東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8476:
匿名さん
[2020-07-03 02:22:23]
|
8477:
池田山実家さん
[2020-07-03 02:44:57]
>>8476 匿名さん
そうです。そもそもは荏原製作所の創設者の畠山一族が、薩摩藩主の島津家から土地を購入し邸宅を建てました。その後転売され「般若苑」という名の料亭になり、三島由紀夫の小説「宴のあと」の舞台にもなった場所です。画像で見ると向かって右側に畠山美術館が残っていますね。 ここは池田山のすぐ横で、小さい頃は親とよくお散歩で通っていた場所で、当時は人通りもなく静かで緑が生い茂った公園のようでした。 |
8478:
匿名さん
[2020-07-03 07:55:36]
>>8447 匿名さん
建物に相当かけているのはわかるが、街並みはひどいね。蜘蛛の巣のような電線、安っぽいガードレール、つぎはぎアスファルト、路上駐車。ここの裏手は高級マンションが立ち並んでいて雰囲気が全然違うけど。 |
8479:
匿名さん
[2020-07-03 08:16:47]
|
8480:
匿名さん
[2020-07-03 08:40:46]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8481:
匿名さん
[2020-07-03 08:43:13]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8482:
匿名さん
[2020-07-03 08:47:53]
池田山の五反田はピンク色が強くて独身男性に人気だよね。
|
8483:
匿名さん
[2020-07-03 08:55:10]
五反田駅前の有楽街と高級住宅地の池田山を分けて考えられない、そんな地方住みや上京さんが多いみたいね。普通の東京育ちはここでは少数のようです。
|
8484:
周辺住民さん
[2020-07-03 08:55:44]
一寸前まで五反田のプラットフォームの真正面に○○ソー○ランドという看板が見えたな。
|
8485:
匿名さん
[2020-07-03 08:59:08]
>>8483 匿名さん
ここって白金と白金台をごっちゃにしてたり、渋谷区広尾を港区だと言い張ったりw、都心住宅地の地理や成り立ちや歴史を知らない無知な人が多いからスルーしておいていいよ。知能は幼稚園児並で読解力も低いのでレスするだけ時間の無駄ですよ。 |
|
8486:
周辺住民さん
[2020-07-03 09:09:34]
池田山界隈も古いNTT病院くらいしか使い道が無い。
母の付き添いでたまに通うが、駅から上りだし、白金台からも遠いし歩いて行く気がしれん。 買物も不便だし、住民もついついパチンコするだろうし、住むにはキツいな。 |
8487:
匿名さん
[2020-07-03 09:12:19]
池田山の五反田ってパコパコ街ってだけじゃなくパチンコまであるんだ。
漢臭い独身男性には最高のエリアじゃん。 裏山。 |
8488:
通りがかりさん
[2020-07-03 09:12:26]
>>8480 匿名さん
ネカマとか、発言気を付けないと削除されるぞw まあ口惜しすぎてそう言いたくなる気持ちはわかるが。池田山育ちで麻布在住、8億のピカソ持ってるような人間がいたらそりゃあムカつくわな。でもそれを口するのはガキっぽい。ムカつくならここに来なけりゃいいだけ。まずは自分の感情をコントロールできるような大人になってから戻ってきなw |
8489:
匿名さん
[2020-07-03 15:42:55]
梅雨の合間に近所をお散歩@有栖川公園
![]() ![]() |
8490:
匿名さん
[2020-07-03 16:24:12]
>>8486 周辺住民さん
周辺住民の割には間違いだらけw だいたい、どこの駅から歩いてるんだ? 間違い1 五反田駅からはほぼ平坦 間違い2 NTT病院はそんなに古くさくない 間違い3 病院から白金台(住所)は近い 徒歩2~3分 間違い4 五反田駅から歩くなら白金台駅からだって歩ける(但し、裏道でさかはきつい) 短い文章の中にこれだけ間違いがあるのはある意味凄いw |
8491:
匿名さん
[2020-07-03 16:42:55]
|
8492:
匿名さん
[2020-07-03 17:00:09]
>>8490 匿名さん
ご指摘の通りですね。池田山に限らず、このスレでは高級住宅地と見ると見境いなく誹謗中傷を繰り返す人が散見されます。しかも、ご指摘のようにまったく土地勘のないことが書き込みからも明らかですので、本当の近隣住民からすると失笑ものですよね。 更に付け足しますと、五反田駅から病院までは送迎バスがありますし、乗車時間はほんの1・2分ですが、タクシーを使うまでの距離でもないので利用価値は高いでしょう。また病院自体は逓信病院からの建て替えで最新設備に生まれ変わりましたし、何より逓信病院という出自で東大病院系列なので医師の質が高い、それが一番重要なことですよね。単なるクリニックではなく、そういう最高水準の総合病院が近所にあるというのは、都心住宅地ではなかなか稀有で希少かと思います。 |
8493:
匿名さん
[2020-07-03 17:01:41]
|
8494:
8492です
[2020-07-03 17:08:14]
>>8493 匿名さん
>五反田駅から東五反田5丁目は坂道 確かに、五反田駅から見て住宅地の多い西側にある池田山はその名の通り結構な坂道です。 ただし、NTT病院のある白金台に近い東側は、緩やかな丘という感じで、NTT病院から西の住宅地に上がるのに結構な高低差があるのです。要するに大地の形が三角錐に近い感じですね。本当にNTT病院や池田山エリアを歩いたことがある人なら、そんなの当然知っていることなのに、恥の上塗りはやめたらいかがです?母の付き添いとか真っ赤な嘘っぱちでしょうしw |
8495:
匿名さん
[2020-07-03 17:19:10]
>>8486は実際に歩けば間違いとすぐわかることをなんで書くかな?不思議だわ。
|
8496:
8492です
[2020-07-03 17:24:23]
>>8493 匿名さん
>五反田駅から東五反田5丁目は坂道 ネット検索したら、品川区役所による区内の標高図がありました。 画像中央部が東五反田五丁目、いわゆる池田山になりますが、西に行くほど標高が高くなり、茶色の20m以上ですが、東側にあるNTT病院のエリアは、オレンジや黄色の5mから20m未満のエリアになります。理解できましたか? ![]() ![]() |
8497:
8492です
[2020-07-03 17:27:03]
参照元の品川区役所による標高図のアドレスは以下の通りです。ご参考まで。
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000030800/120118_hyoukouzu... |
8498:
通りがかりさん
[2020-07-03 17:59:45]
>>8486 周辺住民さん
>池田山界隈も古いNTT病院くらいしか使い道が無い。 またお前スレ荒らしてんのか。また削除されたいのか? NTT関東病院は20年前に建て替えられてまだまだ綺麗な病院だし。実物知らないで書くからみんなに突っ込まれるんだろ。せめて病院のホームページぐらい見てからレスしろ。 https://www.nmct.ntt-east.co.jp/ |
8499:
匿名さん
[2020-07-03 18:02:15]
スマン
品川区 興味ない |
8500:
匿名さん
[2020-07-03 18:06:44]
田園調布・・・
すまん 大田区 興味ない |
8501:
匿名さん
[2020-07-03 18:08:30]
代沢・尾山台・等々力・奥沢・成城・・・
すまん 世田谷区も 興味ない |
8502:
匿名さん
[2020-07-03 18:09:12]
ね、六麓荘に勝てないでしょw
|
8503:
匿名さん
[2020-07-03 18:10:47]
東京の住宅事情はショボいからね
|
8504:
匿名さん
[2020-07-03 18:11:55]
結論出ましたねw
|
8505:
匿名さん
[2020-07-03 18:17:09]
上記オールスルーでね
|
8506:
匿名さん
[2020-07-03 18:20:36]
やはり皆さん品川区ネタはスルー指定なんですね
|
8507:
匿名さん
[2020-07-03 18:24:55]
ってか、>>8502の書いてる六荘?ってアパートの名前?聞いたことないな。都内にあったっけ?木密アパート街の世田谷か杉並かな?
|
8508:
匿名さん
[2020-07-03 18:26:29]
|
8509:
匿名さん
[2020-07-03 18:28:02]
このスレで三鷹はないわw
|
8510:
匿名さん
[2020-07-03 18:28:44]
相変わらず幼稚だな
|
8511:
匿名さん
[2020-07-03 18:30:52]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8512:
匿名さん
[2020-07-03 18:39:54]
>>8494
ハァ? なんで通りすがりで書いただけなのに特定人物と思うわけ? 母の付き添いとか書いたのは違う人だよ そして五反田駅からほぼ平坦って書いたのは誰かな? 五反田駅と東五反田5丁目はかなりの急坂だから、 ほぼ平坦ってのは間違いを指摘したらなんでNTT病院から白金台に近い東側の話になるんだ? もうわけわからん |
8513:
匿名さん
[2020-07-03 19:03:24]
六麓荘、田園調布、成城だけが高級住宅地ということで
|
8514:
匿名さん
[2020-07-03 19:05:59]
環八外側の田園調布とかは不便すぎて論外だけど、内側でこんな豪邸もある久が原はアリ?
![]() ![]() |
8515:
匿名さん
[2020-07-03 19:06:35]
今後ここで六麓荘は禁止だ。
兵庫県芦屋市はスレと関係ないぜ。 |
8516:
匿名さん
[2020-07-03 19:09:26]
|
8517:
匿名さん
[2020-07-03 19:11:13]
>不便すぎて論外だけど
ここは高級住宅地スレなんで不便かどうかは別のジャンルで争えばよろし。 |
8518:
匿名さん
[2020-07-03 19:12:43]
>>8514 匿名さん
判断するのでもうちょいUP |
8519:
匿名さん
[2020-07-03 19:16:55]
久が原は、画像左上にも出てますが大田区でしょう。最近の都市型住宅に多い、外壁を居室にして窓を設けず中庭を設けるスタイルですね。ただ周囲はごく普通の郊外住宅地だし、双方向交通の道路は結構交通量ありそうだし避けたいかな。高級住宅地なら静かな高台を選びたい。そして最高なのは山手線内側かせめて環七の内側で。
|
8520:
匿名さん
[2020-07-03 19:39:42]
サラリーマンの憧れ山手線内側
|
8521:
匿名さん
[2020-07-03 19:46:24]
大田区は田園調布3だけでいいだろ。池上線の久が原とかなんの冗談だ?
|
8522:
匿名さん
[2020-07-03 19:47:18]
サラリーマンの憧れは世田谷あたりでは?山手線内側の土地っていくらすると思ってる?w
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 >セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 >それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。 代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ |
8523:
匿名さん
[2020-07-03 20:09:32]
品川区はないな
|
8524:
匿名さん
[2020-07-03 20:12:34]
1位 田園調布
2位 松濤 3位 麻布永坂町 |
8525:
匿名さん
[2020-07-03 20:14:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>白金台2丁目の迎賓館は延床面積10000㎡弱もあるから柳井邸は足元にも及ばないよ
それって画像左上のソフバンのですか?池田山のすぐ裏側で前から工事してましたが完成したんですね。確か小説の舞台にもなった有名な料亭だったところですよね?