東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8436:
匿名さん
[2020-07-02 23:25:12]
まあそんなパリもギャレドノールやギャレドエストのほうは東京の上野や日暮里あたりの雰囲気だけどね。
|
8437:
匿名さん
[2020-07-02 23:26:09]
>パリに行くと愕然とすると言われてるけどなw
パリに行って街並みを遠くから眺めるのはいいよw 近寄っちゃ駄目だけどw 後は無難に日本人がお金を使って行くべきところへ行くことだね。 パリのビジネスマンの黒人のスーツ姿は案外おしゃれに感じるかも。 |
8438:
匿名さん
[2020-07-02 23:27:43]
>>8435 匿名さん
おーサンクス。 |
8439:
匿名さん
[2020-07-02 23:29:10]
|
8440:
匿名さん
[2020-07-02 23:30:22]
|
8441:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:31:19]
|
8442:
匿名さん
[2020-07-02 23:32:08]
電柱のあるエリアはゴミってことか。 電線マンションはネタとしては興味あり。 |
8443:
匿名さん
[2020-07-02 23:32:16]
>>8439
そんなにですか・・・近く通る事もあんまりないけど、チャンスがあればドライブがてら見たいけど囲われててみれないかな? |
8444:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:34:59]
>あのスケールの豪邸は田園調布には何十棟もゆったりと建ち並んでいるけど、
え?あのトグロを巻いたビルですよ?高さ制限で田園調布には建ちませんよ。 都心エリアを中傷したいのなら、せめてそのエリアや、家自体をよく観察して、 それが一低住専エリアに建つかどうかぐらい見極めてからレスしなさい。 用途地域すら知らない無知なのか? |
8445:
匿名さん
[2020-07-02 23:35:33]
|
|
8446:
匿名さん
[2020-07-02 23:38:17]
日本も失われた20年とか30年とか言われるけど欧州も全然駄目だな。
|
8447:
匿名さん
[2020-07-02 23:39:22]
|
8448:
匿名さん
[2020-07-02 23:39:51]
|
8449:
匿名さん
[2020-07-02 23:41:50]
>>8444 池田山実家さん
高さでなくて上物への金の掛け方などのスケールですよ。 |
8450:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:46:34]
>>8448 匿名さん
お詳しいですね。住んでいらしたのですね。私はビジネスとプライベートで年に数回滞在するだけですけど、意外と庶民的なモノプリなど覗いてしまいますw それより、フォションが破産とは驚きました。日本では手に入らないフォションブランドのエスカルゴとかフォアグラとか結構気に入っていたので。 |
8451:
匿名さん
[2020-07-02 23:48:13]
>>8444 池田山実家さん
ちなみに私は南麻布1丁目の坂の中腹あたりに住んでいるので広尾駅の坂上から本村小の釣り堀りあたりもよく知っていますし、田園調布にも何度も行っていますからよく知ってますので。 |
8452:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:48:23]
>上物への金の掛け方などのスケールですよ。
言葉遣い気をつけて。ここは高級住宅地スレです。お金の掛け方、コストの掛け方など言い方はあります。「カネ」というような下衆な単語は書かないでください、育ちが知れますよ。 |
8453:
匿名さん
[2020-07-02 23:51:34]
>>8450 池田山実家さん
モノプリは私も好きですよ。チェーン店でコートダジュールの方にもあってバケーションの時には特に重宝してます。フランスのスーパーは自分で袋詰めするスピードがみなさん早くていつも焦ります。 |
8454:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:52:38]
>>8451 匿名さん
南麻布一丁目?ああいう低地エリアのことはよく知りませんし、興味もありません。 一低住専の田園調布にあんなトグロビルが建つとか書いている時点で、コストの話をしているとか後から言い訳しているみっともない態度も、あなたに興味ありません。 |
8455:
匿名さん
[2020-07-02 23:53:06]
|
8456:
匿名さん
[2020-07-02 23:54:48]
|
8457:
匿名さん
[2020-07-02 23:58:50]
|
8458:
池田山実家さん
[2020-07-03 00:01:59]
>>8455 匿名さん
誰ですそれ?それに自演と言いますが、この匿名板で自演だとなぜ言い切れます? 時々、例えば、私はパリの話題をしていましたが、これも自演に見えるのではないですか? 会話をしている二人には勿論分かることですが、外野からは一人で書いている、とも見える可能性はありますしね。私はこの匿名板で根拠なく自演だの、ネカマ?性別詐称のことですね?だの分かるはずも無いですので、その辺りは達観して楽しむ姿勢が大事だと思います。楽しめないなら来る意味無いですから。なので、根拠の無い誹謗中傷や自意識過剰な金持ち自慢、無知なくせに他所を貶める投稿などが一番好きではありません。 |
8459:
匿名さん
[2020-07-03 00:02:21]
白金別邸を超える豪邸国内で他にある?
|
8460:
匿名さん
[2020-07-03 00:04:16]
|
8461:
匿名さん
[2020-07-03 00:04:29]
>あっちはもっと下品だったし、自演したし、ネカマだったしw
爺さんの自演、それもネカマで嫁とかw |
8462:
匿名さん
[2020-07-03 00:05:23]
>>8459
あれは豪邸ではなく迎賓館では? |
8463:
池田山実家さん
[2020-07-03 00:06:20]
>あんな庭もろくにないビルは豪邸でもなんでもないわ。
あなたはあのトグロビルに入ったことがあるのですか?ここ数年、都市型住宅の傾向として外壁を兼ねた建物で外から中が見えないようにして、中庭を設ける邸宅が多いです。私はあのトグロビルの内部構造は知りませんが、外観から察するにおそらく中庭やパティオがあるのだと想像します。そういう想像力も使えずにただ中傷批判する態度はいかがかと思います。 |
8464:
匿名さん
[2020-07-03 00:10:26]
>>8454 池田山実家さん
あの、私はパリの話のレスをしている同一人物ですよ。南麻布一丁目を見下されているようですが、韓国大使館の南側は敷地の広い戸建てが多いです。私はマンションですけど。あと、田園調布も何度も行ったことがあると書きましたが、一時期実家があり住んでいたからです。当時は駅前に三丁目食堂とかサンドイッチアイランドというデリの店がありました。いまはもうありませんので地元民しか知らないと思います。 |
8465:
匿名さん
[2020-07-03 00:13:48]
|
8466:
匿名さん
[2020-07-03 00:16:52]
|
8467:
匿名さん
[2020-07-03 00:21:57]
|
8468:
匿名さん
[2020-07-03 00:25:17]
|
8469:
匿名さん
[2020-07-03 00:25:26]
|
8470:
匿名さん
[2020-07-03 00:25:31]
|
8471:
匿名さん
[2020-07-03 00:27:12]
>>8468
どうでもいいなら話に入ってきて、センスがないだの庭がないだのと関係ない方向に話をもっていくなよ |
8472:
匿名さん
[2020-07-03 00:54:48]
白金はここじゃ遥かに格下だから場違いだよ。笑
|
8473:
通りがかりさん
[2020-07-03 01:41:58]
なんだかんだ上物のクオリティと豪邸が立ち並ぶ規模感と地価を兼ね備えた松濤だね。
|
8474:
匿名さん
[2020-07-03 01:55:54]
松濤はほとんどの人が日本一と思ってるよ
神山町のマンションもSHOTOとか名前つけてるのは笑えるw |
8475:
匿名さん
[2020-07-03 01:58:19]
デヴィ夫人って松濤?テレビで見たけど、屋上から見えた周囲の景色がそんな感じだったので。
|
8476:
匿名さん
[2020-07-03 02:22:23]
>>8470 匿名さん
>白金台2丁目の迎賓館は延床面積10000㎡弱もあるから柳井邸は足元にも及ばないよ それって画像左上のソフバンのですか?池田山のすぐ裏側で前から工事してましたが完成したんですね。確か小説の舞台にもなった有名な料亭だったところですよね? ![]() ![]() |
8477:
池田山実家さん
[2020-07-03 02:44:57]
>>8476 匿名さん
そうです。そもそもは荏原製作所の創設者の畠山一族が、薩摩藩主の島津家から土地を購入し邸宅を建てました。その後転売され「般若苑」という名の料亭になり、三島由紀夫の小説「宴のあと」の舞台にもなった場所です。画像で見ると向かって右側に畠山美術館が残っていますね。 ここは池田山のすぐ横で、小さい頃は親とよくお散歩で通っていた場所で、当時は人通りもなく静かで緑が生い茂った公園のようでした。 |
8478:
匿名さん
[2020-07-03 07:55:36]
>>8447 匿名さん
建物に相当かけているのはわかるが、街並みはひどいね。蜘蛛の巣のような電線、安っぽいガードレール、つぎはぎアスファルト、路上駐車。ここの裏手は高級マンションが立ち並んでいて雰囲気が全然違うけど。 |
8479:
匿名さん
[2020-07-03 08:16:47]
|
8480:
匿名さん
[2020-07-03 08:40:46]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8481:
匿名さん
[2020-07-03 08:43:13]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
8482:
匿名さん
[2020-07-03 08:47:53]
池田山の五反田はピンク色が強くて独身男性に人気だよね。
|
8483:
匿名さん
[2020-07-03 08:55:10]
五反田駅前の有楽街と高級住宅地の池田山を分けて考えられない、そんな地方住みや上京さんが多いみたいね。普通の東京育ちはここでは少数のようです。
|
8484:
周辺住民さん
[2020-07-03 08:55:44]
一寸前まで五反田のプラットフォームの真正面に○○ソー○ランドという看板が見えたな。
|
8485:
匿名さん
[2020-07-03 08:59:08]
>>8483 匿名さん
ここって白金と白金台をごっちゃにしてたり、渋谷区広尾を港区だと言い張ったりw、都心住宅地の地理や成り立ちや歴史を知らない無知な人が多いからスルーしておいていいよ。知能は幼稚園児並で読解力も低いのでレスするだけ時間の無駄ですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報