株式会社長谷工コーポレーション 関西の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 出口町
  6. ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-21 23:21:27
 

ブランシエラ吹田片山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府吹田市出口町111番地(地番)
交通:阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
    東海道本線JR西日本) 「吹田」駅 徒歩13分
総戸数:114戸
竣工予定:2011年1月末(予定)
入居予定:2011年3月中旬(予定)

駐車場:116台
間取:3LDK~4LDK
面積:78.77平米~107.19平米
バルコニー面積:13.20平米~36.94平米

売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

学校区:山手小学校・豊津中学校
施工会社:長谷工コーポレーション・株式会社森組
管理会社:長谷工コミュニティ(http://www.haseko-hcm.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-24 11:25:06

現在の物件
ブランシエラ吹田片山公園
ブランシエラ吹田片山公園
 
所在地:大阪府吹田市出口町111番他(地番)
交通:阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
総戸数: 114戸

ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?

604: 匿名さん 
[2011-03-31 22:59:17]
販売事務所が、マンション構内に再移動したみたいですね。
いよいよ、最終販売開始か?

第一期は即日完売だったみたいですが、そのあとは、なかなか苦戦しているようで、完売にならないですね。

JR官舎跡地利用が気になるところですね。
605: 匿名 
[2011-04-01 00:12:16]
>604 当然ですよー購入後、後悔はしたくないですよ。
606: 匿名さん 
[2011-04-01 08:26:26]
ここを検討しているものです。
売れないのは、どういった理由でしょうか。
607: 匿名 
[2011-04-01 11:37:04]
>>21さん
駅から現地まで、 歩いて確かめればよいかと思います。
錆びれたと言うか・・環境がいいという雰囲気でもなく・・そのわりに、物件は高い。
一度ご覧になればわかると思います

北千里、山田、南千里のような、静かで環境のよい感じではないです。

江坂のように、活気があり明るい感じでもないですね。
608: 匿名 
[2011-04-01 11:41:40]
↑↑>>21←606に訂正 すみません。
609: 匿名 
[2011-04-01 11:48:25]
個人的な意見ですが、価格が下がリ待ちです。
もし、完売しても後悔しないと思いますのでー
610: 匿名さん 
[2011-04-01 14:10:34]
長期優良って関西じゃ唯一。
今後も、供給される可能性は殆どないでしょ。
代わりがあると思う人は、向いてないからやめた方がいい。
611: 匿名さん 
[2011-04-01 16:55:45]
>610さん
そうですね。マンションを買うには冷静さが必要です。
次に売れるかどうかも考えます。
貴重なご意見ありがとうございます。
612: 匿名 
[2011-04-01 21:45:02]
豊津駅から、徒歩で約8分と近いですし、下町の雰囲気がとても気に入りました。
洗練された感じはないですが、自然で環境よく言う事ないですね!
駅近のパチンコ屋さんもいいですねー時々行きますので近くにあるのはいいですね。
物価も安く、子育てにもよさそうです。
優良物件ですね。是非検討したいと思います。
613: 匿名さん 
[2011-04-01 21:45:12]
>>611
関西で長期優良がもう一つありました。
プラウド夙川名次町
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz166385414...

ちなみここは坪300万で既に完売したようです。
614: 匿名さん 
[2011-04-01 22:17:53]
豊津は、阪急沿線の中では下町です。物価も安く、自転車で江坂もすぐです。
片山公園付近は、暗いイメージをもたれる方もいると思いますが、
慣れれば気にならないです。山手町の付近は、一戸建て、文化住宅があります。

JR吹田駅も、情緒がある下町です。物価も安く、
商店街で買い物も楽しいですよ!
華やかさはないですが、下町情緒あふれる、地域密着型の町です。

豊津駅から徒歩5分位のところに、円山町と言う高級住宅街があります。
坂を上がると、桜が町並みに植えられとてもきれいです。
下町の雰囲気とはガラっと変わりますが、静かでいいですよー
615: 匿名さん 
[2011-04-01 22:23:40]
>613
さすが、いい物件ですね。完売するはずです。
616: 匿名 
[2011-04-01 22:42:09]
豊津で 3980万~ならもっと探せば、北摂で環境よくて利便性いいとこありそうじゃん!
617: 匿名さん 
[2011-04-01 23:48:23]
億近くが出せるなら、ここにこだわらずとも長期優良マンション買えると思う。
5000万程度ではまず無理でしょう。
618: 匿名さん 
[2011-04-02 02:25:30]
少なくとも10年後には周辺環境はかなり変わるでしょう。

周辺は更地とほぼ同じ状態ですので、是非ともよい方向で開発をしてほしいものです。
619: 匿名さん 
[2011-04-02 14:42:18]
>>613
何を考えているんだか、こんな億するような物件だして完売したなんて・・・
普通に考えても、ここを見てる人は買うわけないのに・・相当なお金持ちしか買えないでしょ!

>>610
向いてないからやめた方がいいーなんて何を考えて言ってるのでしょう?
買う側に対して何と失礼な言葉!!
買うも買わないも、買う側の自由でしょう!

こんな、営業さんがいるから、売れないのでしょうね!





620: 匿名さん 
[2011-04-02 14:50:56]
>619さん 売ろうとする、あせりがでてるのでは? 最悪な営業さんいるのでお互い気をつけましょう。
621: 購入検討中さん 
[2011-04-02 14:57:16]

南千里、山田、北千里までのニュータウンの雰囲気も悪くありませんが、急激に高齢化が進んでおり、建て替え物件で世代交代させようとしていますが、南千里の現在の建て替えラッシュは少し異常ですね。

将来 少子高齢化は避けられない中で、市役所、年金事務所、公共機関が集中しているJR吹田+阪急吹田近辺は大阪駅にも近く、年寄りには便利です(と思ってます)

駅前にパチンコ屋の一つでもないと、そもそも町として面白くないですヨ(健全すぎてもね・・・)
622: 匿名さん 
[2011-04-02 15:07:12]
>617
馬鹿じゃないの?億だして買おうとする人が、ここみるわけないじゃん?

みんなそれぞれ、生活に合ったところ探しているんだよ!

一般のサラリーマンが、買わないでしょ!

ほんと馬鹿としか言いようがない!

それに、ここ見てる人は、なにもここにこだわってるわけでもないでしょ?

同じ価格なら、北千里方面とか、 千里中央方面もあるじゃん!
623: 匿名さん 
[2011-04-02 15:24:07]
営業とは・・
お客さまに対して、親身になって答えられる。

物件に対して、長所、短所を伝え、納得して頂ける説明ができる。

思いやり、おもてなしの心が大事でしょうね。

一番ダメなのが、
予算に合わない物件をすすめたり、
上から目線で、向いてないからやめた方がいいなんて、

『営業失格』でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる