車の無い生活に憧れますの part5 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
暴言などは禁止です。
[スレ作成日時]2014-10-09 19:56:36
注文住宅のオンライン相談
車の無い生活に憧れます。 part5
161:
匿名さん
[2014-10-11 18:57:41]
都心をユートピアのように思い違いしている猿がいる。猿を見に山に行くには車がいるんだよ。
|
||
162:
匿名さん
[2014-10-11 19:56:06]
ここのアホスレ主、交通が双方向なのを忘れてますね。
日本全国津々浦々、都心のように交通網が発達しておれば別だが、そうはいかないって、小三レベルだと思います。 |
||
163:
匿名さん
[2014-10-11 20:15:11]
>>161
高尾山には猿山があるよ。 スカイツリーよりも高さが若干低い所に。 スカイツリーが高尾山より高いと言うのを何人の人が知っているんだろう。 それに第一展望台の高さは、函館山より数m高い。 函館山のロープウェーを見たことは大陸人には無いだろう。 |
||
164:
匿名さん
[2014-10-11 20:31:36]
>155
145を読むように。 |
||
165:
匿名さん
[2014-10-11 20:35:11]
なんか極端な方ばかりだねえ~。
ここって、貧乏かお金持ちしか、いないのかなあ。 トイレットペーパーを新聞紙にしろとか、外車何台も持ってる方とか。 現実には、153みたいな悩み、結構多いと思うんだけどね。 |
||
166:
匿名さん
[2014-10-11 20:37:34]
マンション買うために、使っている車手放す奴はおらんだろう。
使ってないから手放す。だったらもっと早めに手放すべき。 |
||
167:
匿名さん
[2014-10-11 20:50:39]
マンションのローンの足しにするために車を手放すことを憧れる人はおりません。手放すことを惜しむことはあっても。屁理屈不要。
|
||
168:
匿名さん
[2014-10-11 20:52:41]
今持っているものを売って何かを買うって発想は普通の生活をしている人にはないでしょう。オークションで生計を立てている人は別にして。
|
||
169:
匿名さん
[2014-10-11 20:58:20]
>>153
>年間80万円の投資に見合った対価を得ているか、 ビンテージカーならともかく、普通の自家用車の維持費を投資と表現するところがどこか狂っている。 60インチの液晶テレビに投資するか? 減価償却なら理解できるが。高卒レベルの知識が無ければマンション買うのは止めたほうが良い。 |
||
170:
匿名さん
[2014-10-11 21:03:30]
投資でも何でも良いよ、そんなところ本質じゃないからさ。
どうでもいいところで、揚げ足取るだけで、 本質からずれた発言繰り返す、使えない人って、 どこの会社にもいるよね。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2014-10-11 21:04:55]
車を口実つけててばなすやつの考え方は要するにせこい。
デートで「600円のBランチをあなたに投資して対価は得られるでしょうか」って質問するような奴だろうな。 |
||
172:
匿名さん
[2014-10-11 21:05:10]
|
||
173:
匿名さん
[2014-10-11 21:08:10]
対価を気にするなら最初から買わなきゃ良い、おごらなきゃ良い。貧乏根性まる出し。
|
||
174:
匿名さん
[2014-10-11 21:08:26]
ここで、真面目に相談してもダメみたいね。
年間80万の維持費で、月1回乗るか乗らないかって、 結構、悩ましいんだけどね。 |
||
175:
匿名さん
[2014-10-11 21:15:04]
>郊外から都心に引っ越して来たらよくあることですよ。
と言う根拠が不明だが? 車を使うライフスタイルが変わればあり得るが、車を使うライフスタイルが同じなら車を手放すことはない。でもワンランク上の物件を購入するためのローンの支払いにあてるためにライフスタイルを変えるって、惨めだよ。全然ワンランクアップしていない。 |
||
176:
匿名さん
[2014-10-11 21:18:04]
|
||
177:
匿名さん
[2014-10-11 21:20:24]
車の使い方でもいろいろあるでしょうに。
近くにスーパーが無かったら、車、使ってたとか。 発想が、貧困すぎる。 |
||
178:
匿名さん
[2014-10-11 21:21:27]
自分のアホさを隠すために憧れるとか相談とか言っているだけ。他の人は関係なしに自分が車を使わないのなら最初から買わない、買ってしまったら手放す。それだけのこと。
|
||
179:
匿名さん
[2014-10-11 21:21:59]
|
||
180:
匿名さん
[2014-10-11 21:23:40]
マンションはマンション。車は車。マンションを無理して買うのは愚の骨頂。
|
||
181:
匿名さん
[2014-10-11 21:24:00]
>他の人は関係なしに自分が車を使わないのなら最初から買わない、買ってしまったら手放す。それだけのこと。
それが微妙なんだって。まったく使わないわけではない。 月1回使うかどうか。で、年間80万の維持費。 お金持ちなら、悩む必要ないと思うんだけど、 普通のサラリーマンなので、悩むわけです。 |
||
182:
匿名さん
[2014-10-11 21:26:57]
>都心タワー
>おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 これがスレ趣旨。 無理無茶苦茶。 |
||
183:
匿名さん
[2014-10-11 21:28:49]
|
||
184:
匿名さん
[2014-10-11 21:29:23]
|
||
185:
匿名さん
[2014-10-11 21:31:34]
|
||
186:
匿名さん
[2014-10-11 21:32:15]
|
||
187:
匿名さん
[2014-10-11 21:34:42]
>車を手放せるのは都心住まいの方だけ。
>郊外では無理です。生活必需品ですから。 そんなことないだろう。ニュータウンなので大型SCがあり、都心まで特急バスで40分だから車が不要って投稿があったはずだが。 |
||
188:
匿名さん
[2014-10-11 21:36:56]
|
||
189:
匿名さん
[2014-10-11 21:37:58]
>187
じゃあ、そこも含めてもらって良いよ。 |
||
190:
匿名さん
[2014-10-11 21:39:24]
|
||
191:
匿名さん
[2014-10-11 21:42:46]
>185
だったとしても、それはあなた個人の話。要は都心のマンションを購入しても車の維持ができることに憧れているのであって、車を手放すことは、根本的に嫌だってことだね。でも先立つものがなきゃどうしようもない。都心に憧れずに山奥で車乗ってりゃ悩むことはない。 |
||
192:
匿名さん
[2014-10-11 21:44:30]
>191
金持ち発言はいらない。 |
||
193:
匿名さん
[2014-10-11 21:46:04]
>車を手放すことは、根本的に嫌だってことだね
違うんじゃない?月1回も乗らないのに、年間80万の価値があるかってことでしょ。 投資って言葉使うくらいだから。 |
||
194:
匿名さん
[2014-10-11 21:49:05]
結局は生活レベルを落とさずローンで無理しないことに尽きる。
今持っているものを手放さざるを得ないから悩むのであって、今の生活を維持すれば悩むことはない。ワンランク上を狙わず着実にゆくこと。ワンランクというのは実はツーランクもスリーランクも上だったりするからね。 管理費と修繕積立金にこれだけ投資して対価があるのでしょうかなんて馬鹿なことにならないように、心から忠告とお見舞い申し上げるよ。 |
||
195:
匿名さん
[2014-10-11 21:50:50]
>>188
>>電車好きなんだから、駅のプラットフォームで押してもらいな。 その割りには鉄ヲタ情報がこのスレには希薄なのが特徴。 田舎、田舎と言って地方都市と言わず、都市間高速輸送の概念がさっぱりわかっていない。 新八代駅とか、いわて沼宮内駅の新幹線過疎駅の意識すらないんだから。 将来究極の過疎駅になりそうなのが、奥津軽いまべつ駅。 これでも、このスレを立ち上げた変なタイトルに言わせる駅近で車いらねぇ~と発言しそうだけど。 |
||
196:
匿名さん
[2014-10-11 21:52:25]
車の維持費を投資って言う奴は初めて聞いた。月一度しか使わないなら必需品ではない。どういう投資計画なの?最初から投資を回収する目処はあったわけ?
|
||
197:
匿名さん
[2014-10-11 21:53:40]
マンション購入も投資のつもりなら大やけどするよ。
|
||
198:
匿名さん
[2014-10-11 21:55:16]
>194
そうかなあ~。 マンション+車 or ワンランク上のマンション(車なし) 大抵の方は、予算は限られてるんだから、悩んでもおかしくないと思うよ。 車を所有しなくても生活できるのが、都心の特権だしさ。 |
||
199:
匿名さん
[2014-10-11 22:07:22]
車を買うってことは、金のかかることを覚悟してのはずなのに、投資のつもりの人がいるのには驚きました。郊外の人の感覚なんでしょうね。特急バス料金総計より高ければ損害、安ければ得。でも金銭換算できない損得もあるのでしょうが。
東北の大地震の時、娘夫婦は車でいち早く福島をダッシツしました。首都直下地震がかなりの確度で予想されていますが、わざわざ車を売って地震の危険の高い首都圏に来ようって勇気のある方には驚きました。日頃から足腰を鍛えられて自信があることとお察しいたします。 Good luck! |
||
200:
匿名さん
[2014-10-11 22:11:02]
>車を買うってことは、金のかかることを覚悟してのはずなのに、
ずいぶんお年寄りの発想だと思う。 昔、車所有することって、若者の憧れだったんでしょ? |
||
201:
匿名さん
[2014-10-11 22:24:56]
普通マンション購入計画を立てる時に今使っているものを売ってまで計画しない。
マンション購入とは別にして月一度しか使わないのにもかかわらず保有し続けることがそもそもおかしいのであって、マンション購入と無関係だから、切り離して考えるべきと何度も申し上げているのだが。 それってあなただけの問題だろう。 |
||
202:
匿名さん
[2014-10-11 22:29:31]
月に一度しか乗らない売るべきですかってスレ趣旨ですね。
自分のために意味なくつかっているのならば、人に尋ねるまでもなく売るべきです。でも両親とか子供のために使っているのなら置いておくべきでしょうね。 |
||
203:
匿名さん
[2014-10-11 22:34:03]
>201
購入したマンションが便利なんだよね。 買い物、車で行かなくなってしまった。 だから、極端に車の利用が減ってしまった。 月1使うか否か。しかも、年間80万の維持費。 車、手放せば、ワンランク上のマンションに買い替えも可能。 悩みます。 |
||
204:
匿名さん
[2014-10-11 22:36:31]
|
||
205:
匿名さん
[2014-10-11 22:41:09]
若者の車離れ進んでる見たいだけどね。
というか、都心の渋滞、駐車場探しを経験すれば、 誰も憧れたりしないと思うけどね。 運転手付なら、憧れるけど。 |
||
206:
匿名さん
[2014-10-11 22:42:19]
おかしなオリジナルスレ趣旨を再掲しておくね。
>都心タワー >おしゃれな郊外駅近 >車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく >維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。 >車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。 買ったあとの話でなくて、ローンの支払いのために車を売るかどうかがポイント。 使わない車を後生大事に抱え続けたアホは使わない部屋や空間について、「マンションに投資したのに使ってない部屋があるので、電球外す生活に憧れます。」なんて間抜けなスレを立てるのだろうな。 |
||
207:
匿名さん
[2014-10-11 22:43:14]
|
||
208:
匿名さん
[2014-10-11 22:44:14]
>140も見てね。
|
||
209:
匿名さん
[2014-10-11 22:46:15]
|
||
210:
匿名さん
[2014-10-11 22:49:59]
>>199
>>東北の大地震の時、娘夫婦は車でいち早く福島をダッシツしました。首都直下地震がかなりの確度で予想されていますが、 このスレの無知振りは似非日本人だから? あのさ、首都直下地震よりもとっくの昔、S48年に関東大震災50年周期説で騒がれたんだよ。 その時、墨田区の白鬚の防災拠点とか大掛かりな防災拠点の第一号だった。 その後は全く普及しなかった。 この間の水蒸気爆発の予知は困難と学者が言っていたね。 兵庫県南部地震の時に予知できなかった地震予知連の会長の言い訳は『五千人もの犠牲者が出て被災に遭った…』で、『地震予知は不可能!』と言うのを押し殺していた。 数百年も巨大地震が起きていない空白期間の長い大都市の方がむしろリスクがあるとも言える。 京都とか岡山とか広島とか長崎とか、 ただ、東北地方太平洋沖地震後、列島各地の歪みは増えたはずで、いつ・どこで・どの大きさで内陸の断層が動くか誰も知らないんだよ。 それに宮城県沖のアウターライズ地震も危惧されている。 カネのことばかり考えているから、災害に対する危機感が湧かない。 特にヨソの隣国から来た人。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報