シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.12平米~71.71平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2014-10-11 15:06:58
シティテラス加賀ってどうですか?<PART4>
681:
匿名さん
[2015-03-15 21:54:16]
|
||
682:
匿名さん
[2015-03-15 21:57:17]
>>681
問題ないってことですよね。やっぱり。 |
||
683:
匿名さん
[2015-03-15 22:41:31]
引っ張って直しといてちょーだい!
|
||
684:
購入検討中さん
[2015-03-16 14:13:31]
住民が確認していいというなら大丈夫みたいですね。
簡単な計測もできないなんてね。 誰も構造に問題ありかなんて言ってないし、構造に何かあってもわかりません。残念ですが。 柵がずれてることは、測れると思いますよ。住友不動産は検査が失敗とは認めないけどね。 ずれてることは、単純に、不細工です。直そうとしない気持ちもりかいてきませんね。 |
||
685:
購入検討中さん
[2015-03-16 14:49:46]
この階だけがずれてるのをなぜ、不具合と認めないの?
こんな不細工放っておくの? まあ、いいけど美意識というか設計監理の欠如というか、皆さん大雑把で、おおらかてすね。 ![]() ![]() |
||
686:
匿名さん
[2015-03-16 15:07:02]
>>685
なんだ。わずかにずれてるだけで施工時のものですね。傾いてるとかじゃないし問題なしですな |
||
687:
購入検討中さん
[2015-03-16 15:53:35]
>>686
これでオッケーてすか? |
||
688:
入居済み住民さん
[2015-03-16 17:34:07]
他の階もこんな感じですよ。1年前から気付いてましたが、
最初からの作りかと思ってました… 今度一年点検あるのでその時聞いてみます。 |
||
689:
匿名さん
[2015-03-16 17:35:41]
もう購入検討してないんだから、購入検討中さんって名前やめたら?
|
||
690:
購入検討中さん
[2015-03-16 17:38:02]
頑張って下さい。皆さん住民の方々のためにも美しい建物であってほしいです。
上の階は、綺麗になってましたよ。 内覧会で指摘するところでない共用部分ですので、不動産会社はなかなか認めないと思いますが、このズレはひどいと思います。 |
||
|
||
691:
購入検討中さん
[2015-03-16 17:39:03]
>>689
匿名に言われたくないです。 |
||
692:
匿名さん
[2015-03-16 17:44:45]
>>685
自分的には納得いかないレベルですね。 |
||
693:
購入検討中さん
[2015-03-16 18:56:41]
>>692
皆さんで、住友不動産に言うべきです。それこそ一丸となって。やればできると思います。 |
||
694:
匿名さん
[2015-03-16 19:25:33]
施工時の細かいズレなんてどうでもいいよ。
|
||
695:
匿名さん
[2015-03-16 20:01:19]
住民スレも冷静になってるところを見ると問題無いようですな
|
||
696:
物件比較中さん
[2015-03-16 23:05:35]
下手な工事しても、そんなもんなんだ。許されのか、ここの人たちには。
|
||
697:
匿名さん
[2015-03-16 23:14:01]
|
||
698:
物件比較中さん
[2015-03-17 15:48:21]
>>697
私に頼らないで、何もする気ないから。 皆様の所有物てあり、資産ですよ。放っておくのもよし、直させるのもよし。多分瑕疵として直してもらえますよ、不動産会社がまともで、あなた方のことを思う会社ならね。 |
||
699:
匿名さん
[2015-03-17 16:11:38]
皆さん、特に問題だと思ってないから違う話題でもいいのでは?
|
||
700:
匿名さん
[2015-03-17 16:40:07]
>>698
業者の方ですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうだとすると構造的には写真の上と下では別の建物です。
手摺りの足元のシルバーのアルミ板で繋いであります。連結部です。そこはずれてるようには見えません。
手摺りの頭がちょっとずれてるだけで引っ張れば直ります。
ジョイント部分の手摺りの取り付けは片持ちで剛性が弱いので変形しやすい。
主要構造には問題ないと思います。