1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
537:
匿名さん
[2015-03-02 07:07:41]
|
538:
購入検討中さん
[2015-03-02 12:44:35]
|
541:
匿名さん
[2015-03-02 17:40:06]
>538さん
すみません存じ上げておりません。 ニュースを見ますと、中学は休みがちな上、周囲の生徒たちも彼に反発していた様ですね・・・荒れている可能性があり、心配だからと市立の学校を考えていたのですが、実は主犯格だけが異質で、他の生徒たちはきちんとしているのかもしれません・・・ 献花が絶えない様子を見ても、私は今回の事件で川崎に対する考え方が変わり、反省しました。 |
542:
匿名さん
[2015-03-02 22:13:50]
|
543:
匿名さん
[2015-03-03 08:13:04]
542さん
犯行グループの話ではなく、主犯格の出身中学の話をしています。 紛らわしかったでしょうか。 治安が不安だとずっと思っていたのですが、今回の事件のような、悲しい出来事が二度と起こらないように、市が本格的に治安向上対策に乗り出すかもしれませんね。 周囲は新築戸建などで安心していますが、より一層の安心が得られるのなら嬉しい限りです。 やっぱり子供には、怯えることなく笑っていてほしいですから・・・ |
544:
匿名さん
[2015-03-03 08:19:53]
行政が警察がという人任せの地域住民の態度
川崎区はそれが強いのでここまで治安が悪化したという側面もあるのです。 そして、海外からの移民を受け入れたりしたら人任せは益々ひどくなるでしょう。 |
545:
匿名さん
[2015-03-03 12:38:52]
リバはネガキャンがやみました
掲示板での営業妨害で京急不動産が警察に相談してるそう すみふも同じ状況でしょうから。。捕まればいいのに |
546:
匿名さん
[2015-03-03 12:58:50]
>>545
まだ、港町にもしつこく張り付いてますよ、ネガ。管理がしっかりしてないなら、ここは2ちゃんねると同レベルに成り下がりますね。 さっさと川崎区全体のマイナスを特定のマンションだけに書き込まないように忠告すれば良いのに。 |
547:
匿名さん
[2015-03-03 14:27:27]
|
548:
匿名さん
[2015-03-03 19:53:21]
544さん
それ、テレビでも言ってました! 地域にも問題があると・・・ しかし地域住民の皆さんだって、なにか対策をされていたのかもしれません。 あの献花の数を見て、考えてしまいました。 どうすれば、何をすれば確実に回避できたのでしょうか。 544さんはどのあたりにお住まいで、住民として何をされていらっしゃるのでしょうか? |
|
549:
匿名
[2015-03-03 20:02:30]
50代です。私達が子供の頃は、学校にヤンキーはいなかった。先生は怖いし、母親は大方専業主婦だから、子供をしっかり教育してる。どうしたらヤンキー問題が解決できるか、川崎市民、日本国民はよく考えていかないと同じことが何度もおきると思う。
母親が働いてて子供がなにをしてるかよくわからない、先生はあたらずさわらず、近所つきあいも少なく、、相談センターとか警察とか、なんとかできなかったのか?新住民も川崎をよくするにはどうしたらいいかなど、購入した人は考えて暮らしたいですね。 |
553:
匿名さん
[2015-03-05 15:32:58]
生活する分には普通に買い物も便利だし、悪くはないんじゃないのーとは思うのだけれども、、、
川崎駅まではとりあえず1本で行けて近い。 横浜までは乗り換えないといけないけれども、こればかりは仕方がないかな。 朝はこの辺り、電車ってやはり混みますよ…ね?? |
554:
匿名さん
[2015-03-05 20:35:43]
|
555:
匿名さん
[2015-03-06 16:32:05]
>>544
人任せが招いたというより、元々住んでいる人間の民度やレベルの問題じゃないかな そう簡単には地域のレベルは変わらないよ ましてや、報復や逆恨みが恐いとかのベクトルだったら、自分が去るしかないでしょ |
556:
匿名さん
[2015-03-06 21:45:58]
>>555
だから大師線沿線の新しい住人が増えることで変えていくしかないかと。 |
557:
匿名
[2015-03-07 21:22:51]
武蔵小杉も変わった、ここも頑張ろう
|
558:
匿名さん
[2015-03-07 21:51:52]
民度という言葉を使う人の民度が高かったためしはない。
|
559:
匿名さん
[2015-03-08 01:34:03]
『試しがない』って、君、どれだけ人との会話のなかで民度って言葉耳にしてるの?(笑)
掲示板の交通整理担当のくせして、相手も知らずに闇雲に意味不明なこと言わないように。 民度って言葉に失礼 |
560:
匿名さん
[2015-03-08 09:14:47]
大師線沿いのマンションと連携してアルソックを雇って夜回りを毎晩してもらうというのはどうか。世帯数が多ければ負担も少なく長続きする。
|
561:
匿名さん
[2015-03-08 11:00:31]
|
562:
匿名さん
[2015-03-08 15:37:33]
|
563:
匿名さん
[2015-03-08 16:16:44]
>>562
民度が使われる数じゃなくて、使う人を見ればと言ってる。使っている人は掲示板以外にたくさんいるから調べ方がわからなかったら両親に聞いてください。 このスレをこれ以上は荒らしません。 不快に思った検討者さん、すみません。 |
564:
物件比較中さん
[2015-03-08 18:14:09]
民度という言葉は人間の個を否定した安易なグルーピングにしか思えないから好きではないなあ。
でも子供の小学校の隣の席に座る子が家に帰ってからどんな暮らしぶりでしつけや家庭教育を受けているか? は、重要なポイント。 生育環境が異なる子供が主導権を握る集団にかわいい我が子を放り込んではいけないと思う。 セレブの学校に庶民の子が通うドラマとかよく見るけどね。 |
565:
匿名さん
[2015-03-09 10:22:54]
確かにそうですが、犯人はラゾーナなどもない昔の川崎の奥で育ってきた世代です。
今は、大師線にしろ、川崎には新しい住民が本当に増えています。ここ数年、子供の数が増え続けてるのは川崎だけだとか。横浜でさえも減っているはずです。 レベルの低い話ではありますが、川崎区のなかでは、川中島中学か一番落ち着いててまともな学校です。 この地区にもまともなこどもは多数いますので、まるで不良ばかりの地区のよう決めつけるのは配慮が足りない発言かと思います。 |
566:
購入検討中さん
[2015-03-09 12:28:23]
>川中島中学か一番落ち着いててまともな学校です
OBもしくは保護者ですか? |
567:
匿名さん
[2015-03-09 12:51:59]
>犯人は全て川崎市立川中島中学卒
という情報もあるのですが どれが本当なの? |
568:
購入検討中さん
[2015-03-09 14:20:27]
全てではありません。
逮捕された3人のうち川中島中学卒業生は主犯格Aともう一人です。 |
569:
匿名さん
[2015-03-09 22:12:14]
>>568
捕まった3人中2人もかぁ… |
570:
購入検討中さん
[2015-03-10 10:47:08]
販売当初は『14歳の子育て論』っていう特集で
このマンションが子育て世代におすすめみたいな プロモーションしてましたよね。。。 |
571:
匿名さん
[2015-03-11 01:04:00]
>>570
そう言えばしてましたね。それを見てMRを見学した記憶があります。まぁ、実際に見ると子育てとは縁がない作りで、がっかりしましたが。せめてガーデンは欲しかったなぁ。 |
572:
匿名さん
[2015-03-12 09:29:31]
なんだか、あの事件のせいで、この地区に住む他の子供まで
変な目で見られるのはかわいそうすぎますよね。 もう少し周りの大人が、個人をよくみてあげないといけないような気がします。 ガーデンやっぱり私も欲しいと感じます。 |
573:
匿名さん
[2015-03-12 21:24:50]
>>572
あの事件以降、大師線沿いの子供たちは少し子供らしい悪さをしても、あぁやっぱりと言われるんでしょうね、当分は。我が家の子供たちもそんな目で見られるのでしょうか…悲しい限りです。 あとは新しい住人が手をとり、より良い大師線を作るしかないですね。 また、小さな子供たちのためにも横のマンション予定地はちょっとだけ計画見直して、真ん中に公園作ってもらえないですかね。 |
574:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-03-14 16:24:32]
[シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ]ですね、「ガーデン」を作っていただきたい。
|
575:
匿名さん
[2015-03-14 16:25:26]
より良い大師線って。。。
何かを一掃しないと無理なのでは? |
576:
匿名さん
[2015-03-16 10:17:25]
どれくらいの価格帯になるかですが
外観が、いかにも団地というデザインがちょっと気になる。 もう少しおしゃれにしてもいいかな~って。 長く住んでいく家だから、家の中も外もおしゃれがいいな~。 |
577:
匿名
[2015-03-16 22:13:51]
国道沿いの棟は車から共用廊下が丸見えなのでなんかなぁと思います。思っている以上に道路と近いですね。
|
578:
購入検討中さん
[2015-03-20 14:03:26]
三流デベの営業の書き込みばかりだね。
|
579:
匿名さん
[2015-03-20 23:09:07]
>>578
一流とは何ぞや? |
580:
購入検討中さん
[2015-03-20 23:55:41]
>579
住友などが一流デベです。 |
581:
匿名さん
[2015-03-25 19:59:25]
確かに!一流とは、何をもって一流と言えるのでしょう。
そしてどこからが一流なのか。 そうすれば、二流もどこからどこまでを二流と言えるのか。 それを考えると夜も眠れなくなりそうでだ。 でも一流となると価格も高くなるのでしょうね。 |
582:
匿名さん
[2015-03-29 14:01:45]
入居始まってるみたいですね!
|
583:
匿名さん
[2015-03-30 21:56:34]
>>582
そうみたいですね、昨夜国道を走っていると部屋に明かりが灯っているのを確認しました。 |
584:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-04-02 19:40:56]
エントランス前から見上げると、ベランダが丸見えで洗濯物は隠して干さないと、恥ずかしいですね。
自転車や歩行者がかなり通りますからね |
585:
周辺住民さん
[2015-04-04 11:32:38]
ガラガラですね
廃虚みたい。 |
586:
周辺住民さん
[2015-04-07 14:24:42]
何年間、こんな状態が続くのでしょうか…?早く売ってもらいたいです。
|
587:
匿名さん
[2015-04-08 21:16:37]
|
588:
匿名さん
[2015-04-09 23:31:29]
そうですね。マンションの外観はどうにも変える事ができませんが、中はコーディネイト次第で十分お洒落になると思いますよ。購入を機に、家具を新しく買い替えても良いと思います。
私自身最近、アジアンな家具にとても惹かれているのですが、どうしても凹凸が多くて掃除の事を考えてしまうと、なかなか購入までに至りません。機能性をとるか、デザインをとるか、悩ましいです。 |
589:
匿名さん
[2015-04-11 14:00:24]
|
590:
主婦さん
[2015-04-11 19:49:42]
現地見ましたが、かなり高級感がありましたね!
残り少ないみたいですが、早めにモデルルームに行きたいです! |
591:
申込予定さん [女性 30代]
[2015-04-11 23:14:35]
鈴木町の安全面はどうでしょうか、勧めらているが、もっと情報を集めてしたい^_^
|
592:
匿名さん
[2015-04-12 06:06:00]
>>590
何でそのままモデルルームに行かなかったんですか? |
593:
匿名さん
[2015-04-12 07:52:22]
|
594:
匿名さん
[2015-04-13 08:24:21]
>588さん
私もインテリアはアジアンテイストが大好きなんですが、 竹やラタンなどの天然素材が使用されていて隙間に埃が 入り込みやすいのが難点ですよね。 温度や湿度によって湿気を吸収するので丁寧に扱わないと 劣化も早いのが悩みです。 |
595:
匿名
[2015-04-13 18:12:51]
>>594さん
籐の家具の隙間の埃は、掃除機に先の細いノズルを取り付けて吸い取ります。 その後雑巾で水拭きすれば、きれいになりますよ!! 市販の使い捨てのお掃除シートは薬剤が入っているので、使わない方がいいと思います☆ 予め埃除けに、布製のカバーで覆うのもいいでしょう☆ 籐家具は木製の家具に比べて軽いので、たんすなんかは衣類が入ったまま持ち運びが出来るのがいいです☆ |
596:
匿名さん
[2015-04-13 22:21:54]
なんだかんだ言っても結局売り切ってしまうんでしょうね。
便利だからなぁ。 |
597:
検討中の奥さま [女性 30代]
[2015-04-16 04:52:06]
外見はなんだか団地みたいで・・・・
パークホームズのほうがお洒落ですよね。 パークホームズを購入しておけばよかったと後悔してます。。。 |
598:
匿名さん
[2015-04-16 05:54:44]
価格:3,690万円~3,990万円
外見のデザイン代金はゼロです という価格なんでしょ |
599:
匿名さん
[2015-04-17 10:19:40]
588ですけど、595さん、家具のお手入れの方法教えて頂きありがとうございます。
でも、やっぱり籐とかはお手入れが大変なのですね。 掃除機で吸って、雑巾で拭いて。 今まで家具にそこまで手入れをするっていう事がなかなかなかったのでちょっと躊躇してしまいます。 でも、デザインを重視した場合は仕方がないのでしょうね。 |
600:
匿名さん
[2015-04-17 12:25:22]
部屋の中のインテリアとか、検討版に書くことでしょうか?
家具の掃除の仕方?? レス場所をまちがってませんか? |
603:
匿名さん
[2015-04-17 12:36:11]
価格が安くなってきましたね。
私がモデルルームに通ってた頃は、4900万以上って言われてました。 あまりにも高いのであきらめてしまい、ウェリスを買いましたが こんなに、価格がさがるとは・・・・ |
604:
匿名さん
[2015-04-17 12:39:09]
住友不動産は値下げしないので有名なんだけど
どうしちゃったのよ? |
605:
匿名さん
[2015-04-17 12:43:15]
勘違いじゃないの?
|
606:
匿名さん
[2015-04-17 12:47:17]
値下げはしていないでしょ。
狭い間取りだから4000万以下ってこと。 |
607:
匿名さん
[2015-04-17 17:17:24]
今が買い時だねぇ
|
608:
匿名
[2015-04-17 19:27:12]
|
609:
検討中の奥さま
[2015-04-17 23:12:02]
去年の今頃ですが、真ん中の囲まれてる棟の一番狭い間取りで、2階か3階だったと思いますが、4600万位って言われてました。
後、南の最上階は、5900万と言われました。 まだ、価格がオープンになっていない時期で、ただモデルルームではだいたいの価格を教えてくれてたんですが。 だけど、今、3000万台で買えるってことは、今が買い時ですかね? |
610:
匿名さん
[2015-04-18 05:26:53]
値下げしないとお客が来なかった物件に
買い時もなにもなかろう |
611:
匿名さん
[2015-04-19 21:05:42]
値下げしなければお客も来ないだろうけど、その物件がそのうち安く見えてくる可能性も無くは無いかもしれない。
他がどんどん値上げをしていって、ここだけ据え置きになったら大逆転に。 マンション購入も一種の賭けかもしれない。 |
612:
匿名さん
[2015-04-22 19:59:08]
安くなってると思いますよ。
去年の12月は同じ間取りだと思いますが4000万て言われましたから。 部屋の設備は他のマンションと比べても見劣りしないと思いましたが、 環境等色々考えるとこの価格とは見合わないと思いました。 値下げするとは思いませんでした。 |
613:
匿名さん
[2015-04-23 19:06:30]
金額を小出しにするスミフの売り方がここで役立つんだな。でも値下げ前に買ってしまった人はなんか切ないね。スミフは値下げしないで有名だから、安心して買っただろうに…。
|
614:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-04-25 11:40:41]
あの団地って、家賃安そうだよね~って、友人に言われて、モデルルーム行ってきたとは、言えなくなりました
|
615:
匿名さん
[2015-04-28 21:58:26]
隣にできる15階建まで待ちましょう。それが出来ても団地と言われたら、もう悲惨ですが…狭い敷地にギュウギュウに建てるみたいだから、それも有り得るかも。どんな風になるのですかね。
|
616:
匿名さん
[2015-04-28 22:59:37]
その友人はどんな豪邸に住んでるの?
|
617:
周辺住民さん
[2015-04-28 23:08:51]
どうみても団地には見えませんが。
|
618:
入居済み住民さん
[2015-04-29 01:35:29]
今までずっとチョコチョコ読むだけで書き込んだ事は無いのですが、現に住んでる人もいるのであからさまなネガティブな発言はやめてくれませんか?気分悪いです。
|
619:
購入検討中さん
[2015-04-29 11:43:37]
614
買えないからって |
620:
匿名さん
[2015-04-29 17:22:02]
イトーヨーカドーの客層はすごいな
|
621:
匿名
[2015-04-29 19:59:09]
どんなかんじ?
|
622:
匿名さん
[2015-04-29 21:58:56]
>>618
周辺のマンションの書き込みも見てみてください。ここはマシですよ。 |
623:
購入検討中さん
[2015-05-06 13:04:58]
近隣との比較ではここは安いし一番高級感があるよね。これだけ売れてるのも納得かな。
|
624:
匿名さん
[2015-05-07 17:36:29]
安くするような雰囲気はなかったんですが、さすがにディスカウントというか価格の見直し的な物は行われていた、という所なんでしょうか。
ヨーカドーもいいですが、 オーケーストアの方が全体的に価格は抑え目だと思います。 少しマンションからは離れてしまいますが、 日常的な買物はオーケーがあるとかなりいいなという風に思う方が多いんじゃないでしょうか。 |
625:
匿名さん
[2015-05-07 21:57:31]
>>623
売れているなら値下げしないでしょう。安くしたから売れ始めたの? |
626:
匿名さん
[2015-05-10 11:20:26]
オーケーは野菜の質がイマイチじゃないですか?すぐ使いきらないといけない感じですよね…。
でも確かに安さは魅力的ですが。 |
627:
匿名さん
[2015-05-10 12:09:57]
>>626
肉好きな私にはオーケーは助かってます。鮮魚は…イマイチな気がしますが。 |
628:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-10 20:34:13]
高級感ないと思いますが…やはり価格に見合ったマンションだと思いますよ。まぁ、何を持って高級かは人其々ですから。
|
629:
匿名さん
[2015-05-11 23:59:32]
オーケーは精肉は良いですよね。
黒毛和牛もけっこうお買い得になっていたりして がんばっているのは伝わってきます。 627さん同様、鮮魚とお野菜はもうすこし頑張って欲しいなぁという部分はあります。 あと、食品添加物にすごく厳しいという点もいいのでは? |
630:
検討中の奥さま
[2015-05-13 00:11:02]
やはりこの辺のは住みやすいので着実に埋まっていっていますね。B棟C棟D棟で迷ってます。
|
631:
匿名さん
[2015-05-16 06:06:58]
|
632:
匿名さん
[2015-05-19 10:46:29]
近くを通るときに見える範囲内なんですが、まだらって感じな印象を受けます。下が空いてる所もあったり、上が空いてたり。
まだ選べそうですよ。 |
633:
匿名さん
[2015-05-20 11:28:26]
例えば、631さんのように各棟の上層階でどの部屋が空いているか、モデルルームに電話すれば教えていただけるのでしょうか。
スミフは情報を出ししぶりする事で有名ですが、契約された方の年齢層や家族構成(子供がいる家庭の割合)なども教えていただけます? |
634:
周辺住民さん
[2015-05-21 20:29:26]
国道409は珍走族が凄く多いですよね。いつもイライラさせられます。このマンションは409沿いにありますが、騒音はどうですか?窓を閉めると問題ないですか?
|
635:
匿名さん
[2015-05-22 06:11:45]
409号線って再開発で変わりますよ。
幅が1.5倍、歩道もすべてキレイになりますよね。 川崎縦貫道路の再開発概要みてください♪ |
636:
匿名さん
[2015-05-22 09:52:57]
道路が広くなってきれいになったら
珍走族は喜んでより走り回るような気が・・・ |
我が家はその予定です。
割りと近いですし、大通りに面しているから通学路も安心しています。