湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。
<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。
<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。
所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2009-10-24 10:56:05
シティタワー有明 その6
473:
住民でない人さん
[2009-11-05 00:26:36]
|
474:
匿名さん
[2009-11-05 00:33:54]
|
475:
匿名さん
[2009-11-05 00:39:50]
練馬ナンバーなんてあるの?
東京って、品川と足立と多摩だと思ってた。 |
476:
匿名さん
[2009-11-05 00:41:13]
|
477:
匿名さん
[2009-11-05 01:02:47]
>>475俺は東京って、品川と練馬と多摩だと思ってた。
|
479:
匿名さん
[2009-11-05 03:17:06]
|
480:
マンション住民さん
[2009-11-05 08:00:07]
|
481:
匿名さん
[2009-11-05 10:37:32]
>>473
10年後、周りの新築は坪300万 |
482:
契約済みさん
[2009-11-05 10:40:09]
うおっ、日経めっちゃ下がってる。
|
483:
契約済みさん
[2009-11-05 10:49:27]
10/26を境に一時的な下降トレンドに入ったね。
9700が支持線だけど、割った時は買いかも。 |
|
485:
契約済みさんRX
[2009-11-05 10:53:15]
484
なかなか面白いですね 損してキャンセルしないことを祈ります |
488:
契約済みさん
[2009-11-05 11:06:40]
おっと、なんとか前場はメガバンクとMCでプラスだったぜ。
これはたまたま。 後場切り返すタイミングをうかがって買いポジ投入します。 |
490:
契約済みさん
[2009-11-05 11:21:10]
オレは月の利益率10%だが、下手なのかね。
今日も日産で利益出したけどな。 |
493:
契約済みさん
[2009-11-05 11:42:07]
490だけど、483も同じく自分。
ま、辞めたほうがいいと言われたけど、細々とやっていきますよ。 頭金に注ぎ込んで、運用資金が大幅に減ってツマラナイ。。 |
494:
契約済みさん
[2009-11-05 12:49:39]
>>489 匿名さん
てか、おたくが一番へたくそそうだね。 「10800言い当てた」とか、発言が素人以下。 株やったことないでしょ? 俺らみたいに毎日凌ぎ削ってる人に下手はないなw さ、相場に集中しよう。 |
497:
デイトレさん
[2009-11-05 20:49:36]
俺のことか?
職業なんてなんとでもなる。たとえば、不動産を貸せばいい。資本金1円で法人化し、家族や知人には不動産会社社長ということにする。 そんなことよりサラリー低いほうが問題だろ? 大学出てからサラリーマンは2年しかしてない。某外資系で運用とは関係ない部門で働いたな。なぜか運用部門だけ赤坂にあって奴ら偉そうだったよ。他人任せの運用してるくせに。 ちなみに俺はデイではない。スイングトレーダーだ。いまの相場は本職でも読めないから火傷するなよ。 |
498:
購入検討中さん
[2009-11-05 21:41:39]
俺はアメリカの大統領だ。
日本どうしてやろうかな。 |
500:
匿名さん
[2009-11-06 08:54:33]
酷いスレだ。。
入居するのが怖いです。 |
501:
匿名さん
[2009-11-06 09:28:10]
ネガがいなくなったのは、良いね。
|
502:
申込予定さん
[2009-11-06 10:02:10]
でも、物件と全然関係のナイ話ばかりが続いているよね。
|
周囲の最新鋭の新築マンションと比べて陳腐化してしまうのでは??
そう考えると買い時ではないと思いますよ。240万円なんてトンデモナイ高値だと思います!!
板橋のリビオの高層階と同じじゃないですか!