車の無い生活に憧れますの part5 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
[スレ作成日時]2014-10-09 19:56:36
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part5
221:
匿名さん
[2014-10-12 07:11:54]
|
||
222:
匿名さん
[2014-10-12 08:41:28]
ありゃ?
おかしなオリジナルスレ趣旨を再掲しておくね。 >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 車は関係ありません。「物件や地域の情報交換」のためのスレのようですが。 ローンのために車を売らざるを得ない惨めな方のスレでもないようですよ。 |
||
223:
匿名さん
[2014-10-12 08:43:36]
惨めさを癒やさないといけないくらいなら、マンションを買うために無理して車を売らないことでしょう。
|
||
224:
匿名さん
[2014-10-12 08:48:04]
賢い(スマートな)人間にあこがれるなら、投稿する暇があったら、しっかりと「考える」ことだ。
何が重要なのか、何が本質なのかを理解しようとすること。自分がしていることが最善かをいつも考えること。 頭を120%使うつもりで考える訓練をすればよい。 |
||
225:
匿名さん
[2014-10-12 10:50:32]
>>219
>>まだまだ車に拘束されてる人多いんだね。 何なんだ? この言葉は? 自動車車両に拘束される? シートベルトで固定されて、シートベルトが外れず自動車車両から脱出出来ない? じゃあ、自動二輪車は体をどこに拘束されている? 拘束されているのはヘルメットだけだろ。 アホな日本語を使う大陸人が居るのがこのスレの特徴だな。 |
||
226:
匿名さん
[2014-10-12 10:57:35]
|
||
227:
匿名さん
[2014-10-12 12:33:06]
失敗し過ぎ。不要で使わない車は即売ればアホなことに憧れなくてもよい。
|
||
228:
匿名さん
[2014-10-12 14:06:37]
自家用車持たないでも充実した生活が送れるようになるといいですね。
|
||
229:
匿名さん
[2014-10-12 14:13:34]
自家用車持てるのは普通の人。不要で持たないのも普通の人。使わないのに無理して買って売るに売れずに売ることに憧れるのはドアホ。マンション購入以前の個人的問題です。
|
||
230:
匿名さん
[2014-10-12 16:05:27]
おまけに無理してワンランク上のマンションを買おうとしている。要は虚栄心のかたまり。次は「無理して都心のマンションを買いましたが、管理費や修繕費、固定資産税が高い割にメリットがありません。エコな郊外のマンションに憧れるます。」ってスレを立てて自分を慰めるのだろう。
|
||
|
||
231:
匿名さん
[2014-10-12 16:14:28]
失敗を成功の元にしましょうね。
無理して身分不相応なものに憧れるのは賢明ではありません |
||
232:
匿名さん
[2014-10-12 16:50:23]
ここのスレ主って、無理して車を買ったりマンションを買うと後悔する反面教師ですね。
|
||
233:
匿名さん
[2014-10-12 16:50:23]
ここのスレ主って、無理して車を買ったりマンションを買うと後悔する反面教師ですね。
|
||
234:
匿名さん
[2014-10-12 16:57:19]
スマートな生活に憧れる訳だ。
|
||
235:
匿名さん
[2014-10-12 16:57:25]
自家用車持ちたい 1970年代まで
自家用車もつの当たり前 2000年代まで 自家用車持ちたくない 2010年代以降 |
||
236:
匿名さん
[2014-10-12 16:58:59]
念のためにおかしなオリジナルスレ趣旨を再掲しておくね。
>都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 |
||
237:
匿名さん
[2014-10-12 17:04:03]
|
||
238:
匿名さん
[2014-10-12 17:04:07]
|
||
239:
匿名さん
[2014-10-12 17:22:41]
|
||
240:
匿名さん
[2014-10-12 17:33:05]
7000万あれば、2ランクぐらい上、狙えるんじゃない?
|
||
241:
匿名さん
[2014-10-12 17:51:07]
車買うってことは維持費がどれくらいかわかって買っているのにバカですか。
おそらく車の10倍以上するマンション買っても、維持費無しでで永久に住めると思っているんだろうね。 ワンランクも2ランクも上の都心のマンション買うと悲劇以外の何ものでもない。 後悔せずする前にしっかり考えたら? |
||
242:
匿名さん
[2014-10-12 17:56:53]
by 匿名さん 2014-10-12 16:58:59 投稿する 削除依頼
念のためにおかしなオリジナルスレ趣旨を再掲しておくね。 >都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 車を買って後悔するアホはマンション買うともっと後悔するって自然の摂理でしょう。 |
||
243:
匿名さん
[2014-10-12 17:57:28]
だから、維持費と買い替え代合わせると35年で7000万なんだって。
2ランクいけるよ。 |
||
244:
匿名さん
[2014-10-12 18:24:02]
|
||
245:
匿名さん
[2014-10-12 18:28:54]
そもそも失敗して買った車と関係ないのだよ。
普通の人は背伸びして使いもしない車を買わない。 |
||
246:
匿名さん
[2014-10-12 18:36:51]
車をそれぞれの個人が持つってこと自体が時代遅れになりつつある。
|
||
247:
匿名さん
[2014-10-12 18:45:48]
車を買う前にわかっているのに、何を今更って感じですね。
年間80万なら80万、200万なら200万、かかることがわかって所有しているんじゃないの。 別に車を売ったからって、得にはならない。車は手元になく利用できないのだから。 便利な都心とやらで、タクシーとかレンタカーを利用する不便さや費用は何処に計算されているの? |
||
248:
匿名さん
[2014-10-12 18:49:51]
>車をそれぞれの個人が持つってこと自体が時代遅れになりつつある。
そうやってせいぜい自分に言い聞かせなさい。使わない車を買って売るための口実として。 まともな人間は、マンション買うとかと関係なしに、判断しています。 |
||
249:
匿名さん
[2014-10-12 19:30:23]
車を売ってワンランクやツーランク上のマンション買っても年収は変わらないから惨めなだけでしょう。
ワンランク上のマンションのご近所の方はワンランク上の年収でレクサス、ツーランク上のご近所の方はツーランク上の年収でドイツ車を、車を所有していなくてもそれなりの生活をしておられるのだから そもそも車を買うときに、ワンランク上の車を買うために無理してるんだから。虚勢をはるほどエコに反することはない。 |
||
250:
匿名さん
[2014-10-12 20:34:01]
年収にすると7000万/35年=200万アップでしょ。2ランクアップいけるでしょ!
今のマンションが9000万、ワンランク2000万とすると、2ランクアップの場合、1億3千万のマンションにランクアップできるよ。それでも3000万あまる。ランクアップすると維持費も上がるだろうから、それに残りの3000万を使う。余裕じゃん! |
||
251:
匿名さん
[2014-10-12 20:36:43]
管理費8万だと車を手放しても合わないだろう。そもそも車を手放した時点、車の残存価値の5割くらいを捨てたようなものなのに、得した気分になっているからおかしい。
確かに最初から、車を買っていないと言うのなら、評価できるのだが。 |
||
252:
匿名さん
[2014-10-12 20:41:43]
|
||
253:
匿名さん
[2014-10-12 20:44:16]
|
||
254:
匿名さん
[2014-10-12 21:00:19]
>244
あまった3000万で払えないかなあ? |
||
255:
匿名さん
[2014-10-12 21:14:40]
お前なあ、マンションの営業に言ってみれば?車手放したのでツーランク上のマンションが欲しいんですがって。年収変わらないのにローン審査通るわけ無いだろう。おもろいやっちゃなあ。
|
||
256:
匿名さん
[2014-10-12 21:24:39]
お前みたいなアホには怖くて貸せないって言われるだろう。
|
||
257:
匿名さん
[2014-10-12 22:07:02]
お前の理論では都心の人は皆車を使わないんだよね。で、なんでお前だけツーランク上のマンションのローン審査が通るの?
|
||
258:
匿名さん
[2014-10-12 22:31:10]
マンション+車 or ワンランク上のマンション(車なし)
どっちを選ぶか悩ましい。 車を所有しなくても生活できるのが、都心の特権だけどね。 |
||
259:
匿名さん
[2014-10-12 22:34:20]
車を売って7000万貯めてからマンション買えば良い。簡単なこと。
|
||
260:
匿名さん
[2014-10-12 22:57:32]
>258
ずーーーーっと独りで悩んでください。 気が向いたら、都心マンションの営業と相談したら? >車を所有しなくても生活できるのが、都心の特権 「車売りますからローン審査甘くできますか?車売れば毎年80万浮きます。35年で2800万円分浮くので、その分今の収入で買えるマンションより良いマンション紹介してください。」 アホらし。 |
||
261:
匿名さん
[2014-10-12 23:08:51]
金利を知らないってド級ですね。
|
||
262:
匿名さん
[2014-10-12 23:15:51]
元々車もローンじゃないの?車手放しゃ借入残高が減るだけだと思うが。
借金生活は大変だ。でも金を借りれる人間の方が信用がある。 と言っても車に乗らないからって信用はそれほど増すとは思えんが。 |
||
263:
匿名さん
[2014-10-13 00:10:16]
経営者や大学教授、知識人が住む都心のマンションにこういう方も良いかも。
「車を売って与信を多くしてもらいました。都心は車なしでも生活できて最高です。」 |
||
264:
匿名さん
[2014-10-13 00:28:28]
>>246
>>車をそれぞれの個人が持つってこと自体が時代遅れになりつつある。 そんな事言っていたら以下のリンクは成立しないよ。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/ あんたが24h営業の近くのコンビニに寄るときに物流の有り難みがわからないアホですか? 何で鉄道貨物輸送が吸いたいの一途を進み、トラック輸送主体になったのですか? 近年、トラック輸送は問題点が有りモーダル・シフトの推進を盛んに言われていたが。 311直後から東北地方の被災地への燃料輸送が問題になった。 燃料が無いと支援活動も出来ない。 そこで燃料輸送の苦肉の策として大迂回ルートを取った事態がある。 それは何ですか? |
||
265:
匿名さん
[2014-10-13 00:32:22]
間違い記述あり、以下に
何で鉄道貨物輸送が衰退の一途を進み、トラック輸送主体になったのですか? 追記だが、あんたみたいなアホに米軍ジェット燃料輸送の事を知っているだろうか? USAF所有の米タンク車もあったほどだ。 現在は横田のみジェット燃料輸送を鉄道貨物でやっている。 |
||
266:
匿名さん
[2014-10-13 07:53:53]
クイズ屋は相変わらず的外れだな
スレ主とどっこいどっこい |
||
267:
匿名さん
[2014-10-13 08:04:09]
|
||
268:
匿名さん
[2014-10-13 08:13:00]
自動車産業の人には悪いけど、
自家用車は途上国でしか売れなくなってるよ。 |
||
269:
匿名さん
[2014-10-13 08:26:46]
「超高級」輸入車、増税後も好調 株高が消費にプラス?
大平要2014年10月10日21時14分 http://www.asahi.com/articles/ASGBB56Y1GBBULFA025.html 消費増税後、厳しい状況が続く国内の自動車市場で、1千万円以上する輸入車が好調を続けている。4~9月には、前年の同じ時期より26%多い6896台が売れた。メルセデス・ベンツ日本は10日、一番安くても消費税込み1690万円するスポーツタイプの新型車「Sクラス クーペ」を発表した。 この新型車の売れ行きについて、上野金太郎社長は「増税後、一般的には景気がいいとは言えないが、高級車は安定している」と自信をみせる。2008年のリーマン・ショック以降、買い替えを控えていたユーザーが、最新の装備を求めていると分析。ドイツのアウディ、米国のゼネラル・モーターズなども1千万円を超える「超高級車」を相次ぎ投入している。 |
||
270:
匿名さん
[2014-10-13 08:33:03]
車を売って都心のマンションを買う方もおられれば、超高級輸入車を買う都心マンション住民もいる。共に自慢するのはみっともない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
持ちたくて持っている人はここに書き込む必要ないでしょう。