1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
845:
口コミ知りたいさん
[2016-06-23 16:22:05]
|
846:
口コミ知りたいさん
[2016-06-23 19:00:42]
>>844 匿名さん
ベビーシッターですか? はじめて知りました 預けて外出できるような状況なのでしょうか? 時間帯や、担当の方、対象年齢、許認可など、 おわかりであれば教えて下さい 『無料』ほど無責任で不安なものはないので・・・ |
847:
匿名さん
[2016-06-23 19:06:58]
中古でも強気ですね
|
848:
匿名さん
[2016-06-29 20:14:12]
|
849:
匿名さん
[2016-06-29 21:59:28]
モデルルーム見学時に、無料でベビーシッターが見てくれるだけだと思いますが…。
|
850:
匿名
[2016-06-30 18:42:17]
|
851:
匿名さん
[2016-07-04 16:01:57]
ベビーシッターの件、びっくりした…
そうですよね、モデルルームに行った時に子供の遊びスペースみたいなところで見ていてくれるだけですよね。 じゃないと、仮にマンションの共用施設を使って無料で土日サービスがあったら 何かが起きた時にものすごく面倒なことになりそうだもの。 この辺りに一時預かりみたいな保育園があれば良いのですけれどね〜。 主人がいない時にどうしても病院に行きたい、とかそういうこともありますから。 |
852:
名無しさん
[2016-07-04 18:49:52]
>>851 匿名さん
そうですよね 844さんは何をもって書き込みしたのか、 正しい情報で再投稿していただきたいものです。 ユアーズというスーパーも、探しても無さそうですし、 オーケーは第一京浜の所かシマホの所で 結構離れてますね |
853:
匿名さん
[2016-07-10 16:03:58]
オーケーとかはそうなんですよね(汗)
なんとなく車を出したくなってしまうかも。 結局、日頃の買い物はヨーカドーなのかな。 ヤマ電はなにげにトイレットペーパーとか洗剤とかその辺が安いんで重宝しています。 ポイントもたまるし。 うまく使い分けしていくような形にしていくと良いのかなと思いますよ。 |
854:
マンション検討中さん
[2016-07-12 11:36:06]
スミフさんで、こちらと草加松原をまよっています。
現在東武スカイツリーライン沿いにすんでおり、シティテラス草加松原が住みよいかと思い、見学してきました ただ、将来の子供の保育園、勤務地が羽田であることを考えると、やはり鈴木町がよいのかどうか迷っています。近くに買っても、待機児童激戦区だったら意味ないですし… ママさんがいらっしゃいましたら、通勤との兼ね合いや、実際保育園事情がどうか教えていただけたら幸いです |
|
855:
マンション掲示板さん
[2016-07-13 19:35:14]
|
856:
匿名さん
[2016-07-18 22:41:20]
よく行くお店だったらポイントがたまって買い物も便利です。あちこちカードが増えてしまい面倒になります。ガソリンスタンドにコンビニにTポイント、家電量販店、携帯電話や通販、公共料金などにそれぞれカードを持つとパニックになりそう。なるべく持たないか、数を制限しないとあまりメリットもないような気もしてます。
|
857:
匿名さん
[2016-07-19 09:19:57]
貧民が紛れ込んでる。
|
858:
周辺住民さん
[2016-07-22 23:09:45]
844さんではないですが、近所に住んでいます。
ユアーズ、ありますよ!隣駅ですが、駅間短いので、歩けなくもないですかね。 http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000015539.html あと、業務スーパーも歩ける距離でしょうか。駅と反対側ですけど。 http://www.kobebussan.co.jp/shop/detail.php?sh_id=562 鈴木町は保育園が少ないんですよね。東門前駅の周りにはいっぱいあるんですけど。 http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000030/30624/kawasa... 激戦ですよ。鈴木町駅すぐの所は、私は1歳枠、両親とも正社員、親遠方というよくあるポイント数で落ちました。 川崎駅周辺はさらに激戦です。大師線沿線のどこかに入れたらラッキーというところですかね。 最近、川崎区初の病児・病後児保育が近くにできました。今まで幸区まで行っていたので、とてもありがたいです。 http://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000076105.html イトーヨーカドーは本屋と100均があるので重宝していたのですが、残念です。 島忠には本屋も100均もなく、川崎駅に出ないといけません。 100均は、出来野のマルエツにもあるんですけど、歩くのは厳しいでしょうか。 おうちコープが、おそらくこのマンションも宅配エリアになっていると思うので、 うまく活用すれば、それはそれで便利かと思います。 我が家は小さい子がいるので、おうちコープを活用中、スーパーはほとんど行きません。 ご参考になれば幸いです。 |
859:
周辺住民さん
[2016-07-22 23:25:54]
858です。保育園のところでもう少し補足しておきますね。
保育園混んではいますが、都内とかに比べれば入りやすいほうかと思います。 周りの友人をみていても、両親ともフルタイム正社員、祖父母遠方で、0、1歳枠なら大師沿線のどこかの認可に入れています。 この辺りは珍しく?1才枠が多いです。 まぁマンションが増えてるので、来年度もそうかは何ともですが。。。 |
860:
評判気になるさん
[2016-07-23 18:06:08]
>>855 マンション掲示板さん
実家から羽田に勤務しています。 乗り換えがほぼなく、通いやすいのですが、結婚するにあたり、羽田に近く、手が届きそうな価格で、と考えています。草加はやはり安くて広め、商業施設が駅前に多く便利なところに惹かれています。 たまたまスーモに両方ともスミフさんの物件を紹介されただけです 保育園事情をご教示いただいた皆様、感謝いたします。ありがとうございます。 都内よりはましなのですね… |
861:
通りがかりさん
[2016-07-24 18:48:20]
|
862:
匿名さん
[2016-07-26 18:10:09]
”絶賛”とか嘘つくなよw
|
863:
通りがかりさん
[2016-07-26 18:43:11]
近所に住んでいますが、お買い物はお隣の駅港町にスクエアイーストがあり、食料品はあおばというスーパーが入っていますよ。
|
864:
入居済み住民さん
[2016-07-27 22:36:48]
あおばは何気に安くて生鮮食品は悪くない、
イトーヨーカドーはやはり便利です。 |
ん、じゃあ一部店舗閉店したからってそれも根拠にならないのでは?