西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ九大学研都市駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. モントーレ九大学研都市駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-07 12:37:33
 削除依頼 投稿する

モントーレ九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス
施工会社:株式会社さとうベネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

[スレ作成日時]2009-10-24 10:31:18

現在の物件
モントーレ九大学研都市駅前
モントーレ九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市西区大字徳永字東新貝79-2他(クレール)、73-1他(スプラ)(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

モントーレ九大学研都市駅前

146: マンコミュファンさん 
[2010-02-27 07:38:20]
138
工事が止まっている間って…
つぶれたら次が決まるまで誰も手をつけられないと思うんですけど。
価格をさげないようにって…
価格下がっているんですけど。

1年間放置されていたのは事実。
かなり価格を下げないと売れない。
価格を下げたため多少のコストダウンもありえる。
あの価格なので販売会社も竣工前には完売しないと意味が無い。

147: 匿名 
[2010-02-27 07:55:24]
何がいいたいの?他社デベは来なくていいから!
148: 匿名 
[2010-02-27 08:36:46]
価格じゃなくて価値を下げないためでしょ?!施工会社的にもどこかが引き継いでくれないと大損害だから自主的にメンテを行いながら待ってたんです。施工会社の取り分は変わらないはずです。販売価格が下げれたのは西武が栄泉から格安で引き継げたからでしょう。
149: 匿名さん 
[2010-02-27 09:26:21]
そっかぁ。
なるほど。
納得。
じゃぁ、買い時だね。
150: 匿名 
[2010-02-27 09:44:52]
劇団かっ
151: 匿名 
[2010-02-27 09:47:00]
テレビショッピングかよっ
152: 購入検討中さん 
[2010-02-28 20:07:24]
スプレの4L角部屋、まだまだ残っているなぁ。
ほし~なぁー。ポイントが100ポイントじゃちょっとという感じです。
契約済みの方で100ポイント以上貰った方いますか?
153: 匿名 
[2010-02-28 22:16:00]
148

営業さん。もしくは契約済みさん。そんなに鼻息荒く反論しなくても…
でもわかります。自分のマンションをあーだこーだ言われたくないですよね。
154: 入居予定さん 
[2010-02-28 22:42:38]
100ポイント以上もらった方っていらっしゃるんですかね???
155: 匿名さん 
[2010-02-28 23:42:33]
いないのでは?
今後はわかりませんが。
156: 入居予定さん 
[2010-03-01 00:23:31]
いないと思います。この売れ行きだと今後も無いと思います。棟内モデルルームは家具家電付きだがポイントは無しと言われました。
157: 契約済みさん 
[2010-03-01 07:48:10]
みんな平等に値引きなしということでした。
158: 匿名 
[2010-03-01 12:31:50]
値引き&100ポイント以上もらった人がいても、ここでは言えないでしょう。
159: 購入検討中さん 
[2010-03-01 12:44:57]
駅横(高架下)に居酒屋の「わらわら」がオープンし、今日まで全品半額だそうです。
160: 匿名 
[2010-03-01 15:26:38]
ポイント超過分を1ポイント5千円で買ったという書き込みがありましたよね。
161: 購入検討中さん 
[2010-03-01 20:50:37]
残り何戸ですか?
162: 匿名 
[2010-03-01 20:55:53]
土曜日に 行ったとき、残り7戸になってました。
163: 匿名さん 
[2010-03-01 20:56:26]
ここを検討してたのですが、筑肥線止まりすぎなのでやめました。
今空港線乗ってて、すごく不憫に思います。
春一番が吹けば止まる、悲しい電車。
164: 匿名さん 
[2010-03-01 21:09:13]
基本的に風で完全に運休したりするのは筑前前原以西ですよ。筑前前原以東なら遅れが出る程度でほとんど問題ありません。基本が15分間隔なので15分後れればある意味遅れなしです。
165: 匿名さん 
[2010-03-01 22:07:43]
先週の強風で何度も終点が姪浜に変更になってましたけど。
166: 匿名さん 
[2010-03-02 02:31:31]
その場合は姪浜始発の筑肥線方面の列車が運行されます。筑肥線からの列車も姪浜終点に変更され折り返し運転になるからです。
167: 周辺住民さん 
[2010-03-02 10:09:46]
筑肥線で遅れが発生した場合にダイヤ調整のため一時的に地下鉄との直通運転を取りやめ、互いに姪浜折り返しになることがあります。
とりあえず姪浜に行けばほぼ乗り換えれますが、駅での放送が紛らわしいため姪浜までしか行けないのかと勘違いして天神や博多で待機してしまう人も多いです。
168: 物件比較中さん 
[2010-03-02 14:41:09]
ここ売れてますね。契約しようかどうか迷ってます。バルコニー側は今は内科や小児科がありますけど、ずっとそこに病院ってあるのでしょうか?ここの地域は商業地域?だから、病院がなくなって他の高いビルとかできたりしませんか?もしできると日当たり最悪になりそうで……
169: 匿名 
[2010-03-02 14:53:25]
あんな密着したところにビルなんて建たない・・・というか建てようと思わないでしょう。病院がなくなっても
その店舗の中に新しくお店が入るくらいでは?
170: 匿名 
[2010-03-02 15:09:15]
<<168
建ったらどうしよう…ではなく、建つだろうと思ってた方がいいですよ。
自分が今のマンションを買うときに言われました。
目の前の戸建てがなくなり、マンションが建ちました。
それが原因じゃないですけれど、狭くなって来たので買い替えを検討中です。
171: 契約済みさん 
[2010-03-02 15:15:28]
気になって聞いたところ、バルコニー側の小児科、内科はその土地のオーナーと20年の契約があるらしいです。
だから少なくとも20年は高いマンション等が建つことはないみたいです

あの土地の大きさからしてにマンションが建てられないわけではないそうなので、
20年後はなんともいえないようですが・・・
172: 匿名 
[2010-03-02 17:16:47]
20年の契約してるんですね。
考えすぎかもですけど、20年の契約でも病院が流行らなくて潰れたりしたら…他の人に売りますよね。そうなると…


病院が潰れないよーにそこに通わなくてはいけませんね(笑)
173: 匿名さん 
[2010-03-02 17:32:44]
その場合はほかに売る前にそのまま入ってくれるようなとこさがすのでは?
174: 匿名さん 
[2010-03-02 17:36:53]
販売戸数7戸になってますね
175: 匿名 
[2010-03-02 17:40:48]
残り7戸ですか。
売れているみたいですが、私は希望の間取りがなく断念しました。

今はジオはアルファを検討してます。
176: 匿名 
[2010-03-02 17:49:34]
内科と小児科がある土地について、みなさんポジティブな考えをお持ちですね。
いろんな事態を考えておかないと、こんなはずではなかったとあとで後悔しますよ。
そんな事を書いている私もその一人です。
みなさん、よーく考えてから契約しましょうね。
177: 匿名 
[2010-03-02 17:52:46]
そしたら ほとんどの場所が買えないでしょ。
179: マンコミュファンさん 
[2010-03-03 22:53:22]
あと7戸がなかなか売れないみたいですね。残りは人気のない位置の部屋だとは思いますが何タイプの何階が残ってるんですか?
180: 匿名 
[2010-03-03 23:16:47]
投資じゃないよ ワンルームじゃあるまいし あほか
182: 入居予定さん 
[2010-03-04 08:06:40]
商業地域ですよ。
183: 匿名さん 
[2010-03-06 13:16:10]
結局大丈夫なの?
184: 匿名さん 
[2010-03-06 13:24:29]
気にすることないんじゃない
185: 匿名さん 
[2010-03-06 13:28:17]
ここって工事止まってたとこ?
186: 匿名さん 
[2010-03-06 21:17:04]
九大学研都市駅付近、残念ながら地価が上昇どころか下落しているみたいです。このご時勢仕方ないことです。就職状況を見れば明解ですね。明日の福岡いや日本は、どうなるんでしょう!やっぱり買うべきではないハズ???
187: 匿名さん 
[2010-03-06 21:38:07]
この付近マンションスレにも同じ書き込みをされてますね。
そう思われるあなたは買わなければいいじゃないですか。・・・というかお金がなくて買えないの?
188: 186 
[2010-03-06 22:13:58]
 事実だ!
 これからを勘案すれば!
 それは誰にもわかっている筈だ!
189: 匿名さん 
[2010-03-06 22:17:25]
へ~~~~。そうなんですね~~~~~~。
190: 匿名さん 
[2010-03-06 22:26:54]
その土地が気に入って その人にとって便利がよくて、なおかつこの不況の時期でも買える人は地価なんて関係なく買ってもいいんじゃない?
投資目的なら別だけど 将来ずっと住む人にとっては 今現状の地価なんてどうでもいい。
191: 匿名さん 
[2010-03-06 22:33:55]
↑私も同感です。
192: 匿名さん 
[2010-03-06 22:53:26]
モントーレはお金持ちの人が多いのね。うらやましい。
193: 匿名さん 
[2010-03-06 23:07:52]
そうでもないですよ。
でもありがとうございます。
195: 匿名さん 
[2010-03-06 23:55:51]
マンションなんて、「ここは建つわけないだろ」というところに建つのがマンションというもの。

目の前の病院の土地なんて、デベにしたら格好の獲物に決まってるじゃん。


あっ、でも九大学研都市だとそんな心配いらないか。
こんな叩き売りしないと売れない場所なんてね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

タウンライフ家づくりで理想のマイホームを実現!ポイントや口コミ・評判を徹底解説【あんな】

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる