東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)
 

広告を掲載

ヒマリーマン [更新日時] 2009-11-28 19:44:55
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

民主党になって何か変わるのか、日本の地価に対する信用力はどうなるか?
亀の住宅ローンを3年程度返済猶予はどう影響する?
まだまだ上昇しないマンション価格はいったいどうなるでしょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49379/all

[スレ作成日時]2009-10-23 20:20:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その41)

142: 匿名さん 
[2009-10-27 20:10:03]
138さんの言う通りかもね。
世田谷といったって、ピンキリだもの。
まあ、他にもいいところはあるし利便性の問題もあるから、ここまで地域限定にはならんと思うがね。

世田谷で今安くなってるのなんて、どこも大したとこじゃないんじゃない。
90年代末からのチャート見たことあるけど、いいところはあまり下がらないよ。
世田谷ならどこでもいいという気なら、じっくり待つのも手かもね。
世田谷=戸建てって、そこそこのところは今でも30坪庭ナシ1億円くらいはするが、いいの?
143: 匿名さん 
[2009-10-27 20:13:45]
>>141
過去の経験値は一切通用しません。
144: 匿名さん 
[2009-10-27 20:15:26]
>>142
よくないですよ。
だから時間をかけて調整ですよ。
145: 匿名さん 
[2009-10-27 20:18:30]
>>142
いいところはあまり下がらないよ。>
単に抵抗力が強いだけの話で、
病にかかっている点では同じです。
より時間をかけて下がって行くだけですよ。
146: 匿名さん 
[2009-10-27 20:31:55]
そうかもね。
でも数十年スパンの話だと思うよ。
世田谷全体だけど、長期トレンドはあと数十年間は人口2割増の傾向。
前回も下がる下がるというのはたくさんいたが、結局大して下がらなかった記憶がある。
死ぬか老後まで待ってみるのも一つの手ではあるから、待つのも手だが。

人口減少だから都心しかないというのは、あと何十年かは間違い。
東京圏はしばらくは人口増えるし、郊外でも良さ気なところは数十年は人口増基調。
それに、都心通勤者がせいぜい20~30%くらいなら、大部分は都心にはいかないということ。
この20年くらい、郊外は地元定着型が増えてるしね(その圏内で仕事もこなせる人が結構いる)。
ちなみに、毎日都心通勤しなくても稼ぎのいい人はいくらでもいますよ。
147: 匿名さん 
[2009-10-27 20:36:56]
>>141
岡本なんてミニバブルの時でも坪250万もしなかったよ
今じゃ坪150前後

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=03&pf...
148: 匿名さん 
[2009-10-27 20:38:43]
>>146
あと数十年間は人口2割増の傾向>
これが大間違いなんです。
この数字は、地方からの上京者が外周区の賃貸に流入し続けるのが前提の数字なんです。
ところが、都心部で賃貸が大量に供給されて若い人の都心部居住が進んで、
さらに地方も少子化で、上京者数も右肩さがり。
ここに来てこの不景気でしょ。
まったく架空の数字になっているんです。
下手すると3年後には人口がマイナスになりますよ。
149: 匿名さん 
[2009-10-27 20:42:02]
東急の算段では沿線人口が増え続けると予測してたらいきなり激減したからなあ
150: 匿名さん 
[2009-10-27 20:46:19]
都心勤務者がごっそり抜けて、
今の価格を維持できるとは到底思えません。
151: 匿名さん 
[2009-10-27 20:55:00]
岡本3丁目って、岡本のなかでもかなりグレードの低いところですよ。
岡本は広いから注意しないと^^
152: 匿名さん 
[2009-10-27 20:57:05]
>>151
あなた意図的に荒らしてますね?管理人さんに通報しました
153: 匿名さん 
[2009-10-27 20:57:56]
>>146さん

23区に住んでいる人の8割以上は23区に通勤・通学していますが
一番率が高いのは同じ区内に通勤するいわゆる職住接近の人で割合的
には3-4割です。隣接区を入れると8割くらいが地元に通勤してい
ることになります。
都心三区に通勤するのは区によって異なりますが、大体2割前後です。
おっしゃるとおりみんなが中心部を目指すわけではありませんね。

154: 匿名さん 
[2009-10-27 21:06:34]
>>153
職住近接=商店主と従業員、飲食店経営者と従業員、町工場経営者と従業員。
問題は、これじゃ高い坪単価が維持できないのです。
どうすればよろしいのでしょうか?
155: 匿名さん 
[2009-10-27 21:07:06]
≫148さん
「地方からの上京者が外周区の賃貸に流入し続けるのが前提の数字」って、世の中のトレンドからそう思うでしょ?
でも、国立人口問題研究所の自治体人口推計は、そういう推計の仕方じゃなかったと思いますよ。
現在のその地域の世帯構成や年齢構成から推計していて、他地域からの流入を前提とした予測ではないのです。

あと、都心とは無関係に、地域の生活圏毎に人口の定着傾向があることがわかっています。
ある意味、通勤も生活もその地域内で完結してる度合いが高いわけですね。
世田谷はどうか知りませんが、そういう地域は郊外でも安定した人口増を示してますよ。

都心勤務者がごっそり抜けてといいますが、安くなったらみな都心に行くと思います???
独身&DINKSならまだしも、ファミリー層は地域での生活もありますから、都心になんか簡単に移動しませんよ。
20~30%の都心勤務人口のうち世田谷なんかでは、社宅や官舎住まいも多い。
こういう点を考えると、自由に都心に動けて、なおかつ都心に移動したい層というのは限られるんじゃないかな?
156: 匿名さん 
[2009-10-27 21:10:22]
≫152
147へのレスなんだが、そういうのも荒らしになるんですか?
157: 匿名さん 
[2009-10-27 21:12:04]
職住近接とかいって買った直後にリストラされたら、お笑い大賞だね。
158: 匿名さん 
[2009-10-27 21:12:53]
>>155
流動性が高い23区では通用しない統計ですね。
地方なら使えるでしょうが。
まあ、役人は全国相手だから、統一手法としてはそうなってしまうのでしょうね。
信用できない数字であるのは確かでしょう。
159: 匿名さん 
[2009-10-27 21:15:49]
>>156
岡本で最もグレードの高いのが3丁目なのは常識ですが…
あなた分かってて言ってるでしょう?
160: 匿名さん 
[2009-10-27 21:17:52]
>>154

都心通勤しているサラリーマンごときが不動産価値の
維持・向上に貢献しているわけないじゃん。

地元産業が商店、飲食店、町工場って、あんた世の中
知らなさすぎだよ
161: 匿名さん 
[2009-10-27 21:20:32]
≫154
>職住近接=商店主と従業員、飲食店経営者と従業員、町工場経営者と従業員

職住接近でこういう昔のパターンは多くない地域が多いでしょ。
世田谷の良好な住宅地なんて、なおさら。
都心勤務だけがお金持ちなんてことは、いまどきないんじゃないの?
専門職で事務所を開業している、文筆業とかマスコミとかクリエイティブな仕事である、大企業勤務だがオフィスが郊外にもあるのでその中間地点に住んでいる、投資家であったりコンサルが仕事で都心のオフィスにいちいち行かなくても構わない等等、こういう方々は郊外にもたくさんいますよ。

職住接近=低所得ブルーカラー
都心勤務=高所得ホワイトカラー

という分け方はあまりに単純化しすぎですね^^

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる