シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58
シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
741:
匿名さん
[2015-03-23 19:08:18]
プラウド、結構安いらしいね。
|
||
743:
匿名さん
[2015-03-23 20:20:25]
スーモに残り4部屋と書いてありますね。本当に完売まであと少し!!
|
||
744:
匿名さん
[2015-03-23 21:07:12]
割高かもしれないけど住友はきちんと計算して利益を得ている。しかも、グループ内で利益が回るようになってるから凄いと思う。ローンを組むなら三井住友銀行、インテリアコーディネータは住友不動産シスコン、管理会社は住友建物サービス、火災保険も住友グループだしね。さすが財閥とあって倒産することはあり得ない。
|
||
745:
匿名さん
[2015-03-23 21:16:51]
シティテラスは建築費高騰のあおりは受けてないから仕様を必要以上に落とす必要はないし利益も確保している。
プラウドは建築費高騰のあおりを受けてるのに値段を落として販売。野村は利益が出ないのは仕方ないですね。 土地が値上げしてる今、何処の不動産会社も新築マンションは造れなくなってきている。即日完売をモットーにしている野村は年々販売出来る戸数は大幅に減っていくでしょう。会社経営が心配ですね。今後の業績がどうなるか楽しみです。 |
||
746:
匿名さん
[2015-03-23 21:38:54]
いったいどうしたらいいんでしょうか。もう悩んでばかりでどうしようもありません。
|
||
747:
匿名さん
[2015-03-23 23:01:08]
竣工後販売は購入者にとってはありがたいよね。実際に出来上がった建物を見れる利点がある。住友も売り出す商品を見せてから購入者に検討してもらうわけだから手抜きした安上がり仕様なんて作れない。長期販売することによって営業も売り物に不備がないかこまめにチェックしたり、管理も責任持ってするでしょう。
住友の販売方法は賛否両論だし、高値だと不満を持つ人も多いけど、住友不動産という会社をじっくり見てみるのも面白いと思う。 |
||
748:
匿名さん
[2015-03-23 23:02:10]
プラウドが仕掛けたおかげでここの資産価値低下もどうしようもなくなってきた。
|
||
750:
匿名さん
[2015-03-23 23:30:57]
どうでもいいけど、まじでいい加減ここ完売してほしい。
完売するまでいつまでたってもこういうスレが残り続けるし。 |
||
752:
匿名さん
[2015-03-24 01:29:32]
2014年度全国マンション供給戸数第一位は住友不動産のようですね。実績は確かです。
|
||
753:
匿名さん
[2015-03-24 09:49:45]
あと何戸残っているかご存知の方
教えて下さい! スーモで4戸になっていたそうですが。 |
||
|
||
754:
匿名さん
[2015-03-24 10:41:14]
>>753
営業マンに聞きな~ |
||
755:
匿名さん
[2015-03-24 13:38:04]
まぁでも、プラウド加賀が売り切れるまでは売れないかな。
ここよりはスカイティアラのが厳しいと思いますが。 |
||
756:
匿名さん
[2015-03-24 13:48:07]
スカイティアラ大爆死でしょう。買った人も今頃笑ってるかと。
|
||
757:
匿名さん
[2015-03-24 14:13:03]
スーモ掲載もいつ終わるのかわからないので記念に貰って来ました。完売は嬉しいけど淋しくもありますね。
|
||
758:
匿名さん
[2015-03-24 18:34:54]
板橋区役所前駅や大手町駅構内の大々的な宣伝も終わったのでしょうか?
|
||
759:
匿名さん
[2015-03-24 23:41:53]
とっくに終わりましたよ
|
||
760:
匿名さん
[2015-03-25 22:36:02]
だんだん古くなっていきますね。
|
||
761:
匿名さん
[2015-03-25 23:12:09]
このスレもPART5へいく前に終わりかな?
|
||
762:
匿名さん
[2015-03-25 23:58:59]
依然として週末になるとプラウドシティ加賀の前にすみふ社員が看板を持って立ってますけどね。誰を狙ってるのか良く判りませんが。
|
||
763:
匿名さん
[2015-03-26 08:13:50]
>>762
え?わからないの?本当に? |
||
764:
匿名さん
[2015-03-26 08:37:38]
>763
正確に言えば、理解できない。ですね。あそこを歩くのはほとんど周辺住民。比較的最近の、そして似たようなファミリー向けのマンション所有者と言って良いですよね。プラウドはまだあの程度の建設進捗。MRがあるわけでもない。買い替え需要狙いとしてもプラウドのおこぼれ狙いにしても、中途半端じゃないですか。駅前の方がまだまし。よって、良く判らない。理解できない。 現実、人通りも多くないからヒマそう。見かける時はスマホいじってるし。 |
||
765:
匿名さん
[2015-03-26 09:15:13]
|
||
766:
匿名さん
[2015-03-26 14:48:25]
プラウドと加賀レジデンスの間、加賀レジデンス側ではあるが。
|
||
767:
匿名さん
[2015-03-26 16:49:12]
>>766
それはプラウド前とは言わないと思いますよ。 |
||
768:
匿名さん
[2015-03-26 17:14:50]
屁理屈だよ。
|
||
769:
匿名さん
[2015-03-26 17:39:05]
>>768
悪質な誇張だと思いますけどね |
||
770:
匿名さん
[2015-03-26 18:41:10]
では訂正。
シティテラス加賀の看板を持ったすみふ社員が、週末ごとに板橋加賀二丁目交差点に立っている。 その交差点は、四方が加賀レジデンス、プラウドシティ加賀、テラス加賀、資生堂学園である。 |
||
771:
匿名さん
[2015-03-26 20:20:06]
>>770
いい場所に立ちましたね。 |
||
772:
匿名さん
[2015-03-26 23:48:10]
>>770
面白い人ですね、笑ってしまいました。 |
||
773:
匿名さん
[2015-03-27 07:58:15]
No.770
>シティテラス加賀の看板を持ったすみふ社員 社員ではありません! バイトだと言ってました。 |
||
774:
匿名さん
[2015-03-27 08:45:28]
あと4部屋だし、看板持ちもそろそろ終わりでしょう。住友(財閥)好きもいますから完売もカウントダウンでしょう
|
||
775:
匿名さん
[2015-03-27 10:54:06]
>>773
そりゃ看板持ちはバイトでしょう。すみふ社員一人に年間いくらのコストが必要だと思ってるの。。。 |
||
776:
匿名さん
[2015-03-27 21:35:49]
あと4戸??もっとあるでしょう。
|
||
777:
匿名さん
[2015-03-27 21:52:27]
もっとあるよ
確認したら、5戸だってさぁ。 |
||
778:
匿名さん
[2015-03-28 00:10:35]
残念な方がおられますね。
|
||
779:
匿名さん
[2015-03-28 00:57:48]
>>778
全く。春、だからかな |
||
780:
匿名さん
[2015-03-28 16:03:12]
野口研究所、やはり建て替えですか。
現地に行ってそんな感じがしたので、見送ってよかったです。 これで両側に建物ができてしまいました。 今はプラウドを研究しています。価格をみてびっくり、うれしかったです。 |
||
781:
匿名さん
[2015-03-28 19:17:34]
野口研究所は建て替えなのかマンションになるのかどっちよ。
|
||
782:
匿名さん
[2015-03-29 13:53:27]
野村は激高で坪単価300万位とか研究所は建て替わる可能性は低いってウソでした
|
||
783:
匿名さん
[2015-03-29 14:27:10]
研究所の建て替え、新たなマンション建設。
ここは終わった感がありますね。 もう少し早く発表されても良かったのでは。 |
||
784:
匿名さん
[2015-03-29 17:14:11]
結局野口のところはそのまま建て替えなのかマンションなのか
教えてよ |
||
785:
匿名さん
[2015-03-29 17:19:39]
建て替えとマンションの両方でしょ。
|
||
786:
匿名さん
[2015-03-29 17:38:45]
さすがに両方できるような規模の土地でもありませんけど。
|
||
787:
匿名さん
[2015-03-29 20:04:23]
住民版読みなよ。
|
||
788:
匿名さん
[2015-03-29 20:08:08]
>>786
しったかしてないで契約者板読んでこい。 |
||
789:
匿名さん
[2015-03-29 20:13:34]
住民版とか契約版とかどこのことだよ。あるなら教えてくれよ
|
||
790:
匿名さん
[2015-03-29 20:21:41]
>>789
契約者板も見つけられないようならこのサイト見る意味無いよ。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |