1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
103:
匿名さん
[2014-10-20 18:13:47]
鈴木町は値段以外で勝てるところないんじゃない?(笑)
|
104:
匿名さん
[2014-10-20 21:01:42]
駐車場代が安い、引っ越し代要らない、一流デベなので移住後のサポート安心。
スミフさんの代弁しました。 |
105:
匿名さん
[2014-10-20 21:22:32]
またまた、代弁だなんて~かわいいね、営業さん。
長谷工なのに高い、引っ越代というたった10万そこらで喜ぶ(自称)高級物件信者、一流デペなので横浜物件みたく高圧的な態度でミスを隠匿する。 |
106:
購入検討中さん
[2014-10-22 00:06:47]
ここは本当に素晴らしい!!
|
107:
匿名さん
[2014-10-22 01:58:56]
ここって、1人が誉めて5人から突っ込まれる感じ。スレの動きが鈍くなると誉めるやつが現れる。んで、結局また叩かれる。その繰り返しをやっているだけ。結局は、みんなアンチ。どれだけ嫌われてるんだよ、スミフ…
|
108:
物件比較中さん
[2014-10-22 17:37:20]
だってこの物件をほめる方って
「すごく安い」とか「高級感がある」とか 価値観が狂いまくってる(というか営業)としか思えない物言いをされますから。。。 ここは、大師線沿線の他マンションと大差ない設備(というより他に比べて明らかにショボい)ですし、 「住友」というブランドに対して数百万円余分に払ってるということですからね。 営業は、ブランド=信頼とうたって「その金額を払う価値がある」と言うのかもしれませんが、 パークスクエア三沢の一件で、その「信頼」とやらも大したものではないことが立証されてしまいましたから。 |
109:
周辺住民さん
[2014-10-22 20:19:40]
ここって、となりの空き地に15階建てぐらいのが建つよね?
道路を挟んだ向かい側のマンションと同じ作りになるんだろうな。 |
110:
ご近所さん
[2014-10-23 17:49:35]
地元住民としては、川崎区の地価向上のために、住友さんには是非がんばってこの高値で完売してほしいところです。
私は買いませんが。 |
111:
ご近所さん
[2014-10-23 20:15:47]
同感です。ここで地価があがればいいなーなんて思ってます。私も買いませんが。
でもこのマンションに出入りする人を哀れみの目で見てしまいそうです・・・ |
112:
物件比較中さん
[2014-10-23 21:21:00]
買わないというより、買えないって素直に言えばいいのでは?
|
|
113:
匿名さん
[2014-10-24 02:52:50]
|
114:
購入検討中さん
[2014-10-24 13:24:31]
再度おたずねしますが、ここの価格に見あった点て何ですか。
同沿線と同じ長谷工で間取り広さ設備、共有部分も特出するするところが見当たりませんが。 |
115:
物件比較中さん
[2014-10-24 16:15:50]
設備や立地なら港町の物件が魅力。
値段なら東門前や産業道路の物件が魅力。 ここは何もかも中途半端。 [価格設定]だけは立派ですが。 |
116:
匿名さん
[2014-10-24 16:18:04]
>>113
三流デベの営業いつもお疲れ。 |
117:
周辺住民さん
[2014-10-24 19:22:31]
営業の方に質問します。
なぜ公式ホームページに「価格未定」なのですか? イトーヨーカドー港町のティッシュ配りの人や、京急川崎のティッシュ配りの人に聞いても 「モデルルームにて……。」みたいな。 売る気ないんだろ。(イコール 売れない) こういう営業をするから皆様に反感を買うんだよ。 看板やチラシに4500の文字があるが、この4500は駐車場の値段。 いい加減に気が付かないとヤバイと思うぜ。 |
118:
匿名さん
[2014-10-24 22:45:10]
>なぜ公式ホームページに「価格未定」なのですか?
営業じゃないけど、公開したくないからに決まってるでしょ。 価格を大っぴらにしないことによって、後で価格帯を見直せるし、それで条件の良い部屋のほうが安いというような不公平な価格付けになっても気付かれにくい。 また、価格を見せたら検討対象にもしない人がモデルルームに来てくれて、そこで売り込むことで、頑張って買っちゃおうかなという気にさせる機会が得られる。 |
119:
匿名さん
[2014-10-24 23:21:38]
まぁ、スミフの営業手法がセコいってことでしょう
|
120:
匿名さん
[2014-10-25 22:43:32]
ここを買う人は資金に余裕のある人ですよね。羨ましいです。
|
121:
匿名
[2014-10-25 23:33:58]
お値段であきらめたなら、グレーシアの方を検討するのがいいんじゃないですか?駅前だし少し安いんじゃないですか?
|
122:
匿名さん
[2014-10-26 08:38:10]
誰も値段で諦めたとは言ってない。立地、設備、サービス等、他のマンションと比較して勝てる要素がないのに、デペだけが気持ち悪いほど強気な点に購買意欲が削がれている、それだけじゃない?
|