民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all
[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21
23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
881:
匿名さん
[2009-11-25 17:46:34]
|
||
882:
匿名さん
[2009-11-25 20:20:07]
穴吹工務店が更正法申請か。財閥系以外は次々と淘汰され、寡占が更に進みますね。
デベが潰れて買い手に得なことなんてほとんどないの。ここでは投げ売りだとか期待してる人もいたみたいですが、サブプライムから二年、リーマンショックから一年、都心にマンション買えるようになりましたか? |
||
883:
港区民
[2009-11-25 20:45:12]
最近、賃貸物件の家賃がかなり下がっています。
近隣の状況しか分かりませんが、30万円以上の物件が減りましたね。 物件不足と言うことではなく、20万円台の価格に値下げしています。 高額の分譲マンションを購入し、希望通りの金額では貸せなくなっています。 当方、広尾近辺在住です。 |
||
884:
匿名さん
[2009-11-25 21:04:29]
でも、都心には買えないような。。。
売買では、値上がりしてきてるよね。。。なんでだろ。 |
||
885:
匿名さん
[2009-11-25 21:11:15]
↑どの地域のお話でしょうか。私が知ってる範囲ではここ1年の成約事例を下回る価格で売れるケースが出てきているようなので、来年は顕著に下がりはじめるように思います。
|
||
886:
匿名さん
[2009-11-25 21:26:04]
日本橋エリアと、豊洲エリアです。
今住んでるのが日本橋エリアなので、探してたのですが、売りに出している中古の売値が上がったりしています。豊洲は、、、、もう異常ですね。タワーでないマンションまで値上がりしてきました。 |
||
887:
匿名さん
[2009-11-25 21:26:44]
ちなみに885さんの値下がりしてる地域はどの地域ですか?
|
||
888:
自称「評論家」
[2009-11-25 21:53:02]
当たり前だ!新築マンションは財閥系不動産会社しか新規分譲マンションを販売できない現状。
それも供給をかなり絞ってるから、地域によっては品薄状態だよ。 中小のマンションデベロッパは死亡寸前か仮死状態だよ。銀行も相手しないし。 今販売されている物件はかなり前から販売開始してただ売れ残り販売だし、 かなり減ってきたが後はアウトレットマンション「昔の名前を変えて出ています」がある。 アウトレットを検討する人はアフターサービスにご注意を! 今年10月から新たな法律、「瑕疵担保保証」もやらないで販売しているからなあ。 お~怖い!価格が安いため、飛びつく人が多いこと、多いこと。 後は中古物件については高値買いで首が廻らない業者物件もほぼ整理が付いてきた。 そうすると、後は個人所有の物件だが、こんな市場で買い替えもすることもないから、 売る必要もない。理由がないのに誰が安く売るかい。 多少、ローン破綻した人が手放しているくらいかなあ。 結論、地域特に都内は場所によっては品薄状態になった。 だから、多少強気な価格で売れる地域もでたんだよ。 ただ、物件が豊富にある地域は安くしてもうれないこともある。 千葉とか埼玉はだめだろうね。神奈川も苦戦している。 |
||
889:
匿名さん
[2009-11-25 22:01:47]
せっかくいい流れにもってこれそうだったのに、しらじらしすぎて逆効果になっちゃうだろ。
空気よんでくださいよ。 |
||
890:
匿名さん
[2009-11-25 22:06:09]
長谷工とかがまた狂ったように供給するでしょ。
金のにおいがしてくれば、負債の無い新興デベとかもまた乱立するよ。 マンションやなんて誰でも参入出来るんだから。 |
||
|
||
891:
匿名さん
[2009-11-25 22:08:57]
>>879
30万円を超えるような賃貸は成約数が減っている。 賃料の高い東京23区は6,843件(同11.1%減少)で2カ月連続の2ケタ減少となった http://realestate.yahoo.co.jp/news_list/20091124-00000002-jsn-ind.html |
||
892:
匿名さん
[2009-11-25 22:29:38]
>>887
世田谷区はプチバブル崩壊後坪単価は右肩下がりですよ。 平成19年 346万円 平成20年 326万円 今年 298万円 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
||
894:
匿名さん
[2009-11-25 22:48:14]
千葉埼玉県民を最終はめ込み先にした投機が行われただけでしょ。
転売屋とかが活躍した時点で実需じゃないのは明白。 売り逃したセンペルアウグストゥスは二度と買値には戻らないですよ。 |
||
895:
匿名さん
[2009-11-25 22:52:30]
割高と分かっていて、買ったり借りたりする余裕は無くなっ来てるよ。
動いてるのはお手頃価格の江東区くらいじゃないか? |
||
896:
匿名さん
[2009-11-25 22:57:43]
江東区には開発地域である豊洲や有明もありますしね。ちょっと高いですが人気あって安心かもね。
南砂町や東陽町あたりは都心に近いわりにお手ごろ感がでてきた気がします。 |
||
897:
匿名さん
[2009-11-25 23:01:51]
|
||
898:
匿名さん
[2009-11-25 23:15:10]
都心に近くてお手頃価格となると江東区くらいしかないからな。
将来考えると都心に近くないと不安だからな。 |
||
899:
匿名さん
[2009-11-25 23:18:26]
豊洲、有明あたりが満額で決まってるのが多いんじゃないかな。
そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。 |
||
900:
匿名さん
[2009-11-25 23:23:09]
|
||
901:
匿名さん
[2009-11-25 23:29:45]
ほんとだ、
117戸中、東陽町だけで103戸。 区内でも明暗が大きくわかれたね。 |
||
902:
匿名さん
[2009-11-25 23:36:36]
ニコタマがあの値段で7割近くまで売ったのは立派だね。
ゲゲゲの坪単価310万円。 |
||
903:
匿名さん
[2009-11-25 23:42:27]
>そのほかは、ぱっとしない地域なので。。。
ぱっとしない地域を除くとわずか14戸ですが・・・ あれだけ売り出し中のタワーがあるのに。 |
||
904:
匿名さん
[2009-11-25 23:44:24]
|
||
905:
匿名さん
[2009-11-25 23:47:58]
|
||
906:
匿名さん
[2009-11-25 23:50:06]
要望がないから新規で出せないのでは?
|
||
907:
自称「評論家」
[2009-11-26 00:48:05]
★またまた、マンション会社。倒産の危機か?!
マンションデベロッパーはいわば回遊魚のようなもので、常に銀行から融資を得て、マンションを建て、分譲し、銀行に資金を返済し、また借りる。これを繰り返して成り立っています。 先頃の改正建築基準法の施行により、マンションデベロッパーはこのサイクルを乱されてしまいました。建築確認が取得し辛い状況ではマンションが建たず売り物は無い。これでは銀行からの融資は得られず資金繰りは悪化。取得していた事業用地の転売など目先の金策だけでは会社は潰れてしまうのです。 万が一の事態が起きてしまい、これを予測できなかったデベは破産です。それとは別に自己資金比率の高いデベや株式を公開している大手はこの辺を解決する術があるのでしょうね。 |
||
908:
匿名さん
[2009-11-26 01:03:24]
全国賃貸保証業協会、悪質な家賃滞納者をデータベース化
悪質な家賃滞納者を見分ける情報データベースが始動する。賃貸住宅の家賃保証会社が参加する全国賃貸保証業協会(東京・港)は10日、来年2月にデータベースを構築し、情報の収集を開始すると発表した。1年~1年半後をめどに、保証時の与信情報として活用できるようにする。 保証会社が滞納分の家賃を入居者に代わって弁済した履歴をデータベースに蓄積し、入居申込時に照会する仕組み。保証会社による弁済履歴のほかに、氏名や生年月日、携帯電話番号などの個人情報も登録する。 [11月11日/日経産業新聞] |
||
909:
匿名さん
[2009-11-26 01:05:40]
国交省、賃貸住宅の借り手保護
10年度、トラブル回避へ総合対策 国土交通省は2010年度から、賃貸住宅の入居者をトラブルから守るための対策を拡充する。家賃の支払いが滞ったとき、家賃の保証会社に強引に退去させられることを防ぐため、保証会社に許可制の導入することなどを検討する。持ち家の促進を優先してきた自民党政権の住宅政策からの転換を民主党政権は掲げており、国交省は賃貸住宅の利用を後押しする。 民主党は前回の衆院選のマニフェスト(政権公約)で「賃貸住宅の整備」を掲げ、生活者重視の一環として賃貸住宅の利用を促す方針を示した。不動産価格の下落で持ち家を資産として持つことに消極的な人が増えていることも背景にある。自民党政権は住宅ローン減税など住宅取得の促進を優先してきた。 [11月23日/日本経済新聞 朝刊] |
||
910:
匿名さん
[2009-11-26 01:09:36]
東北ミサワ、高齢者向け賃貸マンション開設支援
【仙台】東北ミサワホームは2010年春をメドに、高齢者向けの賃貸マンション開設を支援する。土地所有者に開設・経営ノウハウを提供し、建築工事を受注する。景気低迷で主力の戸建て住宅の着工件数が伸び悩むが、高齢者向けの住宅需要は高まると判断、新たな収益源に育てる。2~3年後には年間10棟前後を受注し、同15億円の売り上げを目指す。 このほど専門組織を本社内などに置き、高齢者向けの賃貸マンション事業に関心のある土地所有者の募集を始めた。建築を受注した場合、土地所有者から建設費のほか、ノウハウ供与に伴う開設支援費を受け取る。入居を希望する高齢者が現在住んでいる住居の賃貸・売却の仲介や、仲介した住宅のリフォームも手掛ける。 [11月12日/日経産業新聞] |
||
911:
匿名さん
[2009-11-26 01:11:30]
首都圏の中古マンション価格、10月は1%下落 民間調べ
不動産情報サービスの東京カンテイ(東京・品川)は24日、10月の中古マンション販売状況をまとめた。首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の平均売り出し価格は70平方メートルあたり2767万円となり、前月より1.0%下がった。都県別にみると、神奈川が1.5%下落したのが目立った。一方、東京は0.1%上昇し、埼玉は0.2%、千葉も0.8%それぞれ上がった。 近畿圏(大阪、兵庫)は1812万円で0.3%の上昇、中部圏(愛知)は1509万円で0.1%の下落となった。東京カンテイは「景況感の悪化や地価の下落で、マンション価格が大きく上昇するとは考えにくい。鳩山政権になって住宅ローン減税が続くか不透明なため、今は様子見の時期」としている。 調査は専有面積30平方メートル以上の家族向け物件を対象に実施した。 |
||
912:
匿名さん
[2009-11-26 01:14:09]
10月の首都圏分譲マンション賃料、0.2%下落 東京カンテイ調べ
不動産情報会社の東京カンテイ(東京・品川)によると、10月の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の分譲マンション賃料は前月比0.2%下落し、1平方メートルあたり2607円となった。埼玉県の川口市、さいたま市で賃料水準が弱含んでいるという。千葉県も平均築年数の若返りが一服し、賃料が夏以前の水準まで下落した。 主要都市別では、東京23区が前月比横ばいの3225円。横浜市は0.1%上昇して2190円。千葉市は1.5%下落の1531円、さいたま市は0.6%下がって1718円だった。 [11月18日/日経産業新聞] |
||
913:
匿名さん
[2009-11-26 02:54:09]
|
||
914:
匿名さん
[2009-11-26 03:02:42]
東京カンテイには、統計学の基本を教えねば。
|
||
915:
匿名さん
[2009-11-26 03:10:46]
二極化する市場で『平均値』の変動追って何がわかる?
|
||
916:
匿名さん
[2009-11-26 03:25:13]
ことに東京都区部は供給数自体激減しているなかで、調査の名に値する有効なサンブル数が得られていないだろ?
|
||
917:
住まいに詳しい人
[2009-11-26 06:41:22]
|
||
918:
匿名さん
[2009-11-26 07:37:51]
所得の分布と同じで、最頻値、中央値が平均値から大きく外れている。
平均所得は700万円、でも一番多い所得は400万円前後 同様に、平均価格は4900万円、でも最も数が売れているのは3900万円 とか、ただし8000万以上も相変わらず数が出ているのが23区 それでもひところの3万戸/年に比べて75%減じゃないのか? >都区部、都下、神奈川、埼玉、千葉という5区分ですと >都区部が供給数は一番多いですよ 都区部という区分の大半が城東。本当は都心6区を入れないほうが 時系列数値として意味がある。都心6区の供給量で大きく変動するわけだから。 |
||
919:
匿名さん
[2009-11-26 08:18:48]
二極化というのは、ロングテール(広がった裾野、それも高い方に)と低い価格帯に高いピークがある状態。
|
||
920:
匿名さん
[2009-11-26 12:43:54]
二極化とは・・・
「買えない人」。 「買わない人」。 ですね。 まったく見込みがない。 業界人と買っちまった人は、そろそろ現実直視できるようにしましょう。 |
||
921:
匿名さん
[2009-11-26 15:05:00]
いわゆる夢を煽って張りぼてを売ってぼろ儲けする、
そういう商売が成り立ちにくくなったってこと。 経済状況が悪化することで、消費者も賢くシビアになって、 もはやセレブだの○○ネーゼだのという軽薄な釣り針には引っかからない。 「新築マンション購入」というイベント自体に、 含み損という高い金を払ってまで参加しなくなった。 夢やイメージを取り払って、機能としての居住性能を換金していくと、 張りぼては張りぼての価値しかつかないのはあたりまえ。 実態価値と売値が乖離してないとマンション屋は儲からないかもしれないけど、 市場が正常化していく上ではかえっていい傾向かもしれません。 |
||
922:
匿名さん
[2009-11-26 15:55:14]
昨日、88円前半でビビってたら、今日は86円!
終わったな。 |
||
923:
匿名さん
[2009-11-26 16:28:43]
結局、なんのために住宅を購入するのか。
こんな情勢でも高い家賃を支払っている人、定年間際で社宅退去直前の人、 老後を考えて家を購入する人などみんなどうしているの? 将来、定年後も家賃払い続ける自信がみんなあるのでしょうか。 もう一度聞きます「なんのために住宅を購入するんですか?」 |
||
924:
匿名さん
[2009-11-26 16:50:45]
06年あたりまでのミニバブル前までに、住宅購入を済ませてしまった人はラッキーだった。
税制でのメリットも享受できたし、低金利でローンも組めている。 リーマン後の景気後退で、ローンの支払いが大変でも生活を切り詰めれば何とかなる。。 問題はこれから住宅を買おうという人。まず購入マインド的にネガティブ。買おうという気が起きない。 安くなっってきたといっても、場所も値段もミニバブル前に比べたら見劣りしてしまうのが現実。 さらにローンの審査も数年前に比べてかなりシビア。税制のメリットも政権交代で消滅かかなりの縮小の方向。 かといって、今後益々老後まで安定した給与や年金の保証もなく、賃貸暮らしもリスクが大有り。 これから住宅購入をしようとういう人は、進むも地獄、留まるも地獄ですね。 |
||
925:
匿名さん
[2009-11-26 17:32:47]
賃貸に、買う以上のリスクはないでしょ。
もちろん有り金全部使って生活してれば、後々困るのはたしかだけど、 老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。 デフレなんだから、だまっていても現金の価値が上がっていく局面。 金利払ってのローンや、無用にモノを所有することがリスキーだって、 誰でも理解してるでしょ。 |
||
926:
匿名さん
[2009-11-26 17:37:28]
老後のことは考えて資産形成すればいいだけのはなし。
⇒これが簡単に出来れば苦労しない(笑) |
||
927:
匿名さん
[2009-11-26 17:38:07]
これから買うのを検討する人はまだまし。
最悪なのはミニバブル末期に年収の数倍とか言うローンを無理やり通して購入した層。 見通しが甘いといえばそれまでですが、相当数の破綻は免れないでしょう。 |
||
928:
匿名さん
[2009-11-26 17:39:30]
家計のコントロールが出来ない人は、ローン組んでも破綻するだけです。
家のために生活切り詰めるなんて本末転倒ですしね。 |
||
929:
匿名さん
[2009-11-26 17:48:20]
経験から言って、ローンを組んで残りでコントロールするほうが楽。
家のために生活切り詰めても、満足する我が家が手に入っているなら全く苦にはならんしね。 |
||
930:
匿名さん
[2009-11-26 17:55:01]
皆さんマンション買って生活切り詰めてんですか?
家賃+駐車場-家賃補助=ローン+駐車場+管理費+修繕費+固定資産税 って感じでローン金額決めましたうちはもともと切り詰めるほど金使って いなかったけど家が広くなって光熱費が上がったけど、駐車場代が安くな ったのとネット代が管理費に含まれていたのでほぼトントンかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかし、うちは10年乗ってるけど買い替えするなら中古の程度のいい車にします。
現金で購入できるのが条件でね。
住宅もローン減税は中古でも適用ありだから今は築浅の物件を狙います。