シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58
シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
721:
匿名さん
[2015-03-20 22:51:41]
利便性が悪いからね、ここは。
|
||
722:
匿名さん
[2015-03-20 23:08:11]
大手町も池袋も近いけど、それだけじゃ駄目?
|
||
723:
匿名さん
[2015-03-20 23:14:37]
>>722
駅から遠いからね(泣)池袋は興味ないし。 |
||
724:
匿名さん
[2015-03-21 01:08:10]
徒歩9分なら遠くはないけどなぁ。。
田舎出の自分からしたら道路の狭さが気になる 笑 |
||
725:
匿名さん
[2015-03-21 01:37:52]
>>724
田舎出の人ならそうでしょうが、過密都市東京23区では、 ・マンションの場合 S 徒歩5分未満→駅近で、マンションとしての優位性あり(空間利用率を高めて土地共有することで戸数あたりの単価の合理化) A 徒歩5分以上7分未満→マンションとして普通(あたりまえ)。優位性はないが同条件での戸建を考えたらまだマシ B 徒歩7分以上10分未満→立地優位性が戸建とイーブンになる。マンション優位性を出すなら設備、大規模でカバーする必要あり。 C 徒歩10分以上→泥舟にようこそ ・戸建の場合 D 徒歩5分未満→商業施設で住環境として適していないので買う必要性がない S 徒歩5分以上7分未満→希少価値が高いエリアになるがいかんせん高いしまとまった土地、条件が良いものを探すのが困難。 A 徒歩7分以上10分未満→戸建、マンションが共存するエリア。条件が良いところは高いが住環境もよく一番おすすめ。 B 徒歩10分以上→戸建用の立地が確保されやすくまた価格もリーズナブル。一般人が買うならここ。 って感じです。立地的にはBランクに位置しますが板橋区とここの設備を考慮しますとB--ぐらいのスコアです。 がしかし、価格はAなので全体評価はB-といったところです。 |
||
726:
匿名さん
[2015-03-21 08:17:55]
板橋駅構内にあった看板がなくなりましたね。スーモに掲載されてた9階のお部屋も売れたようです。宣伝も縮小されてきて完売間近だと感じます。
|
||
727:
匿名さん
[2015-03-21 11:05:22]
いよいよ、最終期ですかね。
|
||
728:
匿名さん
[2015-03-21 13:47:09]
プラウドシティ加賀の価格が出たみたいだね。仕様の違いもあるだろうけどここよりお得感があるらしい。。
|
||
729:
匿名さん
[2015-03-21 14:07:38]
>>728
プラウドのスレで語ってください。 |
||
730:
匿名さん
[2015-03-21 14:10:15]
敗北宣言 笑
|
||
|
||
731:
匿名さん
[2015-03-21 14:42:23]
板橋駅前にあった案内所?がなくなったのは一年前でしたよね。ちょっと淋しいですね。区役所前駅構内の看板も近いうちに取り外しかな?
|
||
732:
匿名さん
[2015-03-21 16:44:24]
プラウド(笑)
|
||
733:
匿名さん
[2015-03-22 02:38:04]
もうほぼ完売状態だしね。このスレに検討者なんていないし、皆さん遊びに来てるだけでしょ。
|
||
734:
匿名さん
[2015-03-22 16:52:16]
でもプラウドが安く出してきたのは、意外。
残りわずかなここもそうだけど、スカイティアラは影響大きいだろうな。 |
||
735:
匿名さん
[2015-03-22 16:53:43]
うん、ここはもう終わりだからたいしたことないけどスカイティアラは撃沈だろね。
さすがのスミフも価格改定だろう。初期に買った人は涙目になるね |
||
736:
匿名さん
[2015-03-22 18:47:39]
まぁでもリセール考えると加賀のマンション大打撃だな
このご時世でプラウドなんで安くしたんだ? 人気かな |
||
737:
匿名さん
[2015-03-22 18:48:44]
プラウドはなんで安いんだろうね。
|
||
738:
匿名さん
[2015-03-22 18:54:16]
土地の仕入れだろ。スミフは足元見られて割高でしか仕入れない。
プラウドは最近入札せずに必殺取得が多いもんね。下げられる下限が 全然違うでしょ。 ものがよくて高いのは全然いいけど高値で仕入れちゃったから高いってのは さすがに無理。スカイティアラがその典型例。 |
||
739:
匿名さん
[2015-03-22 22:41:12]
ここが割高ということでしょう。
|
||
740:
匿名さん
[2015-03-22 22:48:05]
割高でも買う人は買うから。それにもうあと数戸でしょ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |