東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

7885: 匿名さん 
[2020-06-24 09:36:17]
>公務員の給料では都心部に家族で住むのは無理でしょ

ですね。上の方で局長、次官がどうの書いている人いますけど、省庁勤務は同年代の東大同期の、例えば金融や総合商社勤めと比較し、30、40代だと四割ぐらい給与低いですからね。前に同窓会で話した感じだと、本省勤務で40代で月の手取り40万いかないとか、そういうレベルでちょっと驚いたから。大企業でそんな出世してなくても当時、普通に手取りで60以上はあったからね。外資とかだと月100オーバーは当たり前ハードでスキル必須だけどね。
だから退官してから天下りでもしないと割に合わないとは思う。特にキャリア官僚で、国会開会中翌日の大臣答弁の書類作りやレクなど、毎晩午前さまで大変そうだったからなあ。で肝心の議員はこの体たらくだからね。やってられないって、途中で民間や大学にポジション見つけられた人はラッキーだろうね。そういう官僚連中の住所位みれば現実がわかるよ。都心に住めるのは官舎だけ。あとはよほど奥さんが良家の令嬢とかでない限り、みんな郊外だよ。テレビを賑わせた、黒田高検事長もテレビで写ってたけど、目黒の玄関横車庫のミニ戸だったしね。それが現実。
都心に住めない低属性が、田園調布あたりを必死に買って、嫉妬や妬みで都心の悪口を書く、それがこのスレでもよく見られる常套手段。そんな連中になりたくないよな。
7886: 匿名さん 
[2020-06-24 11:52:15]
>>7885 匿名さん

内容の薄っぺらい長文ご苦労様。
こんな書き込みして、仕事しなくてよいの?
あ、親から受け継いだ都心一等地の不動産賃貸収入で左うちわの生活をされている方かな?
7887: 匿名さん 
[2020-06-24 12:27:37]
>都心に住めない低属性が、田園調布あたりを必死に買って、嫉妬や妬みで都心の悪口を書く、そんな連中になりたくないよな。


悪口書く連中になりたくないとかの前に
もう自分で「低属性」とか「必死に買って」とか書いちゃってますやん
7888: 匿名さん 
[2020-06-24 14:04:03]
そだね。
>7885は、親のおかげで金持ってて都心に住んでるのだろうけど、人間力が決定的に欠落している。
7889: 匿名さん 
[2020-06-24 15:03:04]
どうせいつもの自演でネカマの五反田の爺さんだろ
7890: 通りがかりさん 
[2020-06-24 15:17:27]
>こんな書き込みして、仕事しなくてよいの?

このスレ対象の5億、10億クラスに住んでいる人が仕事?
サラリーマンじゃあるまいし、もし経営者なら重役出身だろうし、個人事業主なら時間は自由だろうしね。ここ、スレタイと釣り合わない貧乏庶民しかいないの?
7891: 匿名さん 
[2020-06-24 15:22:31]
>>7890 通りがかりさん

重役出身・・・
冷静にね。

ま、仕事なんてしてないんでしょうね。
こんなスレに必死に書き込んでる経営者がいるなら、そんな会社はすぐに潰れるだろう。
7892: 通りがかりさん 
[2020-06-24 15:25:50]
ここ、スレタイの割りに庶民しかいないの?頭金1億入れて、両家の親から援助1億、あと残額ローン組めば田園調布の家ぐらい余裕だろうに。都心だと広めで好立地、高グレードマンションは3億ぐらいします。公務員とか一般サラリーマンとか、出てくる現実がレベル低すぎる。キャッシュフローは世帯年収でもいいから、少なくとも5000万以上、もしくはストックで数億単位の金融資産はないと、このスレ対象の家には住めないですよ、固定資産税や維持費の支払いもあるしね。それすら無いような属性の人間なら、なんでこのスレ見てんのかな。富裕層の書き込み見て、ああ自分もその程度のライフスタイル、年収的にもそれぐらいあるなあという人だけ、このスレ見て参考になると思う。それ以下だと劣等感から、富裕層への嫉妬コメ付けるだけかと。レス見てるとその両者の差がクッキリ出てるから面白いけど。
7893: 匿名さん 
[2020-06-24 15:31:15]
>田園調布の街並みは最高峰でしょう。

ん?ただの郊外の田園都市ですよね。国立や八王子なんかと何ら変わらない、ただの郊外住宅地。メディアの影響で知名度が上がったから、なんか勘違いしてます?w
7894: 通りがかりさん 
[2020-06-24 15:31:53]
平成を経て、今は令和ですよ。職住隣接の時代ですよこれからは。山手線外側は内側に住めない低収入の人向けベッドタウン化がより鮮明になるでしょう。テレワークできる大会社でも、やはり生活利便性、休みの楽しさ、物質的豊かさ、施設、文化度の高さなど、都心は都内屈指ですからね。住めない人が郊外へ。世界的に見ても大都市と近郊住宅地とはそういう関係です。例えばマンハッタンとブルックリン、ブロンクスとか。
7895: 匿名さん 
[2020-06-24 16:22:24]
>>7890 通りがかりさん

おいおい、重役出身ってなんだよ。
家に5億掛かろうが10億掛かろうが働いてる方が多いだろ。

ちなみに高級住宅地に住んでる奴集まれってスレじゃないからな。
7896: 周辺住民さん 
[2020-06-24 18:02:04]
>>7892 通りがかりさん

厚くなるのは脳細胞が老化している証拠。怒りを抑えるエネルギーが無い。
それでついつい駄文、冗長文になる。
添削指導してやろうか。地頭悪そうだけど。
7897: 匿名さん 
[2020-06-24 18:10:48]
>>7885 匿名さん

今仕事から戻ったよ。

君は実社会で田園調布に住む自分より年少のエリートに昔顎でこきつかわれたトラウマでもあるのかな。
それで親の資産で今はぶら下がり生活している。図星だろう。
昼間から仕事もしないでつまない人生だな。
7898: 匿名さん 
[2020-06-24 18:18:21]
当然ですが、都心立地の松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町などは高額で高質な住宅街、成城や田園調布は低額で中流の住宅街。予算ない人は後者に住むしかありません。都心に興味ないとか風俗街があるとか理由つけては難癖つけていますが、それ以外にも考慮すべきポイント、立地、地価、地歴、格式、街並み、民度、稀少性、その他(一低住専か、高台か)など勘案し、総合的に判断すべきです。ただ一点や二点のメリット、デメリットで話していません。そういう単純思考な人は高級住宅地スレには相応しくないので退場して下さい。
7899: 通りがかりさん 
[2020-06-24 18:19:49]
>>7896 周辺住民さん
>厚くなるのは脳細胞が老化している証拠。

厚い?誤字が多いのは脳細胞が老化している証拠かと。
怒りを抑えるエネルギーが無い。
添削指導してやろうか。地頭悪そうだけど。
7900: 匿名さん 
[2020-06-24 18:20:43]
品川の東五反田は松濤に比べて一枚二枚落ちます。
7901: 匿名さん 
[2020-06-24 18:23:02]
>>7895 匿名さん

私もそう思います。
「そもそも経営者なら重役出身」ということ自体、意味不明ですね(笑)。
一部上場企業では幹部もヒラも重役なんて言葉はまず使いませんね。
それに執行役員以上は皆超多忙だから、仮にテレワーク中でもこんなスレ見る余裕はありませんし一線をリタイヤしても同じ。
所詮親のすねかじり、知合いはともかく自分では社会の上層でまともなビジネスしたことのない小物が(資産はスネオ、学力はのび太みたいな人か)キャンキャンとチワワみたいに吠えているだけですよ。

7902: 通りがかりさん 
[2020-06-24 18:26:37]
>親の資産で今はぶら下がり生活している。

ここは出自の悪い人が多そうですね。恵まれた家の出だと、結婚祝い代わりに億ション親に買ってもらったりとか、周囲には普通にいるんだけど?
安っぽいレス見てると、多分、田舎の両親に仕送り生活みたいなこのスレ趣旨にはそぐわない庶民相手ばっかでツマンナイ。そんな庶民が都内の高級住宅地の何を語れるんだい?ストビューもいい加減見飽きたよw。偽物や成りすましはすぐ分かるから、本物の富裕層、成り上がりの資産家でもいいけどいないんですか?
7903: 通りがかりさん 
[2020-06-24 18:28:58]
>知合いはともかく自分では社会の上層でまともなビジネスしたことのない小物が(資産はスネオ、学力はのび太みたいな人か)キャンキャンとチワワみたいに吠えているだけですよ。

それお前やw
7904: 周辺住民さん 
[2020-06-24 18:30:28]
>>7899 通りがかりさん

ハハハ 引っ掛かったな。

間違い探しクイズに、よく気づきました。褒めてやろう。
これで君は小学校5年生の書取りくらいはギリギリ合格だ。
もうちょっとだ。頑張れ。
7905: 匿名さん 
[2020-06-24 18:34:02]
相変わらず幼稚だな
7906: 通りがかりさん 
[2020-06-24 18:44:35]
ホント、知的レベルは幼稚園児並み。土地の面積の計算も間違ったり、渋谷区広尾を港区だと言い張ったり、子供ならまだしも大人としては富裕層とか以前の低レベル。本物の富裕層で、このレベルの高級住宅街にお住いの方のみ以後はレスします。園児は興味ないからw
7907: 匿名さん 
[2020-06-24 19:11:00]
>>7906 通りがかりさん

だから、坪計算を間違えたのは、池田山推しの人だから。偉そうにウンチクたれるなら、せめて事実のみを述べろよ!
7908: デベにお勤めさん 
[2020-06-24 19:13:13]
今後もっていうのを含めていいなら、
一流のマンション目利き、のらえもんさん激推しのパークタワー晴海がある、晴海じゃないかな?
7909: 匿名さん 
[2020-06-24 19:19:14]
>>7906 通りがかりさん

あなたの書き込み、恥ずかしいね。
誰がみても幼稚園児はあなたでしょ。
7910: 匿名さん 
[2020-06-24 19:25:48]
>>7902 通りがかりさん

本物の富裕層でこんなスレをフォローしてる物好きはいない。

みなさん、エセ、なんちゃって、もどき、妄想、でしょうね。
7911: 匿名さん 
[2020-06-24 19:38:42]
田園調布三丁目の街並みを見たことない人が貶しているとしか思えない
7912: 通りがかりさん 
[2020-06-24 19:51:43]
>昼間から仕事もしないでつまない人生だな。

ここって、奥さん働かせてるような低年収の甲斐性なしな人ばっかりですか?
昼間に書き込んでる時点で専業主婦って分かりそうなものだけど、本人はニートなのかね?
1馬力で家庭支えられないような男って魅力なし。
7913: 匿名さん 
[2020-06-24 19:52:57]
恥の上塗りかっこ悪い
7914: 通りがかりさん 
[2020-06-24 19:54:15]
>みなさん、エセ、なんちゃって、もどき、妄想、でしょうね。

あなたも含め、ですね。くだらないスレですねここ。
7915: 匿名さん 
[2020-06-24 20:11:25]
見分け方として、画像のつけられないような人は怪しいです。この中には、ごく少数ですが真の富裕層、例えば元官僚で天下って数十億の金融資産を持つ、赤坂ミッドタウン近くに住む「爺」という方がいました。箱書きのついた希少な800万の茶碗とか、高そうなバーズアイメープルのテーブルなどアップしていました。あと500万の札束には笑いましたが。ここは匿名板ですが、書いている内容、知識レベル、言葉遣いなどで大概は見分けられますよ。
7916: 匿名さん 
[2020-06-24 20:15:30]
あと、池田山散策と言いながら上大崎一丁目のストビューアップしてて、赤っ恥かいてた無知もいたよなあ。ここって庶民ばっかなのが明白。
7917: 匿名さん 
[2020-06-24 20:18:34]
>元官僚で天下って数十億の金融資産を持つ、赤坂ミッドタウン近くに住む「爺」という方がいました。

この人だね。>>6892 匿名さん、>>6919 匿名さん
7918: 匿名さん 
[2020-06-24 20:20:57]
>>7915 匿名さん

そういう貴方は本物?見物人?
7919: 匿名さん 
[2020-06-24 21:19:16]
>>7898 匿名さん
池田山は坪500万しないから安い部類だよ
7920: 匿名さん 
[2020-06-24 21:25:15]
五反田爺さんがは三年も同じ画像張り付けてる爺さんを誉めるとかこれも自演かよ
7921: 匿名さん 
[2020-06-24 21:26:14]
>>7919 匿名さん

池田山はいいところだけど松濤に比べたら一枚二枚落ちますね。
7922: 匿名さん 
[2020-06-24 21:28:11]
>>7919 匿名さん

500万が安い?あの辺りは区画は100坪以上が普通だから土地だけで5億以上。あなたはそれが安いと?広さはどれ程のどちらの豪邸にお住いですか?
7923: 匿名さん 
[2020-06-24 21:47:59]
>>7919 匿名さん

こういう特定エリアを攻撃する輩って何が目的かね?口先だけで実際は田舎の狭い家なんだろうな。池田山は羨望の地なんだろう。
7924: 匿名さん 
[2020-06-24 21:52:30]
奥さんがプロのピアニストで、家にはグランドピアノ二台入れた防音室作ったっていう人もいたけど、あれもミッドタウン爺さんかな?それとも池田山爺さん?
7925: 匿名さん 
[2020-06-24 21:56:14]
>>7924 匿名さん

そういう話いいですね!麻布永坂町や松濤さんも防音室や茶碗?高級車とかの自慢聞きたいです!都内最高峰に住む人のライフスタイル知りたいです。でも成りすましとかネット弁慶は邪魔なので画像付きでね!
7926: 通りがかりさん 
[2020-06-24 22:17:08]
>>7925 匿名さん
お前はこのスレに要らねえよ
都内でもいいから戸建買えるようになったら出直せな
7927: 匿名さん 
[2020-06-24 22:19:11]
>>7923 匿名さん
周りを商業地域に囲まれた狭い集らくが羨ましいわけないです
7928: 匿名さん 
[2020-06-24 22:28:55]
>>7927 匿名さん

田舎よりは羨ましいだろ、じゃなきゃこのスレに来ないだろうよ。
言い訳はいいよ、素直になれ
7929: 匿名さん 
[2020-06-24 22:36:08]
盲目的に都心を礼賛している人たちにはわからないだろうけど、自由が丘周辺エリアは最高です。高級住宅街でいうと田園調布を筆頭に、奥沢、尾山台、等々力、深沢、自由が丘、八雲、柿の木坂、碑文谷あたり。さりげない上質感、トレンド感、自然と都会のちょうど良いバランス。分かる人だけわかってくれれば良いです。
7930: 匿名さん 
[2020-06-24 22:59:34]
>>7929 匿名さん
>田園調布を筆頭に、奥沢、尾山台、等々力、深沢、自由が丘、八雲、柿の木坂、碑文谷あたり。

過去レス読んでる?そういう郊外エリアも悪くは無いですよ。でも最高では無いと散々言われてるの理解できませんか?田園調布とか2-3億で家が建てられるような住宅地は都内最高じゃ無いってこと。最高というなら土地だけで5億以上クラスでは。別に2-300万のロレックスも悪く無いけど、最高というなら500万以上のブランドいくでしょ、ってことと同じ。上には上があるし、ここはその最上エリアの住宅地を語るスレなんで。分かる人だけでいいというならもう分かったので、もう書き込まないでね。
7931: 匿名さん 
[2020-06-24 23:01:35]
これ鉄板だな。

>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町

>セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町

>それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
7932: 匿名さん 
[2020-06-24 23:08:00]
自由が丘周辺と尾山台・等々力を同じ括りにして良いですよって言ってる人は田舎者臭い
街並みも雰囲気も違うでしょうに
自由が丘周辺はゴミゴミごちゃごちゃエリアでしょ
7933: 匿名さん 
[2020-06-24 23:37:23]
>>7929 匿名さん
>盲目的に都心を礼賛している人たちにはわからないだろうけど、

それそっくりあなたにお返ししますね。都心の商業地や大通りから見えるエリアだけでなく、高級住宅地は奥まった地域や高台にひっそりと存在しています。実際に見てから意見を書かないと、ここでは相手にされませんよ。
7934: 匿名さん 
[2020-06-24 23:55:48]
>>7932 匿名さん
自由が丘でも2、3丁目の高台は閑静な住宅街ですよ。
7935: 匿名さん 
[2020-06-25 00:05:46]
>>7934 匿名さん

黙ってろ
ここは最高のうんたらを語ってるんだよ
3億あれば十分に買えるだろ、違うか?
少なくとも5億はないと話にならんのだよ

皆は分かってると思うが俺のコメのみで以降は徹底スルーでよろしくお願いね

7936: 評判気になるさん 
[2020-06-25 00:10:14]
>>7929 匿名さん

わかります。
有栖川公園や池田山公園より、九品仏、清水公園、多摩川台公園、宝来公園、駒沢公園、等々力渓谷、砧緑地、洗足池公園、池上本門寺など広範囲に環境として優れていると思います。あと戸越公園もいいし不動前の林試の森公園や秋刀魚の目黒不動・目黒川の桜と揃っていて最高です。美味しい店も沢山あるしね。私はモンブラン・亀屋万年堂・サンジェルマンが贔屓です。
特に車好きには湘南・箱根方面や東名で遠出するにも便利だし。多摩川散策も気持ちいい。テニスコートもあちこちにありますね。
この良さは、都心から一歩も出ず商業地の値段だけを物差しにする人達には絶対知られたくないですね。
(田舎だから来ないでしょうけど、もし来たら塩でも撒きましょう)
このスレは都心派に乗取られた格好ですが、世間的には大半は我々に同意しますので気にしないことです。
7940: 匿名さん 
[2020-06-25 00:47:42]
>>7934 匿名さん

自由が丘駅前と違って、高台は高級感あっていいですね。
ゆったりして空気の流れが都心部とは違う感じ。
7941: 周辺住民さん 
[2020-06-25 05:14:22]
自由が丘の駅近はキャバクラとか多いからね
上京した女子学生が夜働いてるという話が・・・
最初はデパートとかショップで働くも時給が全然違うから・・・
7942: 匿名さん 
[2020-06-25 05:37:09]
>>7941 周辺住民さん

お嫌いですか?
7944: 匿名さん 
[2020-06-25 07:01:55]
自由ヶ丘はよく行くけど、牛丼やはあるけどキャバクラってどこ?
騒ぐ学生も見たことないけど。
六本木じゃあるまいし。
7945: 匿名さん 
[2020-06-25 07:17:05]
[NO.7937~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
7946: 匿名さん 
[2020-06-25 13:56:38]
田園調布を推す人が出る度に『郊外』『土地単価安い』と切り捨てる展開が続いてますね。
とはいえ、田園調布推しの意見数は相応にあり、少数意見、無知、として切り捨てるレベルではないと思います。

港区・渋谷区だけが最高峰というわけではないでしょう。
7947: 匿名さん 
[2020-06-25 14:22:16]
その通りですね。
7948: 匿名さん 
[2020-06-25 14:29:08]
>>7946 匿名さん
港区渋谷区は値段は最高峰だけど、街並みは最低だから、単にステータスだけなんだよね。価格は一流、味は二流のレストランか、価格は二流、味は一流のレストランが好きかの違い。
7949: ご近所さん 
[2020-06-25 14:39:54]
>>7948 匿名さん

都心住宅地など来たこともない風情が何言ってるのでしょうかね。
あなたの意見は、実際にそのレストラン行ったこともないのに、食べログの評価と写真で勝手に決め付けているのと同じレベルですね。
うちの近所は都心高台で日中でも静かで、落ち着いた街並みで気に入ってます。
都心住宅地など来たこともない風情が何言っ...
7950: 匿名さん 
[2020-06-25 14:46:10]
ここの郊外住宅地さんは、都心といえば勤務地周辺のビル街や繁華街しか知らないんだろう。都心の高級住宅地は、商業地や大通りから見えるエリアでなく、奥まった地域や高台にひっそりと存在しているもの。実際に見てから意見を書かないと、ここでは誰からも共感されませんよ。
7951: 匿名さん 
[2020-06-25 14:52:40]
電線が地中化されてないんですね。火事対策は大丈夫でしょうか?
7952: 匿名さん 
[2020-06-25 15:03:36]
>>7951 匿名さん

田園調布や成城も地中化されていませんが?火事?建物は木造ではなくRC造が殆どですし、道幅も広いので全く問題ありません。都内を知らない地方の方ですか?
7953: 匿名さん 
[2020-06-25 15:09:34]
これで道幅広いの?電柱が倒れてたりしたら避難出来ないね。
7954: 匿名さん 
[2020-06-25 15:20:18]
>港区渋谷区は値段は最高峰だけど、街並みは最低だから、

そういう言い方はどうかと思いますが、例えばここは港区渋谷区ではありませんが、JR山手線駅徒歩圏で、こんな閑静でまるで軽井沢のような緑に囲まれた環境の住宅地もありますよ、郊外さんはご存知ないでしょうが。
そういう言い方はどうかと思いますが、例え...
7955: 匿名さん 
[2020-06-25 15:26:38]
私は郊外ではありません。別に否定している訳ではありませんので。気になるのが大地震発生時、この辺りは自宅待機になってるエリアなんでしょうか? それとも殆ど火事で焼失してしまう可能性のあるエリアですか? 前者なら素晴らしい立地だと思います。
7956: 匿名さん 
[2020-06-25 15:37:11]
>殆ど火事で焼失してしまう可能性のあるエリアですか? 

は?下町木密エリア住みですか?
7952さんは、RC造がメインの都心高台と書いてあるんだから、準防火地域だろうし。
都内のいわゆる高級と言われる住宅地は災害対策も万全なエリアばかりです。
あなたのレス読むと東京都のこと全く無知ですね。郊外どころではない地方の方というのがよく分かります。
7957: 匿名さん 
[2020-06-25 15:41:13]
>>7954 匿名さん
どこにでもある街だけど、都心だから許してねってことだよね。
7958: 匿名さん 
[2020-06-25 15:43:39]
一方で田園調布3を超える街は全国どこにも存在しない。
7959: 匿名さん 
[2020-06-25 15:53:08]
他区に比べ少ないですが港区でも消失するエリアはありますよ。シミュレーションでもいいのでデータで示して欲しかったですね。
他区に比べ少ないですが港区でも消失するエ...
7960: 匿名さん 
[2020-06-25 16:00:53]
地震火災では、港区渋谷区がやはりいいですね。田園調布3丁目もいいですが周辺が周辺の影響を受けそうですね。
地震火災では、港区渋谷区がやはりいいです...
7961: 匿名さん 
[2020-06-25 16:06:15]
様々な意味で、この地図内の住宅地が都内最高であるのは明らかでしょう。田園調布など二流以下は最高の住宅地ではないですね。
様々な意味で、この地図内の住宅地が都内最...
7962: 匿名さん 
[2020-06-25 16:08:46]
>様々な意味で、この地図内の住宅地が都内最高であるのは明らかでしょう。

正確には、地図の左半分ですね。
7963: 匿名さん 
[2020-06-25 16:10:05]
この環境だと、前面道路は私道、建ぺい50%地域ですかね。
7964: 匿名さん 
[2020-06-25 17:02:43]
>>7961 匿名さん

貴方の意見が正しいとするなら、松濤は圏外になりますが、それでよいのですね。
7965: 匿名さん 
[2020-06-25 17:14:47]
>>7964 匿名さん

都心から遠いですから除外でいいでしょう。パチンコ経営者や上京低学歴な芸能人など、住民度も低いですから。
7966: 匿名さん 
[2020-06-25 17:17:07]
品川区もとっくに脱落、松濤も論外w

お前らって奴は
7967: 匿名さん 
[2020-06-25 17:55:48]
このスレは、買えもしない人と住んでもない郊外人の妬み僻みでずっと繰り返しですね

もう麻布永坂町、松濤1、東五反田5の順で良いのではと思いますが

私は都心戸建で上記エリアは全て知っています
7968: 匿名さん 
[2020-06-25 18:55:36]
いやいや、田園調布も加えていただきたいですね。街並みや周辺環境は高級邸宅地の重要な要素ですが、その点では田園調布は言うことなし。
7969: 匿名さん 
[2020-06-25 19:10:20]
>>7967 匿名さん
>>私は都心戸建で上記エリアは全て知っています
麻布永坂町、松濤1、東五反田5しか知らないんでしょw
田園調布3を歩いたことないですよね。
住宅以外に何も無い所だから、用事がないのに行く訳ない。
7970: 匿名さん 
[2020-06-25 19:10:34]
>>7967 匿名さん

へえ。全部所有しているんだ。すごいね。
えっ、違うの?
7971: 匿名さん 
[2020-06-25 19:21:23]
田園調布3を知らないで高級住宅地語るのは、井の中の蛙大海を知らずですね。
7972: 匿名さん 
[2020-06-25 19:26:25]
>>7971 匿名さん

同感ですね。
もっとも、田園調布外しに忙しいのは実家が五反田設定の自作自演爺さんとバレた今となっては憐れみすら覚えていますけどね。
7973: 匿名さん 
[2020-06-25 19:38:18]
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCK_R30C19A5000000?channel=...

田園調布の1年前の記事ですが、その後の経過は同じですか?
7974: 匿名さん 
[2020-06-25 19:42:29]
私は麻布で生まれ育ちました。
引越すつもりもなかったけど、隣にマンションが建ってしまい高級感が薄れ、山手線外に越した訳です。
港区もあちこちでデベや地上げ屋に高値で買い漁られた戸建やアパートも多く、友人も引越していきました。
未だ港区で戸建暮らしの人は、いつか隣がそうなることを考えたことがあるのでしょうか。
このジレンマは最近都心マンションに移り住んできた人には分らないでしょう。

7975: 匿名さん 
[2020-06-25 19:59:24]
>>7970 匿名さん

麻布永坂以外は所有してました。田園調布3も住んでたけど。
本当に田園調布が良いと思ってるのか
まずは住んでた人が語ってほしいね
7976: 匿名さん 
[2020-06-25 20:12:17]
>>7973 匿名さん

田園調布の住民ですが、昔から出物は絶えず数件はあります。
ただ、売り物件は増えていて、価格も大分下落しています。特に3丁目の値下げが異常で、需給バランスが逆転し、売り急ぎ感ありありです。今3億の土地も3年前なら5億はしたはずです。
理由は高齢化で代替わりが増えたり、浮沈の激しい個人事業主が業績悪化等で手放さざるを得なくなったりしたからでしょう。
しかもマスコミやデベのせいで、都心のタワマンが異常に膨れ上がり、田園調布や成城にかつてのステータスを感じない人が増えているのも大きな理由です。
今年は去年より景気が悪いせいか、まとまった敷地は買手が現れず、安くするか狭小化するかしかないのです。(でも一種低層なので環境のよさは変わりませんから、気に入ればチャンスかも)  
都心の戸建はどうなんですか。
7977: 匿名さん 
[2020-06-25 20:13:35]
田園調布は元祖ミーハー住宅地だから
ブームになったものがブームが鎮静化すると
なんとなく時代遅れ感が付きまとってしまうという住宅地版
7978: 匿名さん 
[2020-06-25 20:19:42]
五反田じっちゃん、あっちに住んだりこっちに住んだことにしたり相変わらず独り忙しいなw
7979: 匿名さん 
[2020-06-25 20:33:56]
>田園調布や成城にかつてのステータスを感じない人が増えているのも大きな理由です。
そう感じているのはそれらエリア住民と、マスコミに誘導された一般庶民だけですよ。
そもそも下記にあるような都心の住宅地の住民は、田園調布や成城など郊外の新興住宅地など昔から相手にもしていませんよ。その証拠に、当時の財閥家や大企業創業家、宮家や華族などの邸宅はみな都心にありましたから。

>トップクラス
松濤1・池田山・麻布永坂町

>それ以下、上位から下位に向かって・・・
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・大和郷・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町

>でも一種低層なので環境のよさは変わりませんから、
あえて不便な郊外より、都心にある同じく一種低層の松濤や広尾、池田山はじめ城南五山などに住みますよ。それらエリアが高すぎて買えない庶民が、田園調布や成城など郊外の新興住宅地に家を建てたのですね。昔からセカンド以下の二流地なのですから、田園調布や成城など郊外の新興住宅地は発言を控えていなさい。恥の上塗りはみっともない。
7980: 匿名さん7975 
[2020-06-25 20:37:58]
>>7970 匿名さん
こういう煽りがくだらないね
あなたはどこですか と問いたいけど
どうせ応えられないんでしょうね

もう1つの五反田爺さんかは知りませんが、田園調布3の好立地はそんな下落してないでしょ
変なことは言わなくても大丈夫です、田園調布はオワコンに近いものですよ。住宅地としては悪くはないですけどね
7981: 匿名さん 
[2020-06-25 20:49:35]
>>7979 匿名さん

ちょっと前には、松濤(港区以外)は圏外!、という輩もいましたよ。
そのランキングはあなたのみの意見で、なんら信憑性無し!
7982: 匿名さん 
[2020-06-25 20:58:17]
7975 匿名さん 57分前

>>7970 匿名さん

>麻布永坂以外は所有してました。田園調布3も住んでたけど。
池田山にも所有されていたんですね。どの辺りだったんですか?
ちなみに実家が池田山の者です。
7984: 匿名さん 
[2020-06-25 21:10:30]
>>7981 匿名さん
今暇なので言いますが、あなたは何も知らないのでしょう
自分の意見を言うべきですよ。真偽も分からない情報を鵜呑みにしすぎ。きつい言い方ですが、本当に中身のない人ですね

7975さんに何処まで応えれば良いのか
5丁目の狭さは分かってますよね?まだ知りたいのですか、区画整理されたエリアですよ。まだ保有はしてますのでこれくらいで十分ですか。あなたの実家はあるのか知りませんがご近所でしたよね、いかがですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる