1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
224:
匿名さん
[2014-11-03 15:04:11]
ここも中国人韓国人が多いの?
|
225:
匿名さん
[2014-11-03 17:18:45]
|
226:
匿名さん
[2014-11-03 18:19:47]
リヴァリエみたいに戸境壁の面積が大きいとあまりリフォームに自由度ないんでしょ?
|
227:
匿名さん
[2014-11-03 19:57:42]
プレハブメーカーのタワーと比較している人が居ることにビックリですわ!
物が違うので比較にはなりませんよ。ここは6000万以上の価格でもおかしくない。 かなり安いので南の上から売れてます。 |
228:
入居予定さん
[2014-11-03 20:13:07]
|
229:
ご近所さん
[2014-11-03 20:24:46]
今日の夕方に車で通ったけど、今現在の見た目は
「廃墟で取り壊し中の団地」 「建築中の公立高校」かな。 数ヶ月後に6000万円オーバーになるスミフの建物の完成が楽しみだ。 |
230:
匿名さん
[2014-11-03 21:46:47]
>>227
あんた面白すぎ |
231:
匿名さん
[2014-11-03 21:57:17]
大林組をプレハブメーカーと言ってのける長谷工使いの住友さん、もう何でもありですね(笑)
そんなことより>>199にも出てるけど、 予告広告を打ち続ける悪徳まがいの商法について、見解を聞かせてくれませんかね。 本当に安いなら、値段公表してPRしたほうが客の集まり良くなると思うんだけど。 |
232:
匿名さん
[2014-11-03 23:01:58]
本当にいつまでも堂々としないデペですよね。こんなのと比較される周りのマンションがかわいそうですよ。てか、長谷工も面倒な物件ひきうけちゃったね。
|
233:
匿名さん
[2014-11-03 23:33:01]
買えない人が集まっても意味ないでしょう。他を探したらどうですか。
|
|
234:
匿名さん
[2014-11-04 01:00:00]
>>233
(笑) |
235:
匿名さん
[2014-11-04 01:09:04]
>>233
世帯年収1050万、払える頭金は1000万円以上2000万円未満です。 この物件に興味があるので、予告広告を打ち続ける悪徳まがいの商法について見解を聞かせてください。 楽しみにしています。 |
236:
匿名さん
[2014-11-04 01:37:24]
実際スミフマンション買う人って、見てても書き込まないような気がします。住民板とかレス少ないし。
スミフの板は、買えない買わない人のネガが多いですよね。特にここは、隣のタワー購入したマンコミュ依存のネガが多いですね。3棟売り切れるまで居座りそうだから、たちがわるいですね。 私もマンコミュ依存ですが、あのタワーのスレは住民側?が異常に感じてしまいます。 |
237:
匿名さん
[2014-11-04 01:50:11]
>235
興味があるなら、直接MRで聞いてください。 |
238:
買いたいけど買えない人
[2014-11-04 02:09:39]
無差姑と大自然のスレは品がない。可哀裂きだけ地域分けてほしい。
|
239:
匿名さん
[2014-11-04 08:07:40]
>>236,237,238
この時間までお仕事ですか?スミフの営業マンは大変ですね。立て続けにご苦労様です。 |
240:
ご近所さん
[2014-11-04 11:32:15]
まーひどい言われようですなw
競合はリヴァリエとグレーシアだけじゃないですよ。 ここの近くの旧メルシャン社員寮にもタマホームが マンションを建てるし。 むしろスミフが超強気でつっぱってくれてるおかげで 周りは売りやすいんじゃないのか。 他社からはもっと感謝と賞賛の声があってしかるべきかと。 |
241:
匿名さん
[2014-11-04 20:05:14]
客をなめた商売をした報いだろう
ネットがある時代に前時代的な商法は通用せんよ |
242:
匿名さん
[2014-11-04 20:14:38]
|
243:
匿名さん
[2014-11-04 20:29:34]
逆にスミフマンション安ければ、即完売?
|
244:
匿名さん
[2014-11-04 20:53:52]
それはすみふに限らず。
|
245:
匿名さん
[2014-11-04 21:09:41]
難しいところですね。スミフの営業方法には嫌気がさしますが、大師線全体の盛り上がりのためには頑張ってもらいたい。何はともあれ、今の営業スタイルは早々にやめたほうが身のためのような気もします。
|
246:
匿名さん
[2014-11-05 07:50:52]
スミフが相場価格だと早くに売れちゃって営業が余っちゃうから、長期に仕事をあたえる為の高い価格としか考えられん。
|
247:
匿名さん
[2014-11-05 23:54:34]
一等地だから安くはないのは仕方ないかと思う。ましてや住友の高級マンションだし。3800万なら抽選で買えないだろうしね。
|
248:
匿名さん
[2014-11-06 01:11:55]
>>247
もうこの高級ネタあきたなぁ~他に面白いネタないのかぁ~例えば、風俗街も徒歩圏内、地域的にも歴史あるち●こ祭がある正に風俗好きのための高級マンション。風呂完備。これで良くない? |
249:
匿名さん
[2014-11-06 08:29:23]
競馬好きの旦那が仕事帰りにナイター競馬寄って、土日は子供連れてJRA購入で破産。なんてのもあるかもよ。
|
250:
ご近所さん
[2014-11-06 12:33:01]
万馬券当たったオッサンが即金で購入とか。
|
251:
匿名さん
[2014-11-06 15:36:06]
>>247みたいなしょうもない書き込みする仕事を長期間与えるわけですね。
|
252:
匿名さん
[2014-11-06 17:44:01]
>247はしょうもないが、しょうもないを装ってまでステマしてたら、ホントにしょうもない。
|
253:
匿名さん
[2014-11-06 19:13:20]
スミフ社員はまるで成長しないね
|
254:
匿名さん
[2014-11-06 22:45:13]
>>241 さんのいう通り
ネットがあってリテラシーのある人には情報丸分かりの時代なのに昔の成功パターンに 固執してるとだめだよね ましてこれから十年後、二十年後にマンション買う世代はもっとリテラシー高くなるわけだから うかうかしてると三井に不動産部門だけ吸収されちゃうと思います |
255:
匿名さん
[2014-11-07 12:05:56]
販売スケジュール 平成26年11月中旬販売開始予定
モデルルーム情報 モデルルームオープン 販売戸数 未定 販売価格 未定 間取り 3LD・K~4LD・K 専有面積 65.78m2~81.36m2 バルコニー面積 10.16m2~14.24m2 管理費(月額) 未定 修繕積立金(月額) 未定 管理準備金 未定 修繕積立基金 未定 いっそ、間取り、専有面積、バルコニー面積も未定にしちゃえばよいのに。 |
256:
匿名さん
[2014-11-07 12:13:08]
未定→内密→買うなら教えてあげる
|
257:
匿名さん
[2014-11-07 12:33:07]
買わないと中身がわからないの?
そういえば、昔、ビニ本というのがあったね。 |
258:
匿名さん
[2014-11-07 14:59:48]
極めて時代遅れだね
会社も社員も |
259:
ご近所さん
[2014-11-07 15:13:48]
いいじゃん。袋とじみたいで(笑)。
でも不動産業界って、大手がみんな古臭いことやってるから、 新規参入の余地が大きいよね。 保険業界におけるライフネット生命や、 求人業界におけるリブセンスみたいに、 ネットを使って、古い体質の大手 (人を多く抱えちゃってる)がまねできない ビジネスモデルで参入してくるプレーヤーが 現れたら、不動産ももっと安くなるし、 こんな、客の顔色見ながら値付けみたいな 失礼な商売やってることろが淘汰できるのに。 |
260:
物件比較中さん
[2014-11-08 13:55:00]
グレーシアシティ川崎大師河原のモデルルーム前で、看板立ててチラシ配るのは、いい加減やめた方がよい。
スミフのモラルが疑われるだけでなく、 『売れてない』のをあえて宣伝しているようなもの。 |
261:
匿名さん
[2014-11-08 14:32:39]
>>260
さっき建設現場前通ったけれど、あの工程で間に合うの? |
262:
匿名さん
[2014-11-08 14:33:50]
>>261です。すみません、260さんに問い掛けたわけではないです。
|
263:
匿名さん
[2014-11-08 15:25:47]
競合物件のモデルルームの前には必ずといって良いほどスミフの看板持ちがいるね。時代錯誤の宣伝はイメージダウンだから止めた方がいいな。自分はその物件の契約者だったらとっても恥ずかしい気分になると思うよ。
|
264:
匿名さん
[2014-11-08 21:03:52]
産業道路駅前ティッシュ配ってるなんて、高級物件の名がすたるのでは。
売れていなくともスミフの方々は堂々としていないと。 |
265:
匿名さん
[2014-11-08 21:15:41]
近くにショッピングモールが出来るらしいですよ
|
266:
買い換え検討中
[2014-11-08 22:10:58]
>>265
競馬場のところのこと? |
267:
匿名さん
[2014-11-08 22:12:54]
競馬場の所ですよね?
モデルルームでも聞きました。 |
268:
匿名さん
[2014-11-08 22:14:37]
そうです。競馬場です。これはポイント高いですね。
|
269:
匿名さん
[2014-11-08 22:17:12]
SCのおかげで大師線全体のイメージが良くなりますね。
|
270:
匿名さん
[2014-11-09 05:28:25]
スミフの販売方法は時間をかけてゆっくり売る。その割りには、不人気マンションでよく見かける看板持ちとティッシュ配りを延々と行う。
安物を高値で売り払わないといけない営業マンも辛いな。 |
271:
匿名さん
[2014-11-09 10:53:50]
競馬場のSCが出来れば、ここの価値は一気に高まるでしょうね。
それまではノラリクラリでよいでしょう。 |
272:
匿名さん
[2014-11-09 11:10:27]
あまり期待しないほうが良いでしょう。スーパーと数店のちっちゃい田舎の集合施設レベルですよ。
|
273:
匿名さん
[2014-11-09 11:42:38]
広さはそこそこ。
一店がやや広めなのだろう。 小さい店が沢山あっても使えないので、ちょうどよいと思っている。 |