ブランシエラ吹田片山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府吹田市出口町111番地(地番)
交通:阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 徒歩13分
総戸数:114戸
竣工予定:2011年1月末(予定)
入居予定:2011年3月中旬(予定)
駐車場:116台
間取:3LDK~4LDK
面積:78.77平米~107.19平米
バルコニー面積:13.20平米~36.94平米
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
学校区:山手小学校・豊津中学校
施工会社:長谷工コーポレーション・株式会社森組
管理会社:長谷工コミュニティ(http://www.haseko-hcm.co.jp/)
[スレ作成日時]2009-10-24 11:25:06
ブランシエラ吹田片山公園ってどうですか?
383:
匿名さん
[2010-10-24 14:34:32]
|
384:
匿名さん
[2010-10-24 16:12:14]
あちらは構造が超貧弱でチープな時代遅れのマンション。7~8年前の造りですよ?レベルが違いすぎるね。
|
385:
匿名さん
[2010-10-24 16:56:01]
構造等はチープとかそういう問題ではなくてコンセプトの違い。
あれはあれで明快なコンセプト。 こちらはこちらで明快なコンセプト。 コンセプトの優劣を比較するのは難しい。 好みの問題。 |
386:
申込予定さん
[2010-10-24 17:35:25]
まあでも造りに雲泥の差があることは周知の事実w
|
387:
マンコミュファンさん
[2010-10-24 18:47:00]
そんなん・・・素人が判断つく訳がないじゃないですか(笑)
|
388:
匿名さん
[2010-10-24 19:10:14]
モデルルーム行った?お披露目会見た?
見ればその差は歴然ですよ! |
389:
匿名さん
[2010-10-24 19:26:09]
|
390:
匿名さん
[2010-10-24 19:33:11]
|
391:
マンコミュファンさん
[2010-10-24 19:35:11]
この物件は水セメント比と耐震等級で他物件と比べて優れた設計になっていると客観的に判断できると思います。毎日仕事でゼネコンの現場事務所で交渉する事が多いのですが実際の設計と現場では必ずしも同じレベルで物事が進んでないですし・・・・モデルルームはあくまでも印象をつかむ程度で見て回っています。ほんと「知らぬが仏」的な事も多いと思いまよ。それでも自分が住むマンションは選ばないといけないので・・・・住宅性能評価やモデルルームは参考程度にとらえる様に自分はしています。
|
392:
匿名
[2010-10-24 19:41:19]
>387、389、390、391
余りの安物構造で四方八方から笑われて、問題の多さに今北摂の笑い物物件と言われているグランファーストからヤッカミの書き込みが始まった?? |
|
393:
マンコミュファンさん
[2010-10-24 19:44:38]
グランファーストの事は良くしりませんが文章理解されてますか?
|
394:
匿名さん
[2010-10-24 22:23:03]
>382
分かってるよ。千里NTじゃないことくらい。 そんなこと言っているわけでなくて、ブランシエラの辺りも、近く、高さ制限が見直されるみたいなので、そうなると既存不適格になることを言っているまでです。 グランファーストの指針違反(?)とは、高さ制限による既存不適格のこと以外に、何かあるのですか? |
395:
匿名さん
[2010-10-24 22:59:15]
>>394
グランファーストの話をしたいなら、該当スレに行かれては? そもそも、この周辺の高さ制限が見直されたら、 ここの建物は既存不適格になるのでしょうか? おそらく、何らかの緩和措置が適用されると思いますので 単純に不適格になることは無いのではないかと思います。 吹田市にとっても国交省にとっても重要な長期優良マンションですから 変な扱いを受けることはないと思いたいです。 そもそも、ここの建て替えは相当先(1世紀以上先)になるでしょうから 大規模改修に影響が無ければ何も問題ないのではないでしょう。 |
396:
匿名さん
[2010-10-24 23:25:56]
どなたかが、「既存不適格のグランファースト」と、この掲示板で言われていたので、コメントしたまでです。
当方も、最初は、ブランシエラの周りに高い建物が立たなくなるんでメリットと考えていましたが、グランファーストの掲示板で高さ制限による既存不適格の話しを知り、ある意味、デメリットであることを認識しました。 まあ、すぐには建て替えはないとは思いますが、長期的にみて、資産価値を下げる要因になると思っています。だから、わざわざ重要事項説明書にしっかり記載されているんだと、最近、気付きました。 デベさんは、周りに高い建物が立たなくなるんですよと、まるでメリットしかないような説明をされたことが、少し気に触りますが。 皆様が、どういう認識なのか知りたかったもので。 よその物件の話しをもとにしてしまい、失礼しました。すいません。 |
397:
匿名さん
[2010-10-25 00:53:27]
吹田市では千里ニュータウンに限らず、用途地区の区分変更、それに伴う高度制限、斜線制限の見直しが適宜行われています。
従って、現在の条例に適合している物件であっても将来的には建て替えの際、同じ条件では建替えができなくなる可能性が常にあります。 ブランシェラに関しても同様に、条例が変われば同じ条件では建替えできなくなる可能性があります。 しかし、もともと長期優良住宅先導事業モデルは、千里ニュータウンで起こっている建替え問題の解決策を検討した結果、発案されたプロジェクトなのです。 短命なマンションを量産した結果、街が死にかけてしまったが、建替え等は簡単にことが進まない。 「再生」には問題が山積し、対応は全て後手に回り、思うような再開発がなかなかすすまない。 このプロジェクトのコンセプトは、数世代以上の長期にわたって安心・快適に住めるよう大規模修繕を必要としないマンションを建築することにあるのです。 劣化対策、耐震強度等の強固な躯体構造はもちろんのこと、SI構造とすることでメンテナンスの容易さ、補修の容易さ(躯体構造に影響も与えません)、可変性の高さ(リフォームの容易さ)を確保し、数世代にわたって建替えをしなくとも快適に暮らせるようにしているのです。 ゆっくりしたスピードですが、分譲マンションでも長期優良住宅が建築されてきています。 建築コストはかかりますが、高度経済成長期の失敗を教訓として、同じ過ちを繰り返さないための試みとして。 |
398:
契約済みさん
[2010-10-25 01:41:59]
お披露目会に9月末に参加しました。
わざわざ内装を途中で止めた状態で構造について詳細に説明していただけました。 モデル事業で公表を義務付けられているとは言え、むき出しのコンクリートに配管・配線、床、天井、パイプスペース、断熱材の仕上げ、壁の構造、ほとんどすべてが見えるようにしてあり、まるで戸建ての建築現場をチェックさせているような印象を受けました。 通常、マンションでは内装が済んで内覧会の時まで建物内に入る機会はありません。 もちろん建築現場を直に見る機会を与えてくれるところは聞いた経験がありません。 モノづくりへの自負・自信があればこそでしょう。 親類に電気関連の仕事をしているものがおり、マンションの工事現場について話を聞いたことがあります。 某デベロッパーの物件について「工事がずさん。絶対に買ってはいけない。」と言っていました。 100%大丈夫という保証はどこにもありませんが、少なくとも自分自身は「この物件は間違いない。」と確信できたことで、ブランシェラを選択して本当に良かったと思っています。 |
399:
匿名さん
[2010-10-25 01:47:29]
長谷工がブランシェラの建築地として吹田を選択したのは、たまたまではなかったのかもしれない。
確かな戦略があってのことか・・・。 |
400:
匿名さん
[2010-10-25 02:02:19]
タワーマンションではSI構造になっているところは見受けられます。
高さ制限がゆるく、容積率を高くできるからこそでしょう。 SI構造にするだけでも、建築費用は単純に2割増し以上になると聞いています。 千里ニュータウンで補助金なしに同仕様の物件を建築すると、とてつもない価格になるのではないでしょうか。 高さ制限等、規制条件がきつくなっている状況で、ましてや建替え物件では現実的ではないように思えますが・・・。 |
401:
匿名さん
[2010-10-30 02:20:18]
千里ニュータウンは建築ラッシュです。
南千里のライオンズも長谷工の施工のようですが、情報は少ないのですがごく標準的な作りのようです。 北摂では長期優良住宅は建築されていないようです。 ブランシェラと比較する物件はないものかと探していますが今のところ見つかりません。 時代の流れはまだそこまっでいっていないのでしょうか・・・。 |
402:
匿名さん
[2010-10-30 12:52:25]
北摂どころか近畿圏でも分譲マンションではここ一つですよ。
今後も計画すら無いのでは? |
対局をなす物件なので、このスレで議論するのもはばかられる。