ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
注文住宅のオンライン相談
同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
767:
匿名さん
[2014-11-05 22:47:23]
|
768:
匿名さん
[2014-11-06 00:18:40]
それはお互いさま。アーバンエステートなんて国会でも取り上げられた。
ネットで見ると多く存在するけど、戸建の場合は被害者間の結束力がつきにくく表面化しにくい。 あの事例では被害者が一致団結したのが不幸中の幸い。 |
769:
購入経験者さん
[2014-11-06 05:13:56]
ここで「戸建ては土地があるが、マンションは負債のみ。」と繰り返し投稿する人々へ。
マンション=区分所有=建物ののみ、などと誤解してませんよね。 土地も専有率に応じて保有していますよ。確かに建て替えなどの際の混乱や困難はあるでしょうが。定期借地は戸建てでもありますし。 でも、これからは国家全体で老朽化更新すべきマンションが沢山出てきますので、放置することは国家としても地方自治体としてもできないので、なんらかの法整備が進む(進化)と思いますよ。 釣るなら論理的にお願いします。 |
770:
匿名さん
[2014-11-06 06:55:49]
>>753
また根拠なしの屁理屈かよ。 築浅や20年30年ものと比較して、 例外とは言えない数の成約事例がプロットされた分布図を否定するなら、 売れないマンションがたくさんあるってことのソースを示せよ。 |
771:
匿名さん
[2014-11-06 07:23:38]
>769
法整備が進んだところで、国や地方自治体が税金を使う事はできないんだから 結局誰が費用を負担するのかって言えば、そりゃあ住民になる。 で、なんだかんだと老朽化していくマンションに手を入れることが出来なくなっていく。 |
772:
匿名さん
[2014-11-06 11:05:36]
>40年前や50年前に建てられたマンションは5階建てでもEVがなかったり
でしょ? つまり、40年も経つと、施設には新しいものが必要になるものなのよ。 40年後には必須の便利な設備が、いまの新築にはないので、 結局、40年後にも 「2050年にできたマンションなら40年後も住めそうだけど、 2010年にできたマンションはさすがに住めないね」 って言われてるわけ。 わかった? |
773:
匿名さん
[2014-11-06 11:08:40]
>土地も専有率に応じて保有していますよ。
それをいっちゃうと、超狭小戸建て以下の土地以下程度しかない上に、 「自分で勝手に処分することができない」土地なんて、 事実上所有しててもなにもできないので、 市価としては何割も評価額が下がることくらい、ご存じですよね? |
774:
匿名さん
[2014-11-06 11:19:46]
これは、「築年数別、レインズに登録されたマンションが成約に至った率」です。
築0~5年 21.8% 築6~10年 24.5% 築11年~15年 23.1% 築16年~20年 17.3% 築21年~25年 19.2% 築26年~30年 18.5% つぎに、「築年数別、成約㎡単価」です。 築0~5年 54.17万円 築6~10年 50.50万円 築11~15年 43.94万円 築16~20年 31.29万円 築21~25年 25.70万円 築26~30年 27.81万円 築31年~ 22.57万円 (いずれも東日本不動産流通機構「築年数からみた首都圏の不動産流通市場」 30年まで調べてもわかるように、どんどん成約率が下がる一方です。 価格は築浅時の半額になってなお、です。 ましてや築40年、築50年。 ほんとに「おれのマンションは50年後も売れるつもり」なら、 もうあなたの脳内花畑に効く農薬はありませんよ。 |
775:
匿名さん
[2014-11-06 11:30:48]
築20年のマンションに住んでてそんなに不便を感じてないが、ここでディスポーザー
とか24時間ゴミ出しOKとかがあたりまえみたいに書いてあるのを見ると既に20年でも 資産価値は3分の1っていう理由もわかる。 あと今時のマンションと比べるとエントランスがめちゃめちゃ貧相だし。 当時はカッコイイと思ってた。 オートロックだけど1階の共用廊下の手摺は簡単に乗り越えられる。 そもそも外廊下なんて作りがもうだめかも。 マンションの方がセキュリティが高いなんて議論から遠く離れたところにいる。 |
776:
匿名さん
[2014-11-06 13:58:42]
>>775
ここで話題になるセキュリティが高く、部屋も広く、トランクルーム付きで設備も充実した駅まで1分のマンションは数える程しかないし、実際住んでいる人の書き込みも皆無なので気にしなくていいと思いますよ。 また駅近の戸建住人もいないと思います。 ここの住人は妄想の世界で生きてるんです。 |
|
777:
匿名さん
[2014-11-06 15:37:10]
>ここの住人は妄想の世界で生きてるんです。
そう思わないと嫉妬で身が焦げちゃうんですかね? うちは実際に都内某ターミナル駅徒歩5分の戸建て(注文住宅)ですよ。 もちろん、郊外や駅徒歩15分のところにすれば、 もっと広い家が買えましたけど、夫婦と子供ひとりの3人家族なので、 4LDKで充分だと立地をよくしたまでです。 |
778:
匿名さん
[2014-11-06 17:01:32]
築そろそろ9年の都心マンションに住んでますが新築と比べても機能的に劣るところはほとんどありません
この10年マンションはミクロな進化しかしてないです それどころか建設費高騰のせいか 躯体などの基本性能や建材どんどん悪化しているため昔の方が質が優良物件多いですね 値段は今では考えられない安値でした この10年の結論は都心マンションが正解だったのは事実です 次の10年はまた別の動きとなるのでしょう |
780:
匿名さん
[2014-11-06 18:34:27]
普通に考えて、同立地で同予算なら戸建ての方がいいでしょう。
マンションは戸建て(一世帯)じゃとても買えないような好立地じゃなきゃ意味が無いよ。 |
781:
匿名さん
[2014-11-06 18:44:30]
戸建ての質による。自分も色々探したけど予算内では駅近にしようとすると3階建てや隙間?と勘違いする庭しかない。マンションに傾きつつある。
|
782:
匿名さん
[2014-11-06 19:16:00]
>>781
出たよ貧乏自慢(笑) どうしてこう、予算がないことが大前提なのかね…。 どのみち同じ予算でマンションに4LDKは買えないよ? 3階建てが嫌だから65㎡の2.5LDK(笑)にするってことでしょ? |
783:
購入経験者さん
[2014-11-06 19:27:03]
771
どうして税金を使って建て替えるの?そりゃあ自腹でしょ。建て替えることさえできれば良いのだから。 戸建だって、個人負担。何が言いたいのさ??? 773 どうして、マンションが建て替えられないと決めてかかるのか、わからない。 戸建同様、建て替えられれば、所有している土地が狭くても、専有面積は変わらない。 それで問題ないじゃない。 あなたは何者??? |
784:
匿名さん
[2014-11-06 19:29:02]
予算がないのではなく、予算は限られてる。あなたみたいに田舎に家買うか、ローンに縛られてギリギリの生活したくないもので。
あ、数億の戸建てをお持ちであまり余ってるならなら私も何も言えません。 |
785:
匿名さん
[2014-11-06 19:33:49]
>>782
人間性を疑う。ご近所さんにはなりたくないタイプ。 |
786:
匿名さん
[2014-11-06 20:05:34]
>戸建ての質による。自分も色々探したけど予算内では駅近にしようとすると3階建てや隙間?と勘違いする庭しかない。マンションに傾きつつある。
戸建ての質を問うなら何で建売り戸建てなの? 土地買って注文住宅建てれば、好みの間取りで質のいい戸建てができる。 予算が低すぎるのに資産性?矛盾してるよ。 |
787:
匿名さん
[2014-11-06 20:23:26]
>あなたみたいに田舎に家買うか
うちは東京だし、土地の坪単価は300万円超えますけどね。 残念だけど、田舎という「煽り」は当たりませんね(笑) あなたの予算では、田舎でしか戸建てが買えない、というだけ。 さもなくば、65㎡のマンション、ということでしょう? その予算では、「同立地に戸建て」は建たないのだから、 「このスレ趣旨とは、あなたのケースは該当しない」ってことです。 あなたのケースなんてどうでもいいんですよ、正直。 スレ趣旨に沿った話をしてくださいってことです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
施工不良が凄かったね。雨漏りやコンクリの施行不良。
挙句、施行会社と販売会社が係争中だから不具合の手直しも出来ないって住民が嘆いてたな。