固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART11】
421:
匿名さん
[2014-10-13 23:01:01]
|
422:
匿名さん
[2014-10-13 23:07:37]
ま、地盤改良と杭打ちをしっかりやってる湾岸物件に対しても
地震が怖いから済むべきじゃないっていう杞憂の人も多いから、 何をリスクと捉えるかは人によって大きく違うわな。 金利上昇なんてありえないって思い込んでる変動さんからすれば、 固定金利を選ぶ人は理解できないわな。 |
423:
匿名さん
[2014-10-13 23:09:35]
100歩譲って、10年前に変動選んでほとんど返済終わらせたチャレンジャーはまあいい、まともな理屈を聞いたことないしただの結果オーライだが先見の明があったと認めてやる。ただ去年今年から変動選んだオメーらはダメだ、なにも考えないフォロワーは地獄に落ちるだけ。
これは歴史の常だ。 |
424:
匿名さん
[2014-10-13 23:14:39]
|
425:
匿名さん
[2014-10-13 23:27:02]
俺は5年前の変動だけど、今から借りても変動にするな。
まだ数年金利上昇しそうにないし、初期の1%差は大きいね。 まだ勝てると思う。 |
426:
匿名さん
[2014-10-13 23:37:44]
そもそも変動の人は最初の予算をどう算出してのかが謎。
自分の場合は貯金と頭金、固定の適用金利で毎月の返済額から逆算して借入額の上限を設定した。 そこからライフプランをシミュレーションして無理のない返済計画を作った。 それが変動だと、最初の借入額の所が未確定でいきなりつまずいてしまう。 だから変動の人はそこに家があったこら買ったとしか思えないのです、悪いけど。 |
427:
匿名さん
[2014-10-13 23:48:52]
>>424
そうなると、ここにいるのはこられから借り入れしようかな、っていう固定と、金利が気になって仕方がない変動が主な住人てことかな? 固定の人は借り入れてしばらくしたらこんなこと興味亡くなるだろうし。(笑) |
428:
匿名さん
[2014-10-13 23:49:58]
>>413
はい? あんた、自分が論理破綻してるの分かってる? 先ず、賠償上限額500万の盗難保険は月々数千円もしない。 精々、数百円だろ。 その保険料が500万まで累積するのは何年かかるんだ? 喩えとはいえ、ウマシカ過ぎる。 まぁこれは勘弁してやるよ。 何度も出て来ているが、保険は今すぐにでも保険事故が起きる可能性があるから保険料を払う価値がある。 金利が明日にでも高騰するか? かなり先の将来ならあり得るかもしれないが、それに対しての保険料としては高い=無駄なんだよ。 盗難保険なら盗難が無ければ保険料の分だけ金銭的に損失が生じるが、その損失で留まる。 しかし、固定金利は金利が上がらなかったら高額の利息が無駄になるだけにとどまらない。 元本が変動と同程度に減っているなら保険としての価値があるが、元本が変動より多く残る。 これは保険とは言えない。 つまり、金利が上昇しない場合は保険以上に借り手に不利な条件になってるんだよ。 自分がウマシカなのが分かるか? |
429:
匿名さん
[2014-10-13 23:55:43]
今流行りの5年固定0.5で借りて、全期間固定で借りた場合の返済額との差額を繰り上げ返済。
これが一番合理的に思える。 計算していないが、恐らく5年後の固定との差はかなりの額になるのでは? |
430:
匿名さん
[2014-10-13 23:55:56]
|
|
431:
匿名さん
[2014-10-13 23:59:52]
>>413は保険を理解してないな。
掛け捨ての保険料を毎月貯金したとしても、補償額の上限に達するまで貯まる年数は気が遠くなる年数となる。 そうでなければ、保険の意味がない。 貯金と比較する時点で先ずセンスがない。 |
432:
匿名さん
[2014-10-14 00:02:15]
|
433:
匿名さん
[2014-10-14 00:04:11]
|
434:
匿名さん
[2014-10-14 00:10:46]
つまり固定は金利変動リスクにヘッジがついてる金融商品。
変動はヘッジなし、つまりリスクは本人負担。 これをどう考えるかは本人しだい。 だが、金融商品は普通の素人はヘッジつきをとるのが無難。なのに何故か住宅ローンだけは目先の金につられてみんなヘッジなしを選ぶ。 |
435:
匿名さん
[2014-10-14 00:12:42]
>>433
あなたのおっしゃることは分かります。 ただ、論理破綻しているのに人に対して失礼な言葉を浴びせた輩に言い包めただけです。 一般論として、保険=リスクヘッジは同意しますが、固定=保険というのは聞き捨てならなかっただけですかね。 |
436:
匿名さん
[2014-10-14 00:13:47]
そのヘッジが恐ろしく無駄な負担になる可能性が高いからだよ。
|
437:
匿名さん
[2014-10-14 00:16:06]
破綻リスクが無ければ損得の問題だからリスクヘッジをそれ程考えずに得すると思う方を選択出来るということじゃない。
|
438:
匿名さん
[2014-10-14 00:19:02]
固定の考え方は、リスクが本人負担の許容を超えている為、ヘッジ付きの高額な金融商品を選ばざる得ない。と言ってることになる。
普通は自分でリスクを管理できるなら、ヘッジなしの安い金融商品を選ぶんじゃないの? |
439:
匿名さん
[2014-10-14 00:21:14]
>何故か住宅ローンだけは目先の金につられてみんなヘッジなしを選ぶ。
こんな意見を固定さんが出すから、結局「ギリ」の議論に発展していくんだよ。 |
440:
匿名さん
[2014-10-14 00:26:26]
>428
>固定金利は金利が上がらなかったら高額の利息が無駄になるだけにとどまらない。 >元本が変動と同程度に減っているなら保険としての価値があるが、元本が変動より多く残る。 >これは保険とは言えない。 >つまり、金利が上昇しない場合は保険以上に借り手に不利な条件になってるんだよ。 同意。 この文に要約されてますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これが固定の意見。
そんな細かいこといちいち気にするなら、固定金利のリスクが利息の無駄使いだってことを気にしとけよw
これが変動の意見。