「PART2」を作りました。
いろんな情報を交換しましょう!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359704/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446721/
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分 、埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.16平米~84.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【物件情報を追加しました 2014.10.9 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/
[スレ作成日時]2014-10-08 15:22:49
【契約者専用】シティテラス加賀 〈PART2〉
621:
マンション住民さん
[2015-05-28 11:47:21]
|
622:
匿名
[2015-05-28 13:03:27]
風呂入ってる?
加齢臭かもよ |
623:
契約済みさん
[2015-05-28 19:19:27]
|
624:
契約済みさん
[2015-05-28 19:22:45]
|
625:
マンション住民
[2015-05-28 22:51:09]
このマンションはもう完売したのかな? 近頃は入居引越しも見ないし、住友不動産の営業の方の姿もめっきり見なくなったね。もし完売して、野口研の問題がここのタイミングって出来レースっぽくない? しかも施工会社はマンションと同じ西松建設ってさ。誰も変とは思わないかな? まぁ理事会も管理会社の言いなりだしね。
|
626:
匿名
[2015-05-28 23:15:25]
ん? 今さらなにを みんな知っていたのでは?
借金させて売り付ければサヨナラですよ。営利企業ですから。違法ではない。 |
627:
マンション住民さん
[2015-05-29 07:45:53]
昨年はそれほど感じなかったけど、工事のせいでしょうか?
風の流れで部屋に臭いが入ってきます。 工場の前を通っても、夏などは科学臭しますね。 |
628:
入居済みさん
[2015-05-31 10:20:52]
昨日はすごく揺れた。ちょっとびっくりグニャってきた感じ。大丈夫かしら?
震度7くらいに耐えて欲しいのですが。 |
629:
ビギナーさん
[2015-05-31 12:36:14]
|
630:
匿名さん
[2015-06-14 21:27:39]
今日行けなかったのですが、説明会はどうでした?
先日頂いた書類で網羅できていましたか? あれ以外の情報があれば教えて下さい。 |
|
631:
マンション住民さん
[2015-06-16 07:47:58]
対策委員の方、随分頑張られましたね。
若いのに感心しました。 来られなかった人は、SUISUIに掲載すると言ってましたから ご覧になればよいのではないでしょうか。 |
632:
匿名さん
[2015-06-16 22:26:09]
情報ありがとうございます。
対策委員の方々お疲れさまです。 スイスイ見てみます。 |
633:
マンション住民
[2015-06-18 22:46:47]
変更図面は今ならコンシェルジュでもらえますよ。1階の掲示板に載ってました。私はもらいました。確かに5階から4階にするなんてスゴイと思います。対策委員の方々本当にお疲れ様でした。
|
634:
真実を知っている人
[2015-06-19 23:37:18]
はじめから4階と5階の設計図を作ってましたよ。
じゃないと面積的に4階になって5階の面積に入らないでしょ。 誠意を感じてもらう戦略なのに。。。 |
635:
マンション住民さん
[2015-06-21 19:24:40]
防災訓練の後の講習受けましたか?
大変役に立ちましたね。 此処加賀の地盤がいかに安全か再認識しました。 安全部の震災に掛ける意気込みに、安心をしましたが・・・ 備蓄に全部屋の3日分の水しかない事にチョット「えっ!」と思いました。 でも、参加して講演会も聞けて大変良かったです。 |
636:
マンション住民さん
[2015-06-21 20:14:52]
防災訓練行きました。
階段で1階まで歩いたのですが、玄関前にベビーカー、傘立など 共有部分に私物を置かれている方が多いのに驚きました。 規約違反なのに、安全部、理事会は何もしない事に、又驚きを感じました。 |
637:
入居済み住民さん
[2015-06-23 17:28:13]
1階は来客も通る機会ありますからね。共用部分には置かないで欲しいです。
特にエントランスに近いお部屋の方は気にかけて頂きたい。 通るたびに不快に思います。 |
638:
マンション住民さん
[2015-06-24 09:08:44]
言いたくないけど、ホント玄関前は共有部なので私物は置いてはいけない。
団地みたいで見栄えも悪いしね、止めて頂きたいですね。 |
639:
マンション住民さん
[2015-06-24 12:10:03]
雨降った日に傘を乾かしてるのは理解出来ます。
でも、晴天になって数日経っても傘を出していたら 「だらしない」としか見えないですね。 |
640:
入居済みさん
[2015-06-25 22:04:10]
ベビーカーとか自転車とかもありますよね、本当にひどいですよ。
|
641:
マンション住民
[2015-06-25 22:13:26]
1階だけでなく各階に玄関前に色んな物を置いてる方がいますよね。警告文を付けたまま放置している住民の神経がわからないですね。自分だけいいって人がこんなにも同じマンションに住んでるのかと思うと腹立たしいです。
|
642:
契約済みさん
[2015-06-26 09:44:43]
検討スレも玄関前の置物で盛り上がってますね。
|
643:
マンション住民さん
[2015-06-26 16:27:08]
話のネタが欲しかったのでしょうね。
|
644:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-07-05 15:05:06]
救急車とパトカーが一台ずつ正面に停まっていますが、なにかあったのかしら
|
645:
入居済みさん
[2015-07-17 18:55:38]
犬がうるさいと感じた方いらっしゃいますか?
|
646:
愛犬家
[2015-07-23 14:39:03]
間違って検討中にスレ立てしてしまいました。不思議なことに書き込んだ直後からまったく吠える事が無くなり、穏やかに過ごせています。
音が反響しているため、どのあたりの階か見当付きませんが、中層階以上だと思われます。このまま吠えることが無くなれば嬉しい限り。 |
647:
入居済み住民さん
[2015-07-25 13:59:17]
|
648:
匿名さん
[2015-08-01 07:57:34]
>>647
音に関しですが、家の中の風呂の音もうるさいですし、上の階のパイプスペース経由の音もひどいです。 寝れない。特に上の階の音。ゴソゴソ響きます。子供の足音ではありません。 どなたか、同じ境遇の方いらっしゃいませんか? |
649:
マンション住民さん
[2015-08-02 21:37:35]
>>648
何度も同じことを投稿してる方ですか? |
650:
匿名さん
[2015-08-10 21:43:46]
>>648
眠れないほどなら直接伝えてみては? |
651:
匿名さん
[2015-08-11 22:13:24]
>>650
直してもらうことにしました。 |
652:
匿名さん
[2015-08-12 09:45:03]
|
653:
匿名さん
[2015-08-12 23:15:24]
>>652
ありがとうございます。スミフが直してくれます。 |
654:
匿名さん
[2015-08-13 08:43:24]
|
655:
匿名さん
[2015-08-13 21:03:53]
|
656:
匿名さん
[2015-08-13 22:14:41]
|
657:
匿名さん
[2015-08-13 23:51:19]
|
658:
匿名さん
[2015-08-14 00:25:05]
うちも同様です…上階のお子さんの足音はもちろん、掃除機、お風呂掃除、入浴中の音が聞こえます。
生活丸わかり。知りたくもないのに。 657さんのお気持ち、痛いほどよくわかります。 管理組合や防災センターがある程度対応してくれますので、音がする時間などを詳細に記録して困っていることを伝えましょう。 せっかくの家、落ち着いて過ごしたいですものね。 |
659:
匿名さん
[2015-08-14 23:05:31]
|
660:
マンション住民さん
[2015-08-14 23:20:04]
すごく迷惑です。あなただけの家ではないんですよ。文句あるなら管理組合へ言ってください。
|
661:
匿名さん
[2015-08-15 07:29:16]
やはり上階次第なんですよねぇ、悲しいですが集合住宅ですからね。
クレームは直接言わないほうが良いと聞きますが、張り紙などでは気づいてもらえるかわからないので、上階の方に「文句」ではなく「お願い」を伝えるしかないかな。 |
662:
入居済みさん
[2015-08-15 07:41:56]
質問です。
専用庭やバルコニーでのビニールプールは規約上可能ですか。 |
663:
匿名さん
[2015-08-15 18:17:37]
規約に書いてないのでは?でも、ご近所に迷惑をかけないなら良いと思いますよ。夏だけの話ですから。
|
664:
入居済みさん
[2015-08-15 19:35:39]
ありがとうございます。
|
665:
匿名さん
[2015-08-15 23:46:56]
|
666:
匿名さん
[2015-08-15 23:57:43]
>>660
欠陥を認定できれば、皆が幸せになりますよ。 同様に騒音で苦しんでる人も多いみたいですので。 泣き寝入りは良くないでしょう。 でも欠陥をどう証明するか素人には難しいですね。 欠陥でないかもしれず、こんな騒音は普通かもしれませんしね。 |
667:
マンション住民さん
[2015-08-16 02:04:45]
我が家は全く騒音を気にしたことないです。上下左右の部屋からも何も聞こえません。今週の豪雨も窓を閉めてたら全然気付きませんでした。気に入って購入したマンションを欠陥品扱いされて気分悪いです。
|
668:
匿名さん
[2015-08-16 05:53:21]
>>667
全く騒音がないというのはラッキーでしょう。羨ましい限りです。 ただし、複数の被害がでてきて入りということは、それなりに弱い部分があるということで、工事のミスかもしれません。 そもそも、完璧に作り上げること、検査する事はできないと考えるのが、正しい。 でも、欠陥の存在を証明するにはどうしたらいいのでしょうね。 |
669:
匿名さん
[2015-08-16 10:56:06]
>>667
よいご近所さんに恵まれましたね。 でも、本当に響くんですよ。 騒音問題はいつも掲示板に貼られていますよね。 ここでも頻繁に話題になっています。 我が家も非情に辛い思いをしてあちこちに掛け合いました。 659さんとおなじく、欠陥とは認められませんでしたが。 どのくらい音がするのか室内に入って立ち会い確認してほしいとお願いしましたが、対応してくれませんでした。 専有部は管轄外との理由で。 小さいお子さんのいるご家庭が多いとはいえ、ちょっと酷いです。引っ越しを検討しています。 |
670:
入居済み住民さん
[2015-08-16 10:57:36]
>>668
高層階の方ですか?低層階は土台をしっかり作らないといけないのでコンクリートをたくさん使うんですよ。でも、高層階になるにつれて部屋を積み上げていかないといけないので壁が薄くなってくる。だから音が響くんだと思いますよ。 |
科学臭がして、気持ち悪いのですがこれって、人体に影響はないのですか?
うちは、東側ですが、此の臭いが入ってくるのはうちだけでしょうか?