東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

7680: 匿名さん 
[2020-06-21 18:10:17]
>>7679
そういうことですね。
7681: 匿名さん 
[2020-06-21 18:16:13]
>>7678 匿名さん
>間違っても人見記念やオーチャードホール、特に大賀ホールには足を運ばないでくれ。

人見記念は昔は海外オケも来ていましたが、音響が悪いので今はバレエ公演と、あと二流奏者しか出ないのでは。オーチャードもNYフィル本拠地のエイブリーフィッシャーホール、現在のデビッド・ゲフィン・ホールを模したシューボックス型で、席によって音の聞こえ方がまるで違って首都圏では最低の評判ですね。現に海外オケはオーチャードなどどこも使わない。サントリーとあとは川崎ミューザは音響いいので、都心離れますが使うオケ多いですね。
あり大賀ホールは出るところではなく、別荘にいる間に聞きに行くところでしょう。当時は大賀さんが、あまり上手ではないタクトで東フィルをいじってましたが・・・懐かしい思い出ですねえ。ではスレチになるのでこの辺で。
7682: 匿名さん 
[2020-06-21 18:19:58]
松濤にこれから住む人って中年のイケイケの金持ちってイメージ。池田山は定年をすぎて落ち着いて過ごしたい人が住むイメージ。
7683: 匿名さん 
[2020-06-21 18:29:51]
スレチついでに、個人的に室内楽やソロコンサートも好きなので、上質な中小ホール、紀尾井ホールやトッパン、銀座王子ホールなどよく行きますが、郊外だとろくな小規模ホール無いですなあ。パルテノンとか三鷹風のホールとか音はまあまあだけど立地がね・・苦笑

そういった現実も鑑み、世界中のトップクラスのヒトモノカネ、アーティストも含め来るのはほぼ都心のみ。ポールマッカートニーも東京ドーム公演だけだったしね。文化度の低い郊外になど住む価値もなく、住みたくもありません。ああ、あくまで個人的な感想ですので悪しからず。
7684: 匿名さん 
[2020-06-21 18:39:29]
>>7683
それはヒルズに住む兄ちゃんやパパ活バリバリの港区女子のセリフ
7685: 匿名さん 
[2020-06-21 18:43:01]
>>7683
爺さんがいつまでも無理してるの見ると辛いわ
7686: 通りがかりさん 
[2020-06-21 18:48:38]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7687: 匿名さん 
[2020-06-21 18:49:54]
湾岸でもないし地方でもないが爺さんが壊れていくのは見ていて辛い
7688: 匿名さん 
[2020-06-21 19:02:34]
カッペ爺さん草はやさなくなったな。
どれだけ失礼なことかわかったのか。
えらいぞ。
でもあいかわらず品がなくて
池田山のイメージ下げとるけどな。
7689: 通りがかりさん 
[2020-06-21 19:02:46]
>>7687 匿名さん

1分で即レスとかw 
他にすること無いのか。ああ地方だと暗くなるとどこも店じまいで、こんなスレに必死にカキコか。他人の懐を肥やす肥料になってるのも知らずにレス数伸ばしに貢献ご苦労さんw
7690: 通りがかりさん 
[2020-06-21 19:05:49]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
7691: 匿名さん 
[2020-06-21 19:06:07]
これが答えですね。

このスレッドも見られています
23区内の新築マンション価格動向(その67)
山手線の駅力を語るスレ Part5
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
文京区の住環境はどうですか?
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト]
シティタワー銀座東ってどうですか?
パークタワー勝どきミッド/サウス(旧スレ名:勝どき東地区計画)
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
7692: 通りがかりさん 
[2020-06-21 19:22:57]
>>7691 匿名さん

それ興味深いリストですね。
豊洲とか、東京ベイ、勝どき、晴海、それに文京区?、小石川タワー?
タワマンとか、このスレから一番遠い住居形態の高層団地ですよね。
そんな連中って、見栄っ張りで評判気になるミーハーが多いのでしょうかね、
ここ高級住宅地スレなのに文字読めないんですかね?w
7693: 匿名さん 
[2020-06-21 20:57:32]
>>7654 匿名さん

その観点なら、最高峰は松濤(渋谷区)や池田山(品川区)や港区(麻布永坂町)ではなく、中央区・千代田区になるね。
貴方は矛盾だらけ。
7694: 匿名さん 
[2020-06-21 21:10:47]
>>7693 匿名さん

レスする前に、住宅地の用途地域区分についてまずよく調べなさい。中央区・千代田区に戸建て向きで環境のいい低層住居専用地域はあるのか?答えはノー。存在しない。なのでその周りで一番近い渋谷・品川区の一低住エリア=広尾2、松濤、東五反田5(池田山)が当てはまる。港区の一低住は高輪4の一部のみなので、麻布永坂町はその観点からは外れ微妙。

私はいつも何も矛盾していない。無知な上に自分で考える力が低い低脳のあなたこそ、脊髄反射する前に、無い頭でもせめてフル稼働させてからレスしなさい。子供への講釈はただ時間の無駄w
7695: 匿名さん 
[2020-06-21 21:11:13]
>豊洲とか、東京ベイ、勝どき、晴海、それに文京区?、小石川タワー?


小石川も湾岸も全部ゴミ
都心ですらない田舎ッペが住む場所でしょう
専用のスレでも作って遊んでなさいw
7696: 匿名さん 
[2020-06-21 21:11:38]
>>7693 匿名さん

だと最高峰は東京鳩居堂本店前になりますね
7697: 匿名さん 
[2020-06-21 21:14:58]
>>7694 匿名さん

では、渋谷区なんかより文京区の方が近い。
ほーら、矛盾だらけだ。かつ品格も皆無。
7698: 匿名さん 
[2020-06-21 21:16:34]
>東五反田5(池田山)が当てはまる。

もっと正確には、東五反田5の池田山をはじめ、東五反田3の島津山、北品川4の御殿山、上大崎3の花房山などの所謂、城南五山が当てはまる。
7699: 匿名さん 
[2020-06-21 21:17:25]
>最高峰は東京鳩居堂本店前になりますね

そこ住宅地じゃないよw
7700: 匿名さん 
[2020-06-21 21:34:34]
>>7643 新人さん

右じゃないの?
7701: 匿名さん 
[2020-06-21 22:22:46]
>港区の一低住は高輪4の一部のみなので、

そのなかでも電柱地中化が完了した地域は素敵。頭の上に電線がある街には住みたくない。
7702: 匿名さん 
[2020-06-21 22:25:07]
松涛とは言っても電線だらけ。向こうに見えるタワーとどっちが
住み易いか微妙。
 
松涛とは言っても電線だらけ。向こうに見え...
7703: 匿名さん 
[2020-06-21 22:27:23]
あと、歩道と車道は別れていて欲しい。やっぱりこうじゃないとね
 
あと、歩道と車道は別れていて欲しい。やっ...
7704: 匿名さん 
[2020-06-21 22:30:28]
>>7691

結局、タワマン住民だらけなわけね。タワマンも良いと思う。けど、高級住宅地にはタワマンは建たない。
7705: 匿名さん 
[2020-06-21 22:31:06]
城南五山なんて不動産屋か爺さんしか使わないだろ
人から住まいを聞かれたら、池田山に住んでますって言うのかよ、失笑だぞ
せいぜいネットか五反田住んでるやつらのマウンティング用語だろ
7706: 匿名さん 
[2020-06-21 22:42:44]
>>7703 匿名さん

その通りだけですよね、駅からと。右手のマンションの奥には狭い戸建てがズラッと並んでますよね、写ってはいませんが。それが所詮は御殿山近辺なんですよね。再開発されたところだけ綺麗になって。そこあたりは城南五山でも最低レベルでしょうね、五反田駅からも遠いし。
7707: 匿名さん 
[2020-06-21 22:43:56]
しかもプライムメゾン御殿山は賃貸物件ですしw
7708: 匿名さん 
[2020-06-21 22:46:42]
ただ、白金台から移転したミシュラン三ツ星フレンチの名店、カンテサンスが徒歩圏なのはちょっと羨ましい。って予約なかなか取れないけどw
7709: 匿名さん 
[2020-06-21 23:01:30]
>>7703 匿名さん

そこ御殿山から五反田、大崎駅まで徒歩12分、品川駅まで15分とあるけど、遠い分風俗・繁華街から離れるし、なにせこれから再開発で大化けするだろう品川駅が徒歩圏なのは魅力大でですね。高輪ゲートウェイやリニア新駅開通もあるし。品川駅前がペデストリアンデッキで繋がるというのは大きな変化ですよね。
7710: 匿名さん 
[2020-06-21 23:05:48]
>右手のマンションの奥には狭い戸建てがズラッと並んでますよね、写ってはいませんが。

確かにズラーッと並んでますねw
確かにズラーッと並んでますねw
7711: 匿名さん 
[2020-06-21 23:07:57]
港区名物ミニ戸街ですね。
7712: 匿名さん 
[2020-06-21 23:18:15]
高輪は新航路の真下なのが一番の難点ですかね。
7713: 新人 
[2020-06-21 23:22:30]
7259さん
松濤2丁目の売家
https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/168304/2020015235/
鍋島公園のすぐ上のお宅ですが、まだ完成して1年も経っていませんので、売りに出ているのでびっくりしました。玄関横の真っ赤な宅配ボックスが道路からも目立ちます。最近の戸建ては宅配ボックスが付いている家が多いですが、このお宅は真っ赤な宅配ボックスが6個も並んでおり、ちょっとしたマンション並です。シスカンパニーの女社長の北村さんのお宅だったと思いますが、コロナのせいで公演がほとんど無くなってしまったからでしょうか?
7714: 匿名さん 
[2020-06-21 23:34:18]
>>7713 新人
>シスカンパニーの女社長の北村さんのお宅だったと思いますが、

なるほど、どうりでドーム型天井もシアターっぽいですよね。鏡のあるスタジオがあったり、ラウンドリールームも大人数対応って感じで、いわばレッスンスタジオ用途だったんでしょうねその建物は。きっと団員さんが寝泊まりしたりするので、宅配ボックスも沢山あるのでは。このコロナ禍で、シアター系の劇団は公演が出来ず大変だと想像します。
7715: 匿名さん 
[2020-06-21 23:47:03]
>>7713 新人さん

安くて良いお宅ですが少し土地が狭いのと2丁目と言うのがちょっと残念です
7716: 通りがかりさん 
[2020-06-22 03:42:40]
>>7713 新人

↑で相場感のないネット弁慶くずれみたいなのが安いと書いていますがw、私からすれば三割ほど割高に見えます。土地の購入時期も不明なので正確な仕入れ価格は不明ですが、所在地から察するに@600万程度として80坪で4.8億円+上物が112坪なので高めに見積もって、更に設計料など色付けても合計7億といったところでしょう。内部の仕様も特に高価な素材や石材など使っている感じではなく、玄関周りやキッチン水周りなども、どちらかというとシンプルでスタンダードなグレードに見えますから。それに、新築とはいえすでに中古物件で、しかもこのコロナ禍の時期ですしね。恐らく近いうちに8.9億に値下げ→8.4→7.9→7.4あたりで商談入るかな、という流れになるのでは?不動産相場の動向にもよりますが、今は流動的なので。
7717: 匿名さん 
[2020-06-22 06:05:24]
関西人みたいにコロナでも何でも利用して買い叩いて激安になるのか
お互いコロナを口実にしつつ実は普通の交渉レベルなのか
値切る行為をされるのが嫌いだから自分も価格交渉しないのか
代理人同士が普通の値引き交渉に普通の応じ方で終わるのか
大金持ちの交渉事だし分からんわな。
上モノ作り変えちまうかも知れないしな。
7718: 匿名さん 
[2020-06-22 06:28:14]
>>7716
>「↑で相場感のないネット弁慶くずれみたいなのが安いと書いていますがw」
>私からすれば三割ほど割高に見えます。~~@600万程度として80坪で4.8億円+上物が112坪なので高めに見積もって、

これは否定する事に頭が一杯で何も分かっていないな。
さすがに>>7715もビックリだろ。
7719: 匿名さん 
[2020-06-22 07:03:24]
トップランクから陥落した松濤ネタはどうでもいいや。
7720: 匿名さん 
[2020-06-22 08:53:11]
カッペ爺さん今日も夜通し池田山のイメージ下げご苦労さん。
はやく五反田に住めや。
7721: 匿名さん 
[2020-06-22 09:01:30]
>>7716 通りがかりさん

そうですか?外観と階段が安っぽいですが、それ以外は充分な仕様に見えます。こだわりなんて、家具の方が重要。
7722: 新人 
[2020-06-22 09:35:41]
7715さん
このお宅の右隣の空き地には数年前まで女優の山本富士子さんの豪邸がありました。松濤2丁目でもとてもいい場所です。
7723: ご近所さん 
[2020-06-22 10:02:42]
https://realestate.yahoo.co.jp/land/detail_corp/b0014799465/

松濤2丁目で坪810万で建築条件なしってことは借地権はずせるのかな?
650㎡のまとまった整形地で16億なら安いですね


7724: 新人 
[2020-06-22 11:04:49]
7723さん
松濤パークハウスの隣ですね。山手通りから建物一つしかはさんでなく、結構な騒音がします。まわりも高層建物に囲まれていますし、斜向かいにガソリンスタンドがありますので、静かな住環境を求める方には?かも。
7725: 匿名さん 
[2020-06-22 11:37:04]
>>7724 新人さん

確かに綺麗な整形地で200坪で16億なら安いですね
ご指摘の立地的なマイナスなのですかね
7726: 匿名さん 
[2020-06-22 12:14:32]
>確かに綺麗な整形地で200坪で16億なら安いですね

坪800出すなら松濤1丁目が買えます。二丁目は600万前後が相場です。古屋付きで570万程度の売地も出てますね。
7727: ご近所さん 
[2020-06-22 12:27:21]
>坪800出すなら松濤1丁目が買えます

570万で整形地が買えるなら是非欲しいですけどね
スーモでも1000万近いですが一丁目のどの辺りですか?
https://suumo.jp/tochi/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1030z2ncz191960148....
7728: ご近所さん 
[2020-06-22 12:28:42]
>古屋付きで570万程度の売地も出てますね。

まさかずっと残ってる旗竿じゃないですよね?


7729: 通りがかりさん 
[2020-06-22 15:26:14]
ま、ラブホ街隣接松濤はありえないわな。普通に。
7730: 通りがかりさん 
[2020-06-22 15:31:19]
ま、風俗街隣接池田山はありえないわな。普通に。
7731: 匿名さん 
[2020-06-22 16:10:22]
>ま、ラブホ街隣接の松濤はありえないわな。普通に。

住民はパチンコ成金とか森進一、藤井フミヤとか、ろくな大学はおろか高校すら出てないんじゃないか?そういう知的さを感じない上京芸能人やパチ成金の住処とかご遠慮。
7732: 買い替え検討中さん 
[2020-06-22 16:17:05]
トップ3の他の住宅地、麻布永坂町や池田山は知的な雰囲気の街並みなんだけどね、あと白金や高輪、一部の麻布エリアも。
松濤一丁目は大きな家もあるけど、圧迫感のある高すぎる塀や要塞みたいな外観は、まるで収容所か刑務所みたいで、もし近所に住んでも毎日気持ちいい生活を送れる気がしない。まあ、他人の目を気にしなきゃいけないような人種が好むエリアなのかな。風俗隣接の時点で自分はあり得ないけどね。
7733: 匿名さん 
[2020-06-22 16:24:59]
それが、民度ってやつですね。わかります。
7734: 匿名さん 
[2020-06-22 16:31:44]
住宅地って個々の集まりですから、民度や生活感の協和も大事ですよね。
そうなると、やはり歴史ある江戸時代からの邸宅も多く残る港区を中心としたエリア、
それがやはり都内最高の住宅地と言えるかと思います。
住宅地って個々の集まりですから、民度や生...
7735: 匿名さん 
[2020-06-22 16:33:26]
中でも特に中央部から南西部の隣接エリアが至高で最高のエリアでしょう。実際に高級住宅地が密集しています。
7736: 買い替え検討中さん 
[2020-06-22 16:36:16]
東京の住宅街で一番の羨望エリアですね。山手線南西部の内側エリア。特に高台は最高かと。
7737: 匿名さん 
[2020-06-22 16:40:08]
2019年「住みたい沿線ランキング」第1位の、山手線の隣接エリアは本当に希少です。
2019年「住みたい沿線ランキング」第1...
7738: 匿名さん 
[2020-06-22 16:43:16]
羽田の新ルート直下は避けたいよね...
7739: 匿名さん 
[2020-06-22 16:47:14]
>>7738 匿名さん

それ、買えない人の常套句ですよね、聞き飽きたw
今日はまったく飛んでいませんよ。飛ぶのは南風の吹く15時から19時までですので。
窓閉めてれば気になりませんし。たった4時間、それも条件付きなので、
そのためにこんな素晴らしいエリアを離れる気なんてまったく無いですよw
7740: 匿名さん 
[2020-06-22 16:49:43]
>>7739
どこの方ですか?
7741: 匿名さん 
[2020-06-22 16:57:11]
>>7740 匿名さん

7734の地図の左半分のどこかです。あなたは?
7742: 匿名さん 
[2020-06-22 17:21:11]
>>7737 匿名さん

山手線といっても30駅もある。
北側(池袋~東京)は魅力のない駅も多い。
また、ターミナル駅の駅近は、繁華街含め住居としては適さないエリアも多い。
7743: 匿名さん 
[2020-06-22 17:30:51]
>>7741
港区の方でしたか。港区いいですね。
7744: 匿名さん 
[2020-06-22 17:35:15]
>>7743 匿名さん

全てではないですよ。住宅地として良好なのは港区でも限られますね。
7745: 匿名さん 
[2020-06-22 17:37:00]
>>7742 匿名さん

いい住宅地があるのは、山手線南西部の内側エリア。特に高台は最高かと。
7746: 匿名さん 
[2020-06-22 17:37:57]
>>7744
いいじゃないですか、品川区じゃないだけマシですよ。
7747: 匿名さん 
[2020-06-22 17:40:30]
この雨の中、渋谷から松濤まで遠いんだよなあ。井の頭線わざわざ乗るのも面倒だしねw
この雨の中、渋谷から松濤まで遠いんだよな...
7748: 匿名さん 
[2020-06-22 17:46:48]
>>7747
>この雨の中、渋谷から松濤まで遠いんだよなあ。井の頭線わざわざ乗るのも面倒だしねw

若いなら文句言わず歩きんさい。
そして働いて働いて頑張って頑張って運転手付きの身分になりんさい。
7749: 匿名さん 
[2020-06-22 17:55:29]
>>7748 匿名さん

逆に年寄りほど歩いた方がいいですぞ。
7750: 匿名さん 
[2020-06-22 17:56:07]
>>7739 匿名さん
棄域になったということです
7751: 匿名さん 
[2020-06-22 18:03:14]
品川区はないなぁ…
7752: 匿名さん 
[2020-06-22 18:12:36]
そうすると品川区東五反田はもっとないな
7753: 匿名さん 
[2020-06-22 18:16:48]
>>7747 匿名さん

雨の中、富裕層エリアの営業もしくは御用聞きですか、お疲れ様ですな

いつかは松濤なんでしょ、仕事頑張ることだな

7754: 匿名さん 
[2020-06-22 18:25:18]
>>7745 匿名さん

南西部というと城南五山の辺りですか?
港区は南東になりますよね?
7755: 匿名さん 
[2020-06-22 18:36:04]
>>7753 匿名さん

へ?ラブホへタオルやシーツ交換の営業ですよ。円山町へ行くでなく仲間内では松濤と呼びます。
7756: 匿名さん 
[2020-06-22 18:38:54]
>>7754 匿名さん

>>7734の地図参照。南東は湾岸や台場ですよw
7757: 匿名さん 
[2020-06-22 18:44:35]
>>7754 匿名さん

山手線の南東って意味だと、品川や田町だろうけど、住宅地としては高輪以外はダメでしょ?隣接してる御殿山や八つ山は品川区だけど。
7758: 匿名さん 
[2020-06-22 18:47:18]
>>7745 匿名さん

>>7756

山手線南西部って言ったら、山手線を円とみなし、四分割した『左下』と考えるのか普通じゃない?

港区南西部と混同されているんですかね?
7759: 匿名さん 
[2020-06-22 18:48:04]
>住宅地としては高輪以外はダメでしょ?隣接してる御殿山や八つ山は品川区だけど。

それら地域も、>>7734の地図上では南西部に位置してますよ。東は湾岸エリア。
7760: 匿名さん 
[2020-06-22 18:49:52]
>>7754 匿名さん

ん?あなたは田町駅より東側の湾岸エリアがいいとでも?おかしな人だなあ。
7761: 匿名さん 
[2020-06-22 18:50:31]
皆さん南西部でも品川区はパスって感じですね。
7762: 匿名さん 
[2020-06-22 18:55:27]
区がどうとか言ってる人って、間違いなく上京さんだろw 区に関係なくいいとこもあれば悪いところもある。区で割るとか、都内育ちだと笑っちゃうw。港区内の例えば白金でも高台の偶数丁目と、低地の奇数丁目では雰囲気も地価も大違いだからね。そう言うの知らない上京さんは黙ってたほうがいいねw
7763: 匿名さん 
[2020-06-22 19:00:42]
>>7761 匿名さん

品川区だと山手線内エリアは、都内でも有数の高級住宅街として有名な城南五山がありますが、外側は商業ビジネス街と、東品川とかの再開発エリアもあったり、全然雰囲気違います。東京の区は広すぎるから、単に区で括れないです。例えば大田区だって町工場の面と、田園調布など住宅地の面両方ありますから。
7764: 匿名さん 
[2020-06-22 19:01:59]
品川区と港区の境目付近だと、むしろ品川区側の方が格上だったりしますしね。
7765: 匿名さん 
[2020-06-22 19:05:25]
このスレは本当の富裕層ぽい人と、スレタイにひかれて、ただ高級住宅地の悪口を書いて煽る人と、見てすぐわかるのが面白い。都内を知らないカッペなど放っておけばいいのに、富裕層さんは丁寧に説明とかどんだけ余裕あるんですか!
7766: 匿名さん 
[2020-06-22 19:09:42]
>区に関係なくいいとこもあれば悪いところもある

そんな事は誰でも知ってることだけど、それを踏まえても


品川区はないわ
7767: 匿名さん 
[2020-06-22 19:09:49]
>>7764 匿名さん

ですね。例えば目黒の自然教育園の辺りは、近隣4区の境界付近だけど、住宅地としての順位はこうですよね。 理解できない上京さん多そうだけどw

品川区(池田山・長者丸)>港区(白金台)>目黒区(三田)>渋谷区(恵比寿)
7768: 匿名さん 
[2020-06-22 19:10:28]
自演

かっこ悪い
7769: 匿名さん 
[2020-06-22 19:11:40]
>>7766 匿名さん

じゃあ大田区もなしですね。田園調布にお住いの方、そういうことみたいですw
7770: 匿名さん 
[2020-06-22 19:12:29]
>そんな事は誰でも知ってることだけど、それを踏まえても
>品川区はないわ

でしょうねw
7771: 匿名さん 
[2020-06-22 19:14:22]
>>7769 匿名さん

こんな匿名板の、しかもカッペの意見など誰も見も、気にも留めないでしょw
7772: 匿名さん 
[2020-06-22 19:19:15]
上で書かれてたみたいに、松濤とは違って城南五山には芸能人やパチンコ成金のような職種の住民は少ないですよね、たぶん。
以上の傾向と、五山エリアの住居表示が地味であることに何か因果関係があるような気がする。
住居表示にブランド性がないことによって、上のような職種の人が寄り付かなくなって固めの職種の人が多くなってるんじゃないかな。文京区っぽい傾向というか(笑)。

7773: 匿名さん 
[2020-06-22 19:24:17]
今日もカッペ爺さんの自演が絶好調。
みっともないですねw
7774: 匿名さん 
[2020-06-22 19:27:40]
池田山は高橋英樹と有田哲平と貴乃花ぐらいしか知らないな。貴乃花はもう住んでないけど。他にも芸能人いるんじゃないの?
7775: 匿名さん 
[2020-06-22 19:32:02]
>>7774 匿名さん

高橋さんは東五反田3の島津山ですね。池田山とは五反田駅出て反対側です。
7776: 匿名さん 
[2020-06-22 19:45:31]
>>7775 匿名さん
反対側じゃなくて先でしょ
7777: 匿名さん 
[2020-06-22 19:45:31]
>>7775 匿名さん

そうなんだ。そりゃ失礼しました。てっきり池田山かと思ってた。
7778: 匿名さん 
[2020-06-22 19:45:45]
>>7774 匿名さん

実家が東五反田5丁目の池田山なので、昔からお住まい住民は多く知ってます。芸能人も増えましたが、多いのはやはり企業経営者ですね、それもセイコーエプソンの服部一族は長いですし、美智子上皇后以外にも、宮家へ嫁がれた方のご実家や、某大病院経営者や文化人、学者さんなども多いです。五反田駅前のTDC=東京デザインセンターのオーナー(デザイン界の大物で、グッドデザイン賞の審査員など)も池田山在住ですが、ご主人は東大教授ですし、あと代官山のヒルサイドテラスをデザインした、米ハーバード大学で教えたりプリツカー賞も受賞した日本を代表する著名建築家もお住いです。文化的な薫りの高い住宅地であると思います。これ以上はご容赦をw
7779: 匿名さん 
[2020-06-22 19:47:22]
>>7776 匿名さん

先でもなく、国道1号の桜田通りを挟んで逆サイドですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる