住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22
 削除依頼 投稿する

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

 
注文住宅のオンライン相談

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

1: 匿名さん 
[2014-10-14 14:59:12]
何年後かや場所によって違うんじゃないの?
20年後ならマンションかもしれないし、50年後なら戸建て(土地)かもしれない。
2: 匿名さん 
[2014-10-14 15:04:02]
また前提もわけわかめな話だな、まずはピンポイントで土地を提示してくれよ
3: 匿名さん 
[2014-10-14 15:55:31]
こういう不毛なスレを建てるのは必ず戸建て。

そもそもスレ建てする本人がこれを知ろうとしてない笑


これ豆な。
4: 匿名さん 
[2014-10-14 16:00:38]
>>3
それじゃ、見るまでもなく、資産性は戸建てのほうが高いってこと?
1も言ってるように、一概に言えないんじゃないの?
5: 匿名 
[2014-10-14 16:16:18]
高く売れるかどうか、なんて実際に売ってみないと分からない。そんなことばかり気にして生活してて楽しい?
6: 匿名さん 
[2014-10-14 16:37:56]
実際に売る前に、一般的な傾向としてどうなっているかを把握しておくことが悪いとは思わないけどな。
というか、一生に何度もしない買い物なんだから、そのくらいは調べるだろ、普通。
7: 匿名さん 
[2014-10-14 16:41:32]
このスレの基本的な主張

戸建て「戸建てのほうが資産性が高い」
マンション「こんなこと、無意味」


はい、このお互いの主張を見るだけで、
どちらが資産性が高いのか、よくわかりますね(笑)
8: 匿名さん 
[2014-10-14 16:44:09]
類似スレがあるので、削除依頼しました。
9: 匿名さん 
[2014-10-14 16:45:37]
>戸建て「戸建てのほうが資産性が高い」
>マンション「こんなこと、無意味」

どのレスから判断したんだよ。笑
根拠示して。
10: 匿名さん 
[2014-10-14 16:53:06]
>>8
類似スレへの誘導お願いします。
11: 匿名さん 
[2014-10-14 17:06:51]
前提がハッキリしないな。

23区内だと3500万の新築マンションは辛うじてあるが、同立地に建売りでも新築は殆ど無い。
あったとしても、犇き合う陽当たりの悪いシャープペンシル程度。
12: 匿名さん 
[2014-10-14 17:31:46]
同立地なのに同予算って事は、土地代考えると戸建はかなり狭くなっちゃうんじゃない?

スレ主さん、みんな指摘してるけど、抽象的すぎて議論にすらならないから追加の条件プリーズ!
13: 匿名さん 
[2014-10-14 17:36:34]
>11 >12

ちゃんとした広さの戸建てと、それと同額のマンションで比べればいいだけじゃ?
なんで狭小で貧相マンション限定で比較しようとしてんの?(笑)
14: 匿名さん 
[2014-10-14 19:49:43]
>>13
だから、現実的な例えを出してるんだろ。
そのくらい理解しろよ。
架空の話しや想定の話なんか意味ないんだよ。
あんたの言ってることで話するなら、マンション戸建すればこと足りるだろ?
仕事振りが窺えますよ。
15: 匿名さん 
[2014-10-14 20:40:32]
14「現実的な例えを出してるんだろ(おれの予算で戸建てが買えるはずがない)」
16: 匿名さん 
[2014-10-14 20:43:19]
逆に考えればいいんだよ。
同立地で同予算で買える物件で、
どっちが資産性が高いか。

例えば、世田谷の私鉄駅徒歩10分の8000万円の
3LDK70㎡マンションと4LDK110㎡戸建て。

ま、比べるべくもないか…。
17: 匿名さん 
[2014-10-14 21:08:13]
>>16
マンションの勝ちか。
18: 匿名さん 
[2014-10-14 21:24:25]
70㎡マンション買う時点で***。
19: 匿名さん 
[2014-10-14 21:26:18]
>>18
だから、このスレは不要だと言ってる。
結局、マンションか戸建てかの議論になる。

再度、スレ閉鎖依頼します。
20: 匿名さん 
[2014-10-14 21:41:23]
>>15
著しく理解力が低い方ですね。
会社でも大変でしょうね。
お察し致します。
21: 匿名さん 
[2014-10-14 21:52:25]
>>4
だから、一概に言えないことをわざわざスレ建てる=単に荒らしたいだけってこと。

結局本スレと同じ書き込みになるだけ。


22: 匿名さん 
[2014-10-14 22:00:29]
なんだこのスレ

どうせ条件つけるならもっと具体的にするべき

ふわふわしててぎろんにならんね
23: 住民でない人さん 
[2014-10-14 22:14:32]
>>22
だから前提条件をハッキリすべきと言ってる。
そうでなければ本スレと何ら変わらなくなる。

と言うと、ウマシカな戸建てが煽り発言した。
馬鹿馬鹿しい。
24: 匿名さん 
[2014-10-14 22:31:45]
ふわふわしてるって、どう考えてもこの条件なら戸建てだよ。
逆に、マンションが資産性高いことが起こりうるケースを教えて欲しい。
25: 匿名さん 
[2014-10-14 22:33:01]
>21

てことは、きみは「誰がどう見ても明らかなことで議論すべき」という立場なわけですかね?
26: 匿名さん 
[2014-10-14 22:38:18]
>>24
うむ、まったく同意だ。
だからこそ、マンションさんがみんな、必死にこのスレを閉めたいんだろうな。

「どう考えても、マンションでは戸建てに資産性で敵わないから」な。
そうやって泣いて頼めば、スレ閉じに協力してもいいよ?(笑)
27: 匿名さん 
[2014-10-14 22:43:07]
>>26
あなたの家ではマンションに惨敗でしょ。
28: 匿名さん 
[2014-10-14 22:44:31]
>>26
大した家に住んでない戸建てが言いそうなレス(笑)
29: 匿名さん 
[2014-10-14 22:44:56]
>>27
スレ読め。
30: 匿名さん 
[2014-10-14 22:48:25]
同立地•同予算で、どこのマンションが戸建てより資産性が高いのか教えてくれ。マンション買うから。
31: 匿名さん 
[2014-10-14 22:49:01]
>>29
あんたの家も惨敗か(笑)
32: 匿名さん 
[2014-10-14 22:49:30]
何度もいってんだけど、この板の戸建て民はすぐに豪邸ぶるんだよ
豪邸さんはすでにみんなが拍手で称えてるのでこんな対決スレに参加する必要がありませんので存在しません
ここにいるのはショボい戸建て民
ショボ戸が資産性うんぬん言うのがおかしいだろ

これ言うとショボ戸だんまりなんだよな
33: 匿名さん 
[2014-10-14 22:51:59]
>>30
すみません、感覚的なレスで申し訳ありません。
23区内なら、同じ立地同じ価格ならマンションの方が立派と言う感じがします。
資産価値と言う意味では分かりませんが。
34: 匿名さん 
[2014-10-14 22:54:11]
>>32
ミニ戸やショボ戸が一人前の顔してるってこと?
35: 匿名さん 
[2014-10-14 22:58:14]
ミニ戸•ショボ戸と同立地•同予算なら、マンションは狭い部屋で、田の字•ペラボー•15階建てのショボマンだろ?
36: 匿名さん 
[2014-10-14 23:03:27]
>>35
それって、マンションと戸建ての優劣まで言及してないよな?
田の字だかペラボーだか知らないが、ショボ戸はじゃあどんなのだ?
道路スレスレに建てられ、セキュリティは全く無し、小さい窓、ペンシル3階?
37: 匿名さん 
[2014-10-14 23:05:35]
>>34
一人前のふりというか、
豪邸じゃないと出せないはずの発言を平気でしてくるよね
資産性うんぬんがいい例でしょ
38: 匿名さん 
[2014-10-14 23:12:14]
>>37
資産は買い手が居て初めて価値を持つ。
不動産を売却するのは容易じゃない。
ショボ戸が売れるのか?
39: 匿名さん 
[2014-10-14 23:15:07]
>>30
どこのマンションでもそうですよ。
40: 匿名さん 
[2014-10-14 23:15:43]
ショボマンも売れない。
41: 匿名さん 
[2014-10-14 23:16:27]
ま、スレが閉鎖されなくても本スレと大差がなくなってくるだろうからそのうち廃れて終わるな。
42: 匿名さん 
[2014-10-14 23:17:29]
>>40
じゃあ優劣つけられないね。
スレ閉鎖だ。
43: 匿名さん 
[2014-10-14 23:19:50]
同立地•同予算なら戸建てを買うに決まってるだろ。
44: 匿名さん 
[2014-10-14 23:21:20]
>>43
ショボ戸でも?
45: 匿名さん 
[2014-10-14 23:33:06]
ショボ戸なんて体当たりしたら壊れそう。
46: 匿名さん 
[2014-10-15 00:38:57]
体当たり(笑)
47: 匿名さん 
[2014-10-15 05:00:14]
同予算設定なら東京では、低価格帯のまともな戸建てはないからマンションでしょ。
一言で戸建てといっても、安価な建売りペンシルから注文住宅までぴんきり。
立地と広さでほぼ価格が決まるマンションと単純比較するのは難しい。
23区内周辺区でも普通の注文戸建ては土地込みで1億円前後だから、比較対象のマンションは少ない。
資産性といっても、高額物件は売りにくいのが実態。
売りやすいのは、5000万程度の安物件。

資産性は、高い安いより売りやすさだよ。
同じ立地で4000万程度の中古物件なら広い戸建てのほうが人気がある。




48: 匿名さん 
[2014-10-15 06:03:35]
スレタイ無視しすぎだろw

>資産性といっても、高額物件は売りにくいのが実態。

同立地、同予算っていってんだから、片方だけ高いなんて話はでてこない。

>立地と広さでほぼ価格が決まるマンションと単純比較するのは難しい。

勝手に広さも同じにするなよ。
マンションだって、広さやグレードで住戸毎の価格差はついてるから、スレタイ通り比較すりゃいい。

まあ、このスレタイの答えは

 その予算と立地で普通の戸建が買えるなら戸建
 その予算と立地じゃミニ戸以下しか買えないならマンション

だろな。
例えば、予算を5000万で固定すると、23区と周辺自治体は戸建壊滅。
都内だと府中の駅徒歩10分以遠とかで、初めて戸建とマンションが釣り合う感じ。
戸建てが明らかに優位に立つのは、八王子あたりまで都落ちしないとダメだろな。

逆に地方は、ごく一部の政令市などの中心部以外は、基本的に戸建優位。
100坪の敷地の延床150平米超の戸建が、
80平米程度のマンションと同立地同価格で釣り合ったりするんだから、勝負にならない。
49: 匿名さん 
[2014-10-15 07:48:25]
>>48
何を偉ぶってるんだ?
資産性の話しだろ?
あんたの勝手な基準で決めるなよ。
ただ、23区内の話しは同意。
5000万程度の戸建ては話しにならない。
50: 匿名さん 
[2014-10-15 09:22:17]
よしよし、何度も出てるが条件が抽象的すぎるから議論が発散するんだ。
誰か同立地・同予算の戸建とマンションの物件情報を貼ってくれ。
(俺はめんどくさいから誰かお願いw)
話はそれからだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる