンションはきっちり上がってるのに、建物つき土地(=戸建て)は上がってない。更地にいたっては下がってる。 確かにこのデータからは、土地が資産性を保ってるようには見えないのですが。 ②公示地価と取引価格 港区 http://www.tochi-d.com/?choice=avg&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&a... 練馬区 http://www.tochi-d.com/?choice=avg&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD&a... まず、都心でも近郊でもここ数年では公示地価はやや上がってるのに、取引価格は右肩下がり。 土地は本当に資産を保ってるのでしょうか? 長い歴史のある公示地価だけを見ても、ここ20年は上がってません(10年スパンなら上がってます) バブル時代が例外のだけで、土地が資産性を保つのは一般的じゃないのではないでしょうか? ③中山登志朗 のコラム http://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00029/http://www.hom... マンションの資産価値について書いたものですが、資産性を決めるのは ①「広域立地」:(60%)、②「狭域立地」:(30%)、③「物件スペック」:(5%)、④「個別要因」:(5%) このように、物件のスペックとか個別要因は主な資産価値の決め手じゃありません。 だとするならば、戸建ての広さとか改築のしやすさは資産価値を決める決め手にはならないのではないでしょうか? 同じ予算ならいい立地を狙えるマンションのほうが資産価値がありそうに思えます。 と、ここまではマンション推しの人の意見からですが、戸建て推しのひとで、上記データを覆せるデータ(あるいは、戸建ての資産価値が保たれることを示したデータ)がある人がいましたら教えていただけませんでしょうか? 現在、真剣に悩んでいます。 |
1404:
匿名さん
[2014-12-04 20:28:38]
>同じ予算ならいい立地を狙えるマンションのほうが
まず第一にここが違う。 同じ予算なら戸建てのほうが立地がいい。 もちろん、極端に狭いマンションにすれば、 そりゃマンションでも立地をよくできる。 同じ新築4LDKなら、普通に戸建てのほうがコスパ高いので、 立地がよくなる、もしくは広くなる。 |
1405:
匿名さん
[2014-12-04 20:34:49]
そのとおり、でも万民は認められない・・・ですよね??
|
1406:
匿名さん
[2014-12-04 20:35:05]
http://tochi.mlit.go.jp/secondpage/10351
まずこの指標の落とし穴ですけど、2008年を基準としてます。 この数年前、姉歯マンションという事件が起きて、 その後も大手を含む欠陥マンションが明らかになり、マンションが軒並み暴落しました。 https://www.sumai-surfin.com/price/takarajima201003.php これは2009年のものですけど、どれだけ値下がりしているか明確です。 つまり、 「2008〜2009年あたりはマンションが底値で、そこを基準とすれば、現在は上がっているといえる」 というデータではあっても、 「マンションが恒常的に値上がりしている」 というデータではない、ということです。 |
1407:
購入検討中さん
[2014-12-04 20:38:41]
>1404
枝葉の揚げ足取りじゃなくて、データがほしかったのですが、 勘違いされてるようなので指摘させていただきます。 元のコラムの趣旨は、一番大事なのは①都心への距離と②駅からの近さという立地で、 その他の建物の魅力は微々たる物だということです。 その他の建物の魅力には建物の広さも含まれます。 つまり、同じ広さにこだわって不便な土地に行くのではなく、 都心と駅に近いほうが資産性が保たれるという主張です。 戸建ての売りが広さだってことは当然理解していますし、資産価値だけが重要じゃないという人がいるのは理解できます。 だけど、同じように広さを重視しない人もいるのです(我が家もそうです) 資産価値を重視した場合は、戸建てはマンションに劣るのではないか? というのがこのスレを見てきたときの疑問なので、 それに対するデータがあればと思ってます。 |
1408:
購入検討中さん
[2014-12-04 20:41:51]
>1406
少なくとも2008年を基準とすれば、マンションは上がっていて、更地は下がってるというのは事実ですよね? マンションの場合はデータも多いので、2008年から見たときの市況がよくてあがっているというのはわかります。 その後30年でどのぐらい値段が落ちるかも想像がつきます。 ですが、一番の疑問は「土地の価値は下がらない」と戸建て推しの人が言う割には、更地の指数が右肩下がりのことです。 マンションとの比較ではなく、更地が下がり続けてることへの疑問を解消してほしいのです。 土地の資産価値維持なんて幻想なのではないか?といわれると否定できないデータに見えます。 |
1409:
匿名さん
[2014-12-04 20:58:45]
>1408
同じロケ-ションなら、マンションが値上がりしていたら、一戸建てはマンションの数倍値上がりしてるよね(笑) |
1410:
匿名さん
[2014-12-04 20:58:58]
1403さん
あなたを説得するつもりなんかないので、 データをみても好きに「感じ」ればいいでしょう。 ただ事実として、マンションは必ず値落ちしつづけるもので、 土地はそのときのマーケットに価格を決められるものです。 上がったり下がったりは市況次第でしますが、 常に「古く」はならない、というところが、「資産性の担保」ということです。 誰も、「値下がりしない!」とか「必ず土地は値上がる!」なんて言ってないですよ。 マンションだって土地だって、値上がったり値下がったりします。 ただ、マンションはいくら管理費や修繕積立金を払い続けても、 建物に価値を依存している以上、かならず値下がり続ける運命にある、ということです。 どうみてもあなたは冷静ではなく、マンションに肩入れいているので、 マンションをお買いになればいいと思いますよ。 いま、高止まりしている好立地の都心マンションを。 |
1411:
匿名さん
[2014-12-04 21:04:16]
>1407
??? 全体の傾向として、同じ立地なら戸建てのほうが安いよ? https://www.sumai-surfin.com/price/diamond20110814-1.php 悪立地になれば多少戸建てのほうが高くなるみたいだけど、 まあ、そういうところはほとんど論外でしょ。 |
1412:
匿名さん
[2014-12-04 21:06:55]
よく読んでくださいな
理解力がないんかな |
1413:
匿名さん
[2014-12-04 21:08:57]
https://www.sumai-surfin.com/price/takarajima201003.php
これ酷いね、、、。 たった15年で30〜40%も値下がりするんだね、マンションって。 30%って、つまり戸建てならもう建物代がゼロってことじゃん。 そうなると、築15年で、マンションは戸建てを追い抜いて値下がり続けるんだね。 |
1414:
匿名さん
[2014-12-04 21:10:01]
「疑問を解消してほしい」とかいうわりに、
自分の感想しかかかないとか、頭湧いてるだろ。 ま、釣りだろうけどさ。 |
1415:
匿名さん
[2014-12-04 21:15:02]
「新築で買って30年後を想定してシミュレーション」してみなよ。
それでマンションのほうが資産性あると本気で思うなら、 そう信じて生きていけばいい。 |
1416:
匿名さん
[2014-12-04 21:17:43]
検討者がどれほどいるのか
話半分にしなよ 売れると嬉しい人ばっか…いやなんでもない。 |
1417:
匿名さん
[2014-12-04 23:13:14]
新築戸建て住宅で価格崩壊
http://biz-journal.jp/2014/11/post_7517.html 分譲マンション価格が高騰!-同じ立地の新築戸建ての1.5~2倍の価格にも http://sanoji1416.jugem.jp/ |
1418:
匿名
[2014-12-05 00:42:24]
それがなにか?
自身の意見はないんですよね? |
1419:
匿名さん
[2014-12-05 05:17:12]
>資産価値を重視した場合は、戸建てはマンションに劣るのではないか?
>というのがこのスレを見てきたときの疑問なので、 >それに対するデータがあればと思ってます。 これは「そうあってほしい→そうである。」という思い込み、または信仰です。 信心を批判しても無意味でデータも不要。 |
1420:
匿名さん
[2014-12-05 11:30:08]
安物にも資産性が宿ると信じる方々。
もはや宗教。 |
1421:
匿名さん
[2014-12-05 12:29:03]
|
1422:
匿名さん
[2014-12-05 14:04:10]
マンションでも土地でも、投機的にみるのなら、それは別だよ。
ガンホーが数年前からみて、値上がっているからって、 借金してまで資産預ける気になるのか、って話。 資産性を見るのなら、いかに安定しているか、 リスクを抱えないか、ってところが重要。 |
1423:
匿名さん
[2014-12-05 21:11:48]
|
1424:
匿名さん
[2014-12-05 21:16:01]
どうしてそう思うのかしら。
|
1425:
購入検討中さん
[2014-12-05 23:22:00]
いくつかレスが来てますね。
>1415 シミュレーションして見るために、土地の価値をいくらで算定するかを悩んでいるので、データを探しているのです。 マンションの値落ちグラフはよく見るのですが、戸建てはどのように値段が動くかが全くデータがありません。 >1411 確かに戸建てとマンションで戸建のほうがやすい駅がありますね。 駅距離が処理されていないのがやや不満ですが、駅と時期によっては戸建のほうが安いこともありそうです。 ただ、データが十分あって、戸建てとマンション両方の分譲数がある地域だと概して戸建のほうが高いという結論になりそうですよ。 物件数がそれぞれ10以上有る駅だと ・マンションのほうが高い:新小岩、武蔵小杉、鶴見、浦和、二子玉川、たまプラ ・戸建のほうが高い:三鷹、国分寺、国立、八王子、船橋、稲毛、亀有、平塚、武蔵浦和、葛西、北綾瀬、東大島、学芸大学、綱島、溝の口、千歳烏山、府中、千歳船橋、成増、石神井公園、 といったところでした。武蔵小杉・二子玉川・たまプラーザと言った再開発系の土地以外は概して戸建のほうが高そうです。 (※分譲数が少ない地域は除く) いずれにしても、戸建ての値動きが分かるデータでないのは残念です。 >1419 マンションの人の主張がやや信仰が入ってるっていうのはそのとおりでしょう。 でも、戸建のほうが資産性が高い。という主張にはほデータが出てこないのはなぜなのでしょうか? データのない主張だから、マンションの人が推すデータ入りの主張に押されて見えるのが現状だと思います。 >1410 マンションは下がり続けては居ませんよね? ここ数年では少なくとも戸建て以上に上がっています。 >いま、高止まりしている好立地の都心マンションを。 とあなたが言うように。 では、一戸建てはいつ上がるのでしょうか? マンションの価格が上がるのに、一戸建ての価格は上がらないというのは土地の資産価値が相対的に下がっているのと同じなのではないでしょうか? それが疑問なのです。 |
1426:
匿名さん
[2014-12-05 23:33:44]
|
1427:
匿名
[2014-12-06 00:34:59]
なぜ、そんな皮肉を書くのですか
性格がひねくれているとか? |
1428:
匿名さん
[2014-12-06 08:39:38]
なるほど。1425さん分かりやすいです。
|
1429:
匿名さん
[2014-12-06 18:05:18]
|
1430:
匿名さん
[2014-12-06 18:27:21]
同じ値段なら管理費修繕費ある分、所得が高くないとマンション買えないからな
|
1431:
購入経験者さん
[2014-12-06 18:27:42]
同立地で同予算、それが成り立たない。
同立地なら、戸建が価格が高い。 よって、それ以後どうなるか? |
1432:
匿名さん
[2014-12-06 18:59:31]
|
1433:
匿名さん
[2014-12-06 19:59:08]
それだけでマンションに甘んじるとは
なんと謙虚な人だ |
1434:
銀行関係者さん
[2014-12-06 20:56:28]
区分所有のマンションの負けですな。
まー前提が間違ってるよ。 ターミナルの駅前マンション以外価値ないし、 駅前戸建なんか存在しない。 |
1435:
匿名さん
[2014-12-06 22:12:08]
いきなり成り立っててワロタww
|
1436:
匿名さん
[2014-12-06 22:30:21]
>ターミナルの駅前マンション以外価値ないし、
銀行関係者と謳っておきながら地方銀行の方かな? 都心では、駅前は利便性は高いが商業施設が多くうるさいので、ワンルームマンションなど、 比較的コンパクトで狭小マンションが多い傾向です。 一方で、資産価値のある最低120㎡以上最高クラスの富裕層向けマンションは、 駅から徒歩10分圏で高台にあるものは最高ですね。駅から一定の距離があるので閑静で、 公園や緑も多くあり、都心なのに静かで落ち着いた環境、これが全ての人の憧れでしょう、 ただ希少エリアなので、それだけ価値があり資産価値も落ちにくいというのがその根拠です。 具体的なエリアで言うと以下が参考になりますかね。 「現在、都内の高級住宅地と言われるところは、 都心部の大名屋敷跡で、大正末期から昭和初期に区画分譲された地区。 旧華族などの上流階級の人々が好んで購入し、当時から高級住宅地として 発展しましたが、あまりに都心過ぎるため、現在ではマンションなどが多くなっています。 代表的なところでは、港区麻布、文京区大和郷(本駒込6)、文京区西片町、目白近衛町、 渋谷区松濤、渋谷区大山町、品川区池田山、島津山(東五反田)などがあります。」 もう少し勉強されてから書き込んで下さいね。 |
1437:
匿名さん
[2014-12-06 22:34:05]
例えばこういう雰囲気の低層マンションが都内最高クラスです。
中古にも関わらず、200㎡の部屋が3億円程度で取引されていますね。 |
1438:
匿名さん
[2014-12-06 22:35:51]
賃貸ですと。月150万円〜400万円程度が一つの最高グレードの目安ですかね。
例えばこんな物件とか。電柱や電線も地中化されているのでスッキリしておりますね。 |
1439:
匿名さん
[2014-12-07 10:31:02]
>マンションの人の主張がやや信仰が入ってるっていうのはそのとおりでしょう。
>でも、戸建のほうが資産性が高い。という主張にはほデータが出てこないのはなぜなのでしょうか? >データのない主張だから、マンションの人が推すデータ入りの主張に押されて見えるのが現状だと思います。 資産性を気にしてるのは、マンション民だけだから。 バーチャルな区分所有権の価値が心配でしょうがない。 マンションは居住価値だから、劣化や近隣の新築マンションも気になる。 戸建て民は、自宅の路線価格や近くの公示価格の推移をみればいい。 固定資産税も7,8割は土地の評価額だから、税額の変化でも動きがわかる。 投資じゃないから、経済に左右されるものを気にしても無意味。 |
1440:
匿名さん
[2014-12-07 17:42:07]
だから、そういう意味でも、土地持ち分比率の多い低層マンションがお薦めですよ。
大規模物件に比べ固定資産税は高くなりますが、やはり自分の土地があるのは安心でしょ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>ちなみに、戸建てでもマンションでも価格が1億を超えると買い手が限られて資産価値が落ちることは証明されてる。
>100㎡なきゃダメっていうのは少数派。もっとはっきり言えば歪んだ思考の持ち主だけだよ。
広さをいわれると壊れる狭小マンション民。
普通の戸建てなら当たり前の占有100㎡超は、マンションにとってほとんど存在しないからね。
住居として重要な「広さ」を無視するのがマンション系の特徴。
居住環境も駅距離と間取りだけじゃない。
23区内でも閑静でマンションが建たない低層住宅街(いわゆる高級住宅地)は資産性が高い。
「価格が1億超えると資産性が落ちる。」という理屈は低価格マンション民特有のもの。
安物の資産価値のほうが高いなどということはない。