1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
449:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-01-19 07:35:54]
|
450:
匿名さん
[2015-01-19 08:21:58]
>>449
最後の1文とそれ以前のこき下ろしとのギャップが凄いね。 |
451:
匿名さん
[2015-01-19 08:43:58]
ここの住民板
まったく盛り上がってませんね 今月下旬には建物が完成するのに ひょっとして全然売れてないの? |
452:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-01-19 14:57:30]
|
457:
匿名さん
[2015-01-20 15:54:06]
住友不動産は焦らないで販売するっていうのは聞いたことがあります
入居後でも値下げをしたりはしないという事で だから別にまだ販売していてもデベ的には大丈夫っていう感じなんでしょう・・・ 値下げを待っても基本的には難しいのかな 駅に近いのと買い物に便利なので立地的には強気でいられるでしょうし |
458:
物件比較中さん
[2015-01-20 16:33:17]
駅に近いつってもなあ
大師線だしなあw |
459:
匿名さん
[2015-01-20 16:35:37]
ここと間になってる国道沿いの3角空き地は何になるの?
|
460:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-01-21 17:11:29]
>>459
15階建てのマンションになるとのことです。すみふでやるらしいですよ。多分更に高く出してきますよ。 西側に関しては解放感は期待できないですね。 1階に商業施設でも入れば便利になるでしょうけどね。。 |
461:
匿名さん
[2015-01-21 18:55:43]
三角空き地はその住友不動産の土地の話じゃないと思います。
小さい敷地の方ですよね? 最近、関係者らしき人達か出入りしてるのを見かけるのでそろそろ動きがありそうですね。 |
462:
匿名さん [女性 20代]
[2015-01-23 14:02:09]
駐車場4500円〜。確かに1台でも4500円で借りれるなら嘘じゃないけど178台のうち4500円は12台だけ。微妙・・・・
|
|
463:
購入検討中さん
[2015-01-23 19:29:44]
大師線バカにするなよ〜笑
|
464:
匿名さん
[2015-01-29 20:50:41]
おもいの他安いので、最上階で検討したいと思います。角部屋よりも間の部屋の方が冬は暖かそうですね。
間取りが良いので、どれにするか迷ってます(苦) |
465:
匿名さん
[2015-01-30 12:10:39]
素敵なマンションになりましたね。
|
467:
匿名さん
[2015-02-02 12:24:03]
入居予定の方でしょうか?
近くにコンビニができると喜んでます(笑) いまどき、コンビニができるくらいで喜ぶ人がいるんですね(笑) それほど、このマンションの周りには何も無いということでしょうか? |
468:
物件比較中さん
[2015-02-02 17:38:35]
駅方向に1件はコンビニがほしいですよね。
ヨーカドーの営業時間は確か10~22時迄ですし、 ちょっとした飲み物とか雑誌だけ買いたいって時にヨーカドーに入るのは面倒ですし。 駅周りが静かで嫌悪施設が無いのはメリットなんだけど、 お隣の港町方向には競馬場があるし風俗関係も多いと聞きました。 なんだか色々と中途半端で微妙な印象の物件です。 価格設定は記載の通りなら 3LDK 67㎡で3,990万円ですか? この内容でこの価格は高いですね。 |
469:
匿名さん
[2015-02-02 20:56:29]
港町のほうに注目が集まっているような気がします。
|
470:
匿名さん
[2015-02-02 21:30:54]
ホームズの中吊り広告のランドマークレジデンスは恥ずかしいから止めてほしい。
これがランドマークなら、横に建てる15階建てはなんて呼び名にするのだろう。 |
471:
匿名さん
[2015-02-02 22:40:32]
隣は1千万以上高くなるだろうから、比較にはならないのでは。欲しければ待てばいいと思います。
|
472:
購入検討中さん
[2015-02-03 14:19:06]
|
473:
匿名さん
[2015-02-06 22:43:18]
どれくらい売れてるのか知ってるひといませんかー?
|
徹底的に強気の営業だった。
施工は長谷工でも仕様は住友仕様と言いつつ普通どころか天井高低過ぎ。2.43だったかな。
ガーデンズとは名ばかりで駐車場だらけの敷地。
キッズルームとラウンジぐらいしかない、ショボイ教養施設。257世帯あるならゲストルームの一つでもあればいいものを。
価格が高くて高級路線と見せかけて、維持費安めの貧乏人向け仕様。その価格も徹底的に隠す戦略。
買えない予算ではないが、3000万前半ぐらいじゃないと妥当とは思えないな。
それにしても長谷工の最近のマンションは本当に良くなったと思う。