駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/
<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)
【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】
[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57
プラウド船堀ファースト
542:
匿名さん
[2010-12-18 22:47:48]
ちなみに、新たなプラウドは駅の南側?北側?
|
543:
匿名さん
[2010-12-19 06:07:27]
南側です。いなげやの南のかなり広大な土地です。
大規模開発でしょう。 利便性ではファーストでしょうが、 環境、日照も加味すると船堀NO1の可能性がある物件です。 解体中の工事は4月に終了。 竣工は、おそらく2012年になると思います。 |
544:
匿名さん
[2010-12-19 07:51:54]
>>543さん
ありがとうございます。魅力的ですね。 |
545:
匿名さん
[2010-12-19 21:18:13]
今建っている物件で船堀NO1物件はどこでしょう?
|
546:
匿名さん
[2010-12-19 21:43:55]
URのトキタワーでしょ。
|
547:
入居予定さん
[2010-12-26 12:46:21]
やっと外観が見えましたね
それなりにいい感じです。 年明けると、もうすぐで、いろいろばたばたです。 |
548:
匿名さん
[2010-12-26 13:36:33]
ここは最終的に坪いくらだったの?
|
549:
ご近所さん
[2010-12-26 21:17:36]
低層階で
215くらいじゃないですか |
550:
匿名さん
[2010-12-26 23:52:45]
徒歩1分でその価格はおいしいね。即日完売するわけだ。
新しくできるプラウドは坪210くらいからかね。 |
551:
匿名さん
[2010-12-28 01:00:50]
もう少しやすいのでは。
200くらいじゃないと厳しいと見ますが。 |
|
552:
周辺住民さん
[2010-12-28 01:32:31]
200だったら全然OKじゃないですか
厳しくないですね、即日完売しますよ PROUDだったら210でも売れますよ 需要に比べて駅近で物件が少ないですからね |
553:
匿名さん
[2010-12-28 22:04:52]
10年くらい放置されていて、ようやくマンションになるとは・・・
今年マンション買ってしまった。買っていなければ、絶対買いたいなと思う立地だ。 なんてタイミングが悪いんだ。中古で売って買いたいけど9割くらいの価格で売れないと厳しい・・・ |
554:
管理人
[2011-02-15 13:16:24]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
555:
内覧前さん
[2011-02-15 21:40:52]
内覧会が延期になってしまったのは残念でした。
当初だと先週だったんですよね。。。 寸法はかっていろいろ調達準備をしたかったのですが 天気も悪かったし、それはよかったと思っています。 非常に待ちどうしい今日このころです。 特に業者同行はお願いせずに、自分らでやる予定ですが 初めてなので少し不安です。 皆さんはどうされますか |
556:
住民でない人さん
[2011-02-22 19:48:19]
イナゲヤ横にできるプラウドですが、かなり高額になるんでしょうが、
それより、周辺の小中学校の不足はどうするんでしょう。 現在、船小、船二小とも増築してもまだ満杯。 中学校もぜんぜん無理って感じなのに・・・。 ちょうどうちの子供が竣工時期に新一年生なので心配です。 |
557:
引越前さん
[2011-03-06 15:28:06]
昨日、内覧会行ってきたけど、共有部の廊下はセンスなし。消火栓の配管が丸出し見た目が悪いね
外観はさすがに銀行の店舗だけあって素晴らしいけどね。 部屋の内装は、細かいところがいまいちだね、内覧日までにフローリングの傷くらい直せよな 見つけたのは、シールの浮き上がりとか、ポチポチ、後は水廻りを特に注意して観たけど、まあいい感じでした フローリングはワックス不要となっていたが、フロアコーティングしようと思っていますが、どうでしょうね 迷っています。 |
558:
入居予定さん
[2011-03-06 23:08:53]
内覧会いってきました。
エントランスは狭い感じですね、しょうがないですが エレベーターは普通で高級感はなかったですね ちょっと横幅がせまいなと感じました。 部屋は、指摘箇所は15か所でした。 汚れとか傷とか、大きなとこは ベランダの雨よけのとこのきずと、寝室の窓のカギが動作不良 トイレの棚の隙間が上と下で少し違いました。 あと、インターネットはみなさんどうされますか 今、JCOMなんでJCOMで考えてましたが、モデムの配線とか説明きいた限り マルチメディアコンセントから出さないといけない感じもしたので まだはっきりしません。説明者はそれくらい押さえていてほしかったです。 NTTならLAN線につなぐだけでいけるみたいなので、部屋はすっきりしますね DTIの話をきかなかったのですが、家帰ってきてパンフみたら ホームルーターもいらないとか、それに安いし いいなーと思いました。話きけばよかったかな。。。 採寸とかゆっくりできたし 全体的にはほぼほぼ満足でした。 |
559:
引越前さん
[2011-03-13 15:31:03]
地震の影響はありますかね?
引き渡し前に検査等は有るのか心配です 内覧後、地震、引き渡し、では地震の 影響が有ってもわかりません もう一度部屋の確認をしたいです 明日、野村に連絡しますが みなさんどう思います |
560:
入居予定さん
[2011-03-14 01:42:25]
土曜日に確認会言ってきました。
建物は目視でOK、今週検査するとか言ってましたが。 結果はおしえてくれるのかわかりません。 問題ないっていいと思いますが 正直見た目では地震の影響があったかはわかりませんでした。 サッシを動かしたら、キーと音がしました。 先週はしなかったと思いますので、もしかして 微妙に影響があるかもしれません。 |
561:
引越前さん
[2011-03-15 23:35:35]
本日確認したところ、今週の土曜日に地震の影響を確認する
内覧会を再度行うそうです。ノムさんは異常なしとの事でしたが サッシの引き具合とか音を確認して観ます。 水平器も持って行ったほうがいいかも・・・ しかし新浦安にしなくて良かった、上下水道がアウトとのこと おまけに停電となるし |